これからの時代グローバル投資は必須 ひたすらオフショアファンド!規制や英語にめげずに海外投資、不動産、FX 調査と経験の全記録

タグ:#コロンビア

2
FT_logo_pos_RGB@2x (1)Franklin Templeton Investmentsは、サンフランシスコ国際空港SFOからほど近い、San Mateoを本社に構え1947年創業の大手運用会社です。フランクリン・テンプルトンをお相手にして会社の説明は不要としておきます。

ただ、近年はLegg Masonのファンドシリーズも吸収して取り扱うようになったので、そのファンド数は千を超える膨大なものになっています。検索するのも偉い時間がかかりますよ。ぜひ公式サイトから試してみてください。

キャプチャ0843


Franklin Templeton Investment Fundsシリーズの中から、Bloomberg Multiverse Indexをベンチマークとする、直球勝負のGlobal Fixed Income、つまりグローバル債券ファンドTempleton Global Total Return Fundのパフォーマンスについてアップデートしておきます。

キャプチャ0844


このファンドで意外なのは、グローバル債券ファンドでトータル・リターンと銘打っていることから勝手に想像すると、あたかも欧米のグロソブ中心に安パイ運用しているのかなぁとおもいきや、決してそうではありませんでした。意外なことに、エマージング国の債券、とりわけラテンアメリカが中心となり、しかも、適格債は6割弱にとどめ、ハイイールド債も3割弱入れるという、債券ファンドの中では比較的積極運用に打って出るタイプです。

キャプチャ0845


さらに、メキシコやブラジルといったラテンアメリカ、さらにはインドなどに投資するということは通貨のヘッジをしなければなりません。

しかし、このファンドでは積極的に為替のポジションも取っています。アメリカドルはともかく、ラテンアメリカの各通貨、そしてついでに日本円もロングポジションのまま(現地の債券に投資するなら当然そうなりますが)にして、ユーロをショートにしています。

もし、これが投資家からの資金を各通貨クラスで受け入れているために、その調整をしているのならわかりますが、それならユーロはともかく、日本円で投資できるクラスがないので、辻褄が合いません。

よって、積極的にポジションを取っているということが伺えます。これは面白いですね。

キャプチャ0846


USDやEUR以外にもGBP, SGD, HKDの通貨クラスがありモーメンタムをはじめ、各ラップ口座を経由して投資できます。

USD Midis AクラスのISINはLU0170475585、ファンドサイズはUSD2.48Bでクジラ級、2003年8月スタート、配当金は6.6%もあります。モーニングスター社格付けはCategory Global Flexible Bondで星二つ。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ドルインデックス(DXY)が20年ぶりとなる高値の114台をつけてのち、米インフレ率の沈静化傾向をみてFedの金融引き締めムードが一転するのではないかとの観測から、ピークから4%下落してドル安が進行しています。この下落幅は2010年9月以来の大きなものになりました。

伴って、ユーロはパリティ回復し、1.04ドル台まで回復しています。

ドル安は、特にドルで資金調達しているエマージング国には有利に働き、アメリカ以外の国の景気後退懸念を和らる材料となります。今後はアメリカ、それも金利差一辺倒だった、マーケット材料が分散化してくることを想定しなければならないでしょう。

global-logo (1)アメリカの上場金融グループ、Ameriprise Financialの一員である、THREADNEEDLE ASSET MANAGEMENTの運用するファンドシリーズTHREADNEEDLE。

今日はOEICつまりイギリスオンショアファンドTHREADNEEDLE INVESTMENT FUNDS ICVCの中からヨーロッパ域内の中小型株に向かう株式ファンド、その名もThreadneedle (Lux) - Enhanced Commodities Class AUを取り上げます。

Screenshot at 2021-09-12 14-41-05


2010年6月からの運用開始という長い実績をもち、ファンドサイズはUSD463Mでイルカ級、Bloomberg Commodity Indexという指標にアウトパフォームすることを目的とした、デリバティブ取引と活用したコモディティ、つまりは商品先物ファンドです。

Screenshot at 2021-09-12 14-40-43


Bloombergのティッカーシンボルもありますので、カストディアンライフなどだけでなく、RL360 PIMSも含めて各生保系ラップ口座を経由して購入できます。ISINはLU0515768298。モーニング・スター社格付けはCommodities - Broad Basketカテゴリとなるはずですが未取得と思われます。最低投資額はUSD2.5k。

Screenshot at 2021-09-12 14-40-20
このファンドの特徴は、なんといってもファンドマネージャーが顕名で、人の頭脳で投資判断をするというものです。要するに機械売買のマネージドフューチャーズではないというところでしょう。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

う~寝違え

5
Mirae Asset Global Investmentsのグループに属し、2008年にニューヨークで創業し、今では70ファンド以上のETFを運用してUSD7.5Bもの預かり資産を抱える、ETF専門の運用会社、Global X Management Company, LLC

実に70もファンドがあって、その全てを取り上げたくなるようなものばかりなのですが、毎日この会社のETFばかり取り上げるわけにはききせん。1年経ってようやく5つめくらいです。テーマ株ファンドは数多あり、ITやニューテック、バイオ、メディカル、コモディティ関連が多くなるわけです。

が、今日はあえて究極の行き先、 Global X MSCI Colombia ETF (GXG)を選択しました。


Screenshot at 2021-08-08 15-50-02


2009年2月スタートで、エマージング単一国に投資するファンドとしては意外と運用実績が長いですね。投資銘柄数は25とかなり絞り込んでいます。そしてセクターはその殆どが銀行か保険、そして資源関連となっています。

Screenshot at 2021-08-08 15-50-38


ETFですから、どんな指標に連動するのかというのも重要ですよね。このファンドはMSCI All Colombia Select 25/50 Indexという指標をインデックスに使っています。

Screenshot at 2021-08-08 15-50-16


モーニング・スター社の格付けはMiscellaneous Sectorで星五つです。ティッカーシンボルはGXG、ISINはUS37954Y3273です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

Financial Times の更新のたびに悩みますが、情報は有料というのが当たり前の世界。これは生きるための必要経費だと考えています。

このページのトップヘ