これからの時代グローバル投資は必須 ひたすらオフショアファンド!規制や英語にめげずに海外投資、不動産、FX 調査と経験の全記録

タグ:#オフショア

2
NATIXIS-logo-70フランスでは最大手クラスの運用会社でもちろん日本にも進出しているNatixis Global Asset Management (NGAM UK Ltd)、そのナティクシスが数年前に買収したボストンのファンド会社が、それ単体でも預かり資産USD271Bもの資金をもつ Loomis, Sayles & Companyです。

日本の金融業界は個々のヒトの力よりも、組織力やブランド力で勝負する文化ですので、こういったアメリカの、いわゆるカリスマトレーダーが自分で一旗揚げているファンド会社というものにあまり馴染みがないかもしれませんね。

とかく日本では人の名前が冠についているファンドは何かにつけあまり評判がよくありません。

が、カリスマトレーダー天国、いや聖地ともいえるそのアメリカとて、サブプライムローン問題あり、リーマン・ショックありで、大手銀行証券会社が淘汰の波をかぶった経緯があるなかで、いつまでも孤高のカリスマを維持できるはずもありません。

ファンドマネージャーというのは自分の投資信託の預かり資産の中から決まった割合の信託報酬と、ハイウォーターマーク方式の成功報酬を受け取るのみです。パフォーマンスが下がると成功報酬がゼロになるのは当たり前としても、預かり資産自体も減少してしまいますから、信託報酬の受取実額も減少します。

スクリーンショット 2024-01-18 8.19.46


カリスマトレーダーはカリスマと呼ばれるだけあって、その専門分野というか得意分野があるわけで、株を手がけているひとが同時に債券も手がけることはありません。いろいろなファンドラインナップがある大手は、株がダメでも債券や、マネージドフューチャーズがあるさ、的に収益源も分散されていますが、カリスマはそういうわけにはいきません。その稼ぎもボラティリティが高いのです。

となると、やはり運用は続けつつ大手の傘下に入るという選択肢が浮上してきてもそれはそれで自然なことでしょう。本人でないので、その真相は知りませんが、 Loomis, Sayles & CompanyがNGAMの傘下に入った理由も大方そんなところでしょう。

すると、私達のような個人オフショア投資家にとっては、良いこともあります。大手ナティクシスがアイルランド籍のオフショアファンドに組成してくれたお陰で、遠い存在だったカリスマファンドが買えたりするのですから。
スクリーンショット 2024-01-18 8.20.07

お勧めできるポイント
グローバルな債券に投資できる
高配当を狙った運用
信頼性の高い運用会社

リスク
債券市場の価格変動リスク
為替変動リスク
スクリーンショット 2024-01-18 8.20.19


Loomis Sayles Multisector Income Fundは、グローバルな高配当株に投資したい投資家におすすめのファンです。ただし、株式市場の価格変動リスクがあることを理解した上で投資を行う必要があります。

今のマーケット環境下では、とりあえず債券ファンドに資金を逃がせてとこうかと検討されている読者の方も多いことでしょう。そんなとき、この、Natixis Loomis Sayles Multi Sector Income はハンサードだけでなく、RL360のミラーファンドリストにも載っておりオフショア投資家にとっては、月々わずか数千円程度から投資できるというメリットがあります。
スクリーンショット 2024-01-18 8.20.31


一番一般的なクラスはUSD R/A。
運用会社:Loomis Sayles & Company
運用開始日:2009年10
最低投資額:USD1k
ファンドサイズ:USD549M
モーニングスター社格付け: 二つ星
カテゴリ: Category USD Flexible Bond
ISIN: IE00B6150V66

直接投資は絶対にできませんから、各社ラップ口座経由になります。RL360 PIMSならBloombergティッカーシンボルがあるので、購入できると思います。もちろんハンサードはUPPでもOKです。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

1月の勉強会。未だに日程がかたまらずで。 


3

1900年の創業、創設時代にはMunicipal and General securitiesと名乗っていた、イギリスの大手運用会社、M&G Investments。今日はM&Gのなかでも、SDGも意識しつつテーマ株ファンドの中から、M&G Global Themes Fund USD A Acc をチョイスしてみました。

スクリーンショット 2024-01-14 12.07.35


M&G Global Themes Fund USDは、M&G Investmentsが運用するアクティブ型のグローバル株式ファンドです。MSCI ACWI Indexをベンチマークとしており、世界中の株式に投資しています。このファンドの2024年1月12日現在、1年間のトータルリターンは+0.25%でした。これは、一般的なリターン+9.18%に対しては下回っている状態です。

リスク
M&G Global Themes Fund USDは、株式に投資するファンドであるため、価格変動リスクがあります。また、為替変動リスクや、新興市場への投資リスクもあります。

M&G Global Themes Fund USDの運用手数料は、1.90%です。

スクリーンショット 2024-01-14 12.07.46


M&G Global Themes Fund USDは、世界中の株式に分散投資したい投資家に適したファンドです。ただし、株式に投資するファンドであるため、価格変動リスクがあることを理解した上で投資を行う必要があります。

スクリーンショット 2024-01-14 12.08.05

運用会社:M&G Investments
運用開始日:2019年1月
最低投資額:USD500
ファンドサイズ:USD2.99B
モーニングスター社格付け: 三つ星
カテゴリ: Category Global Large-Cap Blend Equity
ISIN: GB00B1RXYT55

スクリーンショット 2024-01-14 12.08.15


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

投資家仲間向けのメーリングリストは5年前に廃止されています。

5
logo-5Ranmore Fund Managementは、2008年創業、ロンドンから車で1時間以上かかる郊外の町、コバムというところに拠点を構えるブティック系の運用会社で、オールドミューチュアルやアラングレイからスピンアウトしたファンドマネージャーが顕名で取引指示を出すアクティブ運用を主体としています。



Ranmore Global Equity Fund Retail Class USD (ISIN: IE00B6ZNY252)は、このランモアーの旗艦ファンドとも言える、グローバル株式ファンドで、もちろんアクティブ運用です。ちなみに旗艦ファンドというか、多分これ一本で商売しているようです。

世界中の株式に投資しており、2024年01月04日時点での1年間のトータルリターンは+20.19%と、まずます堅調なパフォーマンスとなっています。

スクリーンショット 2024-01-08 17.07.32



魅力

Ranmore Global Equity Fund Retail Class USD の魅力は、以下の3点です。

グローバル株式に分散投資
低コストで長期的な成長を目指す
アクティブファンドとしては信託報酬が若干安い(1.41%)
注意点

Ranmore Global Equity Fund Retail Class USD (ISIN: IE00B6ZNY252)の注意点は、以下の1点です。

株式の価格変動リスクがある

スクリーンショット 2024-01-08 17.07.20


Ranmore Global Equity Fund Retail Class USD は、世界中の株式に分散投資するファンドです。世界中の株式約45銘柄へ分散投資することで、リスクを分散させ、長期的な成長を目指しています。

スクリーンショット 2024-01-08 17.06.47


Top10 Holdings

Ranmore Global Equity Fund Retail Class USD (ISIN: IE00B6ZNY252)のTop10 Holdingsは、以下の表の通りです。

銘柄 保有比率
Nippon Television 3.7
ABN Amro 3.2
Carrefour 3.1
Ebay 3.0
Societe Generale 2.9
Skechers 2.9
Petroleo Brasileiro 2.9
Albertsons Cos Inc 2.8
Kroger 2.8
Renault 2.8

スクリーンショット 2024-01-08 17.06.35


Ranmore Global Equity Fund Retail Class USDは、グローバル株式に分散投資したい投資家におすすめです。ただし、株式の価格変動リスクがあることを理解した上で投資を行う必要があります。

運用会社:Ranmore
運用開始:2018年10月
ファンドサイズ: GBP156M
ベンチマーク:MSCI World Index
モーニングスター社格付け: 五つ星
カテゴリ: Category Global Flex-Cap Equity
ISIN: IE00B6ZNY252
最低投資額:設定なしのようです



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

リート(Real Estate Investment Trusts)に投資する意義は、不動産市場への幅広いアクセスと安定した収益を得る機会を提供することです。

具体的には、以下の点が挙げられます。

不動産市場への幅広いアクセス
リートは、投資家から集めた資金を複数の不動産に分散投資するため、少額の投資でも不動産市場へのアクセスを得ることができます。また、投資家が個別に不動産を取得する場合に比べ、より多くの種類の不動産に投資することができます。

安定した収益の機会
リートは、不動産の賃貸収入や売買益を原資として分配金を支払います。賃貸収入は、景気変動の影響を受けにくいため、比較的安定した収益を得ることができます。また、売買益は、不動産価格の上昇によって得られる可能性があります。

さらに、リートは以下のメリットもあります。

流動性が高い
リートは、株式と同様に取引所に上場されているため、比較的簡単に売買することができます。

専門家による運用
リートの運用は、不動産運用のプロが行います。投資家は、専門家の運用ノウハウを活用することができます。

このように、リートは、不動産投資の魅力を効率的に享受できる金融商品です。

以下に、リートのメリットをまとめます。

不動産市場への幅広いアクセス
安定した収益の機会
流動性が高い
専門家による運用
リートは、資産運用の選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

3

1900年の創業、創設時代にはMunicipal and General securitiesと名乗っていた、イギリスの大手運用会社、M&G Investments。日本での知名度はまだまだですが、それは日本人が知らないだけで、世界中の機関投資家や個人投資家に投資サービスを提供しています。今日はM&Gのなかでも、SDGも意識しつつテーマ株ファンドの中から、M&G (Lux) Dynamic Allocation Fund をチョイスしてみました。

スクリーンショット 2024-01-15 19.15.47


M&G (Lux) Dynamic Allocation Fund USD A-H Accは、株式と債券に分散投資するアクティブ型のグローバルアセットアロケーションファンドです。市場環境に合わせて資産配分を変える投資戦略を採用しており、株式と債券の比率は、市場環境や投資家のリスク許容度に応じて調整されます。

スクリーンショット 2024-01-15 19.16.04


M&G (Lux) Dynamic Allocation Fund USD A-H Accは、グローバル株式と債券に分散投資したい投資家に適しています。ただし、株式や債券の価格変動リスクがあることを理解した上で投資を行う必要があります。

スクリーンショット 2024-01-15 19.16.42

このファンドの特徴は、ダイナミックアロケーション、つまり、一般的なワンストップ型とは異なり、相場感によっては、通常は4割の株式、6割の債券の投資比率は、株式については2割から6割の間で、債券については、ゼロから8割の間で機動的に動かしていくという裁量が与えられているという点です。


Ongoing Charge は1.86%ですから、アクティブファンドとしては標準的です。

スクリーンショット 2024-01-15 19.16.19


運用会社:M&G Investments
運用開始日:2018年1月
最低投資額:USD1k
ファンドサイズ:EUR2.06B
モーニングスター社格付け: 三つ星
カテゴリ: Category Global Large-Cap Blend Equity
ISIN: GB00B1RXYT55

スクリーンショット 2024-01-15 19.16.30

2024年1月12日現在、1年間のパフォーマンスは+0.25%とここから挽回というイメージです。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

海外投資勉強会の案内は全てこのブログ記事とGoogleミートの招待に集約されています。

Ei-SturdzaスイスのSwiss private banking group、Eric Sturdza Banking Groupの運用部門子会社である、1999年創業のEI Sturdza Investment Funds(正式名称はEI Sturdza Strategic Management Limited でアイルランドのダブリンが本社)。

2008年10月スタートのアクティブなチャイナ株ファンド、STRATEGIC CHINA PANDA FUNDについては、秀逸なグレーターチャイナ(内地A, Bだけでなく香港も含む、台湾を含むか含まないかは人によって違う)株式ファンドとして、このブログでも年に1回から2回のペースで継続的に取り上げてきました。しかし、気がつけばファンド名が変わっていて、Strategic Rising Asia Fundとなっています。ただし、ISINは変わっていません。

スクリーンショット 2023-12-21 21.51.33


E.I. Sturdza Funds plcによって運用されているStrategic Rising Asia Fund (ISIN: IE00B3DKH950) は、オフショア生保ラップ口座「RL360」で利用可能なアクティブファンドです。このファンドは、長期的な資本成長を目指して、チャイナと香港中心であることは変わらず、アジア新興国を含むアジア全域の株式に投資を行います。

運用開始日:2008年10月

ファンドサイズ:USD26M

最低投資額:設定なし

ベンチマーク:MSCI AC Asia Pacific ex Japan Index

モーニングスター社 カテゴリと格付け:Category China Equity 二つ星


スクリーンショット 2023-12-21 21.51.49
魅力

高い成長ポテンシャル: アジア新興国は高成長が期待されるため、投資パフォーマンスも高くなる可能性があります。
アクティブ運用: ファンドマネージャーの選別により、ベンチマークを上回る収益を目指すことができます。

課題

高いリスク: チャイナ内地の株式市場はボラティリティが高く流動性は低いため、投資額が大きく減少する可能性があります。


スクリーンショット 2023-12-21 21.52.03


Strategic Rising Asia Fundは、チャイナ、香港株を中心に東南アジア株式へ投資しますが、その時価総額を大型株中心にすることで、ある程度のリスクを回避しています。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ジャパネットの番組は不思議と仕事しながらつけていても邪魔にならないです。
続きを読む

GinsGlobal-Logo-New南アと台湾に本拠地を置くGinsGlobal Index Funds (Mauritius) Ltdが運用している、GinsGlobal Index Fundsシリーズ。その中に、さり気なく日本株ファンドがあるのを発見しました。

もちろん、秀逸なオフショアファンドラップ口座のモーメンタムの現物ファンドリストを見ていて気がついたものです。それは、GinsGlobal Japanese Equity Index Fund Institutional classです。わざわざ機関投資家向けのクラスと付けているのは、これがモーメンタム経由だと、わずかUSD1,500.から購入できるということです(もちろん、発注してみたいと実際に買えるかわからないという点はあります)。

スクリーンショット 2023-11-02 16.33.15

ISIN:MU0187S00031
運用開始時期:2003年12月
ファンドサイズ:不明
モーニングスター社格付け:おそらく未取得


スクリーンショット 2023-11-02 16.33.01

最低投資額はドル建てで決められていますが、投資する通貨は日本円です。トップテン銘柄リストをみてもお分かりのように、とりあえずはメジャーなブランドがずらっと並んでいます。

ドル高円安でもありますから、オフショアラップ口座の中でも、バーゲンハント的に短期的に円を買っておきたいというニーズも多くあると思います。

スクリーンショット 2023-11-02 16.32.46




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

明日の勉強会もたくさんの方が参加される予定です。ネットワークにトラブルなくスタートできればいいのですが。

1
自身のブログを見ていると、よもやウクライナ情勢が悪化する前は、VanEck にしても何にしてもロシア株式へ投資するETFをよく物色していたものでした。とはいえ、ここまで戦争状態が続くとなると、もはや経済制裁が解かれることはなく、その後遺症は末代まで続くことでしょう。

ということで、Van Eck Securities Corporationからファンド(ETF)、そしてロシアの株式投資の、VanEck Russia ETFも残念ながら2023年1月にliquidation、つまりは清算の決断を取ることとなっています。

キャプチャ1293


2007年4月スタートでファンドサイズはUSD1.2Bというクジラ級でしたが、今では清算のための資金USD33Mが残るのみ、ロシアの大型株30銘柄に投資していましたが、保有している株式も今は全て無価値として評価されています。ティッカーシンボルはRSX、ISINはUS92189F4037。Expense ratio 0.67%で安めの設定です。


キャプチャ1294


モーニングスター社格付けはMiscellaneous Regionカテゴリで星一つ。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ブログ、なかなか追いつかず申し訳ございません。

2
Anfield-Capital-logo-WEB-400X82Regents Park Fundsは2016年にカリフォルニア州のニューポートビーチで設立された、ETFなどのファンド組成をする独立系の小さな会社です。大手の運用会社でファンドマネージャーをしていた人たちがスピンアウトして集まった、プロ集団というのがウリになっています。

名称未設定


Anfield Equity Sector Rotation ETFは2019年12月にローンチした、アメリカの大型株に投資する、Cboe BZX Exchange上場のアクティブ運用ETFです。ティッカーシンボルはAESR。

名称未設定2
ファンドサイズはUSD119Mでイルカ級、モーニングスター社格付けはCategory Large Blendで星二つです。

ベンチマークはS&P500ですが、投資の構成としては、ファンド・オブ・ファンズの形式を取っています。しかもそのファンドはセクター毎に特化したテーマ株ファンドです。
 
名称未設定3

現在のS&P500の通りのウエイトでそれぞれにセクターファンドを買い揃えると、信託報酬を誤差範囲とすれば、パフォーマンスは同じになります。しかし、景気のサイクルや時代の変化に合わせて伸びるセクター(業界)もあれば、斜陽産業になっていくセクターもあるでしょう。

これを予測して、セクターのウエイトを調整し、S&P500よりもアウトパフォームしようというのが、このファンドの狙いです。つまりアクティブなリレーティブ運用をしているということですね。

このコンセプトは個別銘柄ベースだとアリストテレス型になりますが、セクターで切り分けているところが特徴です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

日本では珍しいファンド会社の名前を積極的に出しているのは検索上位にあがるためという目的がありました。しかし、ライブドアブログではその効果は全くありません。   

5
oam-logo-light Odey Wealth Managementは、1991年設立の、ロングショート戦略を得意とする運用会社(ロングオンリーももちろんあります)です。Odey European Incなど数々の有名でかつ秀逸なヘッジファンドがあるのですが、どれも機関投資家向けであって、しかも非公開なので、ブログに転載はできません。

キャプチャ1204




数年前までは、その非公開の中でも一つだけOdey Wealth Management (C.I.) Limitedという別会社が運用しているファンドシリーズOdey Investment Funds plc があり、その中の Odey Opportunity Fundだけが、どういうわけだか個人向けも用意していて、かつファクトシートも公開されていました。しかしそれも今では、非公開になっています。

メインの通貨はユーロなので、ファクトシートの引用もユーロ建てですが、$ R Classという米ドル建てで個人投資家向け(最低投資額USD5k)というのがあります。ISINはIE000AW67T67でアイルランド籍のオフショアファンド。2008年5月スタート、ファンドサイズはEUR207Mでマグロ級で1年間で1割程度の成長がありました。Morningstar ratingはCategory USD Flexible Allocationで星五つとなっています。

キャプチャ1205



このファンドはロングオンリーでダイナミックアロケーションを人のファンドマネージャーが単独で投資判断を行うアクティブなワンストップ型ファンドです。

ユーロ建ての投資先が多いですが、為替は大方ヘッジされているので、ドル建でも年間パフォーマンスは2〜3%くらいの誤差でほぼ連動しています。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

142円台までの上昇はレジスタンスラインの上限いっぱいいっぱいとはいえ、さすがに予想していませんでした。

unnamed - 2023-06-13T184355.577イタリア最大手クラスの生命保険会社、ジェネラリが運用していたビジョンなとのラップ口座が身売りされ、Utmost Worldwide Limitedに譲渡されてからかれこれ4年が経過しました。

正確には、ジェネラリグループの部門子会社である、Generali Worldwide Insurance Company Limited.を Utmost Group of Companies が買収することで、そこで開設しているラップ口座とその投資家はすべて移管されてしまったという経緯です。

その新会社が使用しているブランド名は、 Utmost Wealth Solutions 。ラップ口座のミラーファンドリストは下にリンクを貼っておきました。


もちろん、ラップ口座の手数料体系や、商品設計がかわることはありませんでしたが、とりあえず、用紙は全て変わっていますので、対照表を付けておきますね。


新用紙

旧用紙

対象者 対象商品

UWWS CRS ITC Entities Form

UWWS CRS ITC Entities FINAL 01’19 Form

ALL planholders / ALL UWWS products

UWWS Change of Address Form

International Change of Address Form

ALL planholders / ALL UWWS products

UWWS Int’l Claim for Death Benefit Form

International Claims for Death Benefit Form AND

UWWS PB Discharge & Request for Payment Form

ALL planholders / ALL UWWS products

UWWS Nomination of Beneficiary

International Nomination of Beneficiary Form

ALL planholders / ALL UWWS products

UWWS Full Surrender Request Form – Unit Linked

International Full Surrender Request Form

Unit Linked planholder / products only

UWWS Partial Surrender Request Form – Unit Linked

International Partial Surrender Request Form

Unit Linked planholder / products only

UWWS Income Payment Request Form – Unit Linked

International Income Payment Request Form

Unit Linked planholder / products only

UWWS Regular Contribution and Single Top Up Request Form – FOCUS, Vision and Choice

International Regular Premium Increase and Additional Investment Amount Form

Unit Linked planholder / products only

UWWS Credit Card Mandate – Unit Linked

UWWS International CC Mandate

Unit Linked planholder / products only

UWWS Unit-Linked Alteration of Funds

International Alteration of Funds Form

Unit Linked planholder / products only

UWWS Unit Linked Investment Service Authority

International Discretionary Switch Authority Form

Unit Linked planholder / products only


日本人への新規開設お断り方針がかわることはなかったので、既契約の投資家のみが対象となりますが、とにかく備忘録代わりに記事にしておきます。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

最近はファンドの相談よりも、特にラップ口座のメンテナンスの相談が多いことをブログ記事が物語っています。utmostのような有象無象があまり噛んでない商品は、もはやこのブログくらいしかないですから。

4
超大手保険会社AXAグループで、ニューヨーク上場、預かり資産はUSD555Bという大手運用会社、AllianceBernstein L.P. (AB)のファンドを取り上げるのは久しぶりです。それにしても、ファンド数がすごいですね。どんなファンドがあるのかな、と数え始めましたが2,3百あるところですっぱりと諦めました。ABについては、最近日本の証券会社や銀行でもベビーファンドを売り始めてますね。

名称未設定

AB High Yield ETFは、その名前そのままでハイイールド債に投資するETFです。モーニングスター社はCategory USD High Yield Bondで四つ星。

名称未設定2


このファンド2012年5月にスタートしていてルクセンブルク籍のオフショアのものがISIN:LU0759706335でありますが、ニューヨーク証券取引所上場のアメリカオンショアETFのティッカーシンボルHYFIが2016年6月にスタートしていますので、こちらの方が売買がしやすいでしょう。ファンドサイズはUSD66Mとマダイ級のようです。

名称未設定3


Bloomberg US High Yield 2% Issuer Capをベンチマークとしています。配当利回りが3.7%となっていて、金利上昇の効果をこれから受けるとすると、まだまだ配当は高まると考えられます。EXPENSE RATIOは0.4%でもちろん激安。

名称未設定4

アメリカのハイイールド債を対象にアクティブ運用するスマートベータ型のETFです。そのせいかファクト・シートにはえらく小難しい投資戦略が図示されていて、これらを見ているとなんだかすごい難しいものの印象を受けますが、書いてあることは真っ当で投資の教科書的な内容、このファンドしかできない、というものではありません。なんて書くと身も蓋もないですが、それでも無策のファンドマネージャーが取り組むよりは遥かによい成績を上げてくれることでしょう。

名称未設定5

せっかくなので、トップの投資対象になっている社債 SPRINT CAPITAL CORP COMPANY GUAR 03/32 8.75%をみてみましょう。10年債で格付けはBBBのようですが、夢のような利回りですよね。でこの社債を発行している会社、Sprint Communications, Inc.となっていますが、これってソフトバンクが買収した会社ってことですね。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

梅雨の時期に洗濯するのもある意味一つの相場観が必要です。

unnamed (1)









Causeway Securities Ltdについては、ロンドンに本社をおく、仕組債組成の専門店ともいうべき証券会社です。

株式の下落局面では投資手法として有効ではなく、しかも日本では今ごろになって証券会社などの販売者が様々な問題を起こしており、仕組債という金融商品が悪者になっていますが、ハッキリ言ってこれは間違いです。

仕組債が悪いのではなく、投資家の相場観に合わせて適切な商品を販売しなかっただけのことです。日本の場合、相場観を持っていない投資家に売りつけた例が大半でしょうけど。

で、アメリカでは金融引き締め局面が終盤戦となり、株価も下支えされるものの、ここからさらに大きな上昇を期待することも難しいと考えている投資家も多いことでしょう。こんな時にこそ仕組債が活躍するのです。

Capital Protected Autocall Kick Out Noteは、元本確保と銘打たれており、これはアンダーライイングがどうなろうと元本は確保されます。

発行体である、Morgan Stanley B.V.がデフォルトすれば当然飛びますが、モルガンスタンレーに限ってそのようなことはないでしょう。

期間は6年

アンダーライイングはNikkei 225 (NKY), Euro Stoxx 50 Index (SX5E) and S&P/ASX 200 Index (AS51)の3種類

利回りは年率6%の半期払い

じゃあ、何が起こるか? それはキックアウト条件です。半年ごとに観察日を設け、観察日に3つの株価指数の全てでスタート日より上昇していたら、それまでの金利を払ったうえで、強制的に中途償還されます。

ISINはイギリスポンド建てで XS2599382442、アメリカドル建てで XS2599382368。

最低投資額はUSD1,000.で生保系フル機能付き一括投資型ラップ口座ならどこからでもいけると思います。

完本確保で、利回りもあり、中途償還されるのがリスクであれば、手掛けやすいですね。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ここまで書いて、ファクトシートをもらってないことに気が付いたといオチです。

Amundiアムンディはフランスはパリに本社を置く預かり総額EUR1,904Bという世界でもトップ10に入る欧州系のとんでもなく超大手の運用会社であることは毎度お知らせしている通りです。

アムンディほどの大手ともなれば、もちろん日本にも進出してきていますから、必然的に本邦居住者によるオフショアファンドの海外での直接投資はできませんので、必然的にRL360やハンサード、カストディアンライフなどのフル機能付きオフショアラップ口座を経由して投資することになります。


キャプチャ1121


Amundi Funds - MUNDI FUNDS PROTECT 90 - A2 EUR (C)は、その名からはあまり想像できませんが、そのポートフォリオや投資銘柄トップテンリストから見て、マネーファンドであることがわかります。

キャプチャ1124


ISINはLU1433245245のルクセンブルク籍のオフショアファンド。ファンドサイズはEUR89Mというマダイ級。

キャプチャ1122



ベンチマークは見当たりませんでしたが、ショートデュレーションなので、特に設定も要りませんね。単にユーロの短期金利に連動すると考えておいてよいでしょう。

キャプチャ1123

モーニングスター社格付けは、Category Guaranteed Fundsですが、未取得のようです。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

花粉症ではないのですが、目に入ってくる花粉らしきものは尋常じゃないですね。

3
ashmore_logoAshmore Group plcの名前は、日本ではあまり知られていませんが、1992年創業で預かり資産USD85Bを有するロンドン上場運用会社です。イギリスではインドをはじめとして、ペルーやサウジアラビアにまで事務所を展開している、エマージング国の債券に強いファンド会社として知られています。

が、その実、New Zealand Banking Group つまりANZ銀行のエマージング運用担当の部門子会社が独立したもので、その血統もよいため、このブログの読者の方なら名前くらいは知っとこくらいの感じで読んでいただければと思います。

キャプチャ1020



アシュモアーのファンドを取り上げるのは1年ぶりになってしまいましたね。そこで今日の調査対象にするファンドは、ファンドサイズがUSD84Mというマダイ級の小ぶりなファンド、Ashmore SICAV Emerging Markets Frontier Equity Fundを取り上げたいと思います。


キャプチャ1023

リテールクラスAcc USDのISINはLU0956122534。モーニングスター社の格付けはCategory Global Frontier Markets Equityカテゴリで三つ星、ベンチマークをMSCI FM + Select EMとして、エマージング国の株式を、各通貨の為替リスクはヘッジしないで投資するというエマージング、というよりフロンティア株式ファンドです。

キャプチャ1021

上表の通り、ベトナム、UAEなどの中近東諸国、フィリピンに加えて、カザフスタン、アイスランド、ルーマニアに至る

最低投資額はUSD500で、Bloombergのティッカーシンボルもあるので、RL360 PIMSも含めてたいていのラップ口座で購入ができます。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

個別相談の皆様。メールでのご質問は1週間以内を目途、LINEでのご質問は1日以内を目途にお返事しております。

5
FT_logo_pos_RGB@2xFranklin Templeton Investmentsの昨日の記事の比較検討できるオフショアファンドとして、Franklin Emerging Market Corporate Debt Fund
を取り上げておきます。。


名称未設定


モーニングスター社の格付けはGlobal Emerging Markets Corporate Bondカテゴリで五つ星。ロングオンリーレバレッジなしの、ベンチマークをICE BofA Emerging Market Corporate Plus (USD Hedged) Indexとするインデックスファンドで、基本はアメリカドル建ての運用です。


名称未設定2



Fund Inception Dateは2020年5月で比較的若いファンドです。そしてファンドサイズはUSD21Mでイワシ級、昨日とは真逆をいってますね。投資先はもちろんエマージング国の債券、それもローカル通貨建てでリスクを取っています。

ファクト・シートから引用すると、Local Currency Govrment/Agency Bonds: Investment Gradeとなり、アメリカドル建てではなく現地通貨建てで発行された、エマージング各国のハイイールドな社債が大半を占めます。

名称未設定3


そして、エマージングでも国別にはどこかと言うと、主にラテンアメリカになっていることがわかります。 これは読者の皆さんの大方も想像できることでしょう。

A (Acc) USDクラスでISINはLU2459204405、Bloomberg Codeありますので、RL360 PIMS経由も可能です。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

メールの対応が週末くらいしかできておらず、皆さんをお待たせしております。

2
FT_logo_pos_RGB@2xFranklin Templeton Investmentsは、いつも同じ紹介で申し訳ないですが、有名すぎてあまり話すことがなくて。アメリカはカリフォルニア州サンフランシスコの国際空港SFOからほど近い、San Mateoを本社に構え1947年創業の上場大手運用会社です。

そして、そのFranklin Templeton Investment Fundsの中でもルクセンブルク籍やアイルランド籍のものから取り上げることが多くなっています。RL360 、フレンズプロビデント、ハンサードなどのミラーファンドリストに挙がっていることがおおいですから。

名称未設定


Templeton Emerging Markets Bond Fundはグローバルエマージング債券ファンドです。

モーニングスター社の格付けはEAA Fund Global Emerging Markets Bond - Local Currencyカテゴリで二つ星。ロングオンリーレバレッジなしの、ベンチマークをJP Morgan EMBI Global Indexとするインデックスファンドで、基本はアメリカドル建ての運用です。

名称未設定2



Fund Inception Dateは1991年5月でエマージング投資としては非常に運用実績が長く、ファンドサイズはUSD2.1BMでクジラで級の安定感があります。投資先はもちろんエマージング国の債券、それもローカル通貨建てでリスクを取っています。A AccクラスのISINはLU0478345209。

ファクト・シートから引用すると、Local Currency Govrment/Agency Bonds: Investment Gradeとなり、アメリカドル建てではなく現地通貨建てで発行された、エマージング各国の国債または準ずる公社債で適格なものが約半分です。

名称未設定3

そして、エマージングでも国別にはどこかと言うと、主にラテンアメリカになっていることがわかります。 これは読者の皆さんの大方も想像できることでしょう。

名称未設定4

さらに、格付け的には半分が適格債、半分弱がハイイールド債だということがわかりますね。 

A (Acc) USDクラスでISINはLU0543369267、Bloomberg Codeありますので、RL360 PIMS経由も可能です。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

暖房なくて脚が冷えるけどブログがんばります。

3
PictetAssetManagement_Pantone-220x621805年創業、日本にも進出しているスイス系大手運用会社のピクテ、Pictet Asset Management。日本の国内の銀行や証券会社で窓版されている投資信託は数えるほどしかありませんが、オフショア個人投資家が購入できるルクセンブルク籍のファンドなどで検索すると、それこそ数えきれないくらいのファンドが運用されていることがわかります。

名称未設定5 

ハンサードやRL360などのミラーファンドでESG系の投資として、水ファンドPictet-Waterとか森林ファンドPictet-Timberというようなテーマ株ファンドなんかを知っているよ、という読者の方も多いと思います。

 
water_increasing_scarcity_map

と、ここまでは一昨年までの記事のコピペの連続。今日は水の方を取り上げてみましょう。2006年5月スタートで森林より約2年早くスタートしています。こちらのファンドサイズはUSD8,706Mでクジラ級×8で森林ファンドの10倍以上のサイズです。

名称未設定4


モーニングスター社の格付けはSector Equity Waterカテゴリで三つ星です。P USD クラスは最低投資額がなくて、ISINは同じルクセンブルク籍のオフショアLU0255980327です。
 
名称未設定




一昨日の今日で飛び石連続になっていますから、余計な能書きは全部省きます。森林ファンドと同じく水ファンドも完全にボトムアップ型アプローチです。ファンドマネージャーは顕名でもちろん人ではあるもののこちらは複数体制。

名称未設定2



森林ファンドよりも少しボラティリティは低めにでており、16.68%となっています。直接投資は不可ですから、各ラップ口座を経由して購入することになります。販売手数料5%は全免になります。

名称未設定3



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

年末までにブログは追いつけておかないとと思ってますがちょっと苦しくなってきました。

3
Ei-SturdzaスイスのSwiss private banking group、Eric Sturdza Banking Groupの運用部門子会社である、1999年創業のEI Sturdza Investment Funds(正式名称はEI Sturdza Strategic Management Limited でアイルランドのダブリンが本社)。

2008年10月スタートのアクティブなチャイナ株ファンド、STRATEGIC CHINA PANDA FUNDについては、秀逸なグレーターチャイナ(内地A, Bだけでなく香港も含む、台湾を含むか含まないかは人によって違う)株式ファンドとして、このブログでも年に1回から2回のペースで継続的に取り上げています。

名称未設定
 

ここで、ファンドサイズの推移をみてみましょう。2017年10月のUSD168Mから2018年5月のUSD202Mまで順調にふくらんだのですが、2020年5月にはUSD146Mまで減少、現在はさらに減って、USD64Mとマダイ級になっています。

パフォーマンスとしては、モーニングスター社格付けはCategory China Equity星五つから一つ下げて四つ、そしてさらに一つ下げて現在は三つになっています。


名称未設定2



赤色線がベンチマークとなるMSCI China PR USDです。黒色線がファンドのパフォーマンスであり、ファンドローンチ以来、ベンチマークに負けたことはありませんし、その差も順調に広がっているように見えます。しかし、最近の下げ幅はやはりキツイものがありますので、これでは星を一つ落としてしまっても仕方のないことでしょう。

名称未設定3

そして、目立った動きとして、銘柄数を27に集中させ、かつA株からは撤退して、現在はH株のみへの投資としています。トップテン銘柄をみてみても、かなりコンサバに安パイで嵐のすぎるのをまつというスタンスが伺えます。

名称未設定4


最低投資額はモーメンタム経由で、USD5k。ISINは
A USD ClassでIE00B3DKH950。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

グローバル化の動きで先進各国はデフレの傾向を示し、ナショナリズム化に向かうとインフレの傾向を示します。詳しくは書籍がでたらお読みください。
続きを読む

2
JPMorgan Funds - Taiwan Fundはルクセンブルク籍のオフショアファンド市リースの中から、ジェーピーモルガンSICAVレンジの中でも極めて定評ある単一国株式ファンドの台湾オンリーのものです。

キャプチャ0835


2001年5月スタート、モーニングスター社格付けはTaiwan Large-Cap Equity Categoryで星を一つ落として二つ星です。ファンドサイズはUSD135Mでマダイ級。


キャプチャ0836



パフォーマンスとしては、もはや世界最大級のグローバル企業である台湾セミコンが1割近くも入っているファンドですから、基本的にはアメリカのIT関連に連動するような動きを見せつつ地政学リスクを孕んでいますから、2022年の10月までの年初来パフォーマンスは-41%とふるいません。ここから押し目買いの機会と捉えてもよい水準ですね。

キャプチャ0837



台湾の銘柄といえば、台湾セミコンのウエイトが高いので、どうしてもここのウエイトは高めになってしまいますよね。ISINはUSD A DistクラスでLU0117843481。ほかには香港ドルのクラスでLU0538203950というのもあります。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

そろそろ、東欧やラテンアメリカなどの単一国のファンドも順番にリサーチを復活していかないとです。

5
 Allianz Global Investorsはご存知超大手保険会社アリアンツの運用部門です。日本では生命保険会社のアリアンツが投資信託やファンドをやってるの? と思うかもしれませんが、アメリカ籍のオンショアはもちろんのこと、ルクセンブルク籍のオフショアまで、特にイギリスやドイツでは投資信託の運用だけでなく、ラップ口座会社としても非常にメジャーな存在で、ファンド数は1千を超えます。

キャプチャ0802


そんなファンド界でもメジャーな存在であるアリアンツからも読者の皆様からの反響が大きい、チャイナA株ファンドがありましたので三日連続となりますが、Allianz Global Investors Fund - Allianz China A Sharesを取り上げてみたいと思います。

キャプチャ0803


こちらはファンドマネージャーが一名顕名で運用指示を出すアクティブ運用型で、USD ATクラスでISINは LU1997245177、2009年3月スタート、ファンドサイズは立派にGBP3Bを超えるクジラ級×3です。モーニングスター社格付けはこれもまた三日連続でCategory China Equity - A Sharesカテゴリで星五つ。

キャプチャ0804




まず、言えることは3年間の年率換算ボラティリティが19.61%と内地チャイナ株にしてはボラティリティは若干ですが抑えられていることです。ベンチマークは昨日とちょっと違ってMSCI CHINA A ONSHORE TOTAL RETURN (NET) IN USDですが、これも素直な株価指数です。

キャプチャ0805


トップテン銘柄だけで、3割弱占めています。ただし、投資銘柄数の記載が見当たりませんので、どれくらい集中投資しているか判断がつきません。また、最低投資額の記載はありませんでしたがリテールクラスは必ずあるので、オフショアラップ口座を持ってさえいればどれかは買えるでしょう。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

重いパソコンもって高松の街を3キロも歩いたら脚がパンパンですわ。いよいよリュックサックのタイプのビジネスカバン買うしかないです。

 

4
Aberdeen Standard Investmentsのファンドシリーズ、Aberdeen GlobalからAberdeen Standard SICAV I - China A Share Sustainable Equity Fund。昨日に続いて、チャイナ株A株のオフショアファンドを取り上げてみたいと思います。

チャイナ株ですが1年間投資していたら、-10.32%とパッとしない感じではありますが、それでも米株よりも傷は浅く、仮に5年間投資を続けていたとすると、+9.60%%ですから、夢は叶わなかったが損でもなかったというパフォーマンスです。

キャプチャ0800

モーニングスター社の格付けはCategory China Equity - A Shares、星四つです。

直接投資は不可ですので、モーメンタムなどのラップ口座を経由して購入します。ISINは米ドルA AccクラスでLU114662275です。

キャプチャ0801
2015年3月スタート、ファンドサイズはUSD3Bでクジラ級×3、45の銘柄に投資しています。ベンチマークは直球のMSCI China A Onshoreです。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

中間財の輸入依存度が高いと、世界的インフレと供給制約による製造の継続性が損なわれる

そして、中国からの輸入依存度が高いと、中国のゼロコロナ政策失敗による悪影響を受けやすくなる

中国の経済成長失速の悪影響を受けるのは日本ということになります。



FK8rmEirDeG0ZH5TezSTPYhj7Lf1605418621485_200x200
ということで、昨日の記事の文字数が長くなりすぎたので、続きとして分割しました。

Loomis Sayles Small Cap Growth Fund Retail Classは、ファンドマネージャー2名が顕名で運用指示を出す、アクティブなアメリカ(状況によっては全体の2割以内でカナダ株を入れることもある)の小型株ファンドです。90から110の銘柄に分散投資しつつ、下表にあるようにトップ10銘柄だけで、約2割のウエイト占める、緩急つけた運用をしています。

セクター(業界)にも偏りがないように投資する方針ですが、現状をみるとある程度はヘルスケアと製造業に集まってきているようです。 

名称未設定



ベンチマークは素直な米中小型グロース株の株価指数であるRussell 2000 Growth Index。1996年末のスタート、モーニングスター社はCategory Small Growthで三つ星です。ファンドサイズはUSD2Bとクジラ級。ティッカーシンボルはLCGRX、最低投資額はUSD2.5k。


名称未設定2
 
日本人にとってアメリカ株は、アマゾン、アップル、テスラなどの超大型銘柄だけが知名度が高く、とても小型株までの情報は行き届いていません。特に日本語で調べてもなにも出てこないことでしょう。

そんなときは、やはりカリスマトレーダーに任せてしまうのが一番で、小型株こそ投資信託、ファンドの出番となるはずです。 

直接投資は絶対にできませんから、各社ラップ口座経由になります。RL360 PIMSならBloombergティッカーシンボルがあるので、購入できると思います。もちろんハンサードはUPPでもOKです。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

勉強会は11月にずれこみそうです。

FK8rmEirDeG0ZH5TezSTPYhj7Lf1605418621485_200x200フランスでは最大手クラスの運用会社でもちろん日本にも進出しているNatixis Global Asset Management (NGAM UK Ltd)、そのナティクシスが数年前に買収した1926年創業のボストンに拠点を持つファンド会社が、それ単体でも預かり資産USD277Bもの資金をもつ Loomis, Sayles & Companyです。

日本の金融業界は個々のヒトの技量を見極めようとはせずに、知名度や組織力やブランド力で勝負する文化が根強いので、このようにアメリカの、いわゆるカリスマトレーダーが自分で一旗揚げているファンド会社というものには、あまり馴染みがないかもしれませんね。そして、超がつくくらい有名なトレーダーには服従してしまうような文化も気持ちが悪いです。

それはともかく、自分で調べてどんどんお気に入りを探そうとする、マイ・カリスマトレーダー天国、いや聖地ともいえるそのアメリカとて、サブプライムローン問題あり、リーマン・ショックありで、大手銀行証券会社が淘汰の波をかぶった経緯があるなかで、資金的なこともあり、さすがにいつまでも孤高のカリスマを維持することはできないようです。

ファンドマネージャーというのは自分の投資信託の預かり資産の中から決まった割合の信託報酬と、ハイウォーターマーク方式の成功報酬を受け取るのみです。パフォーマンスが下がると成功報酬がゼロになるのは当たり前としても、預かり資産自体も減少してしまいますから、信託報酬の受取実額も減少します。


カリスマトレーダーはカリスマと呼ばれるだけあって、その専門分野というか得意分野があるわけで、株を手がけているひとが同時に債券も手がけることはありません。いろいろなファンドラインナップがある大手は、株がダメでも債券や、マネージドフューチャーズがあるさ、的に収益源も分散されていますが、カリスマはそういうわけにはいきません。その稼ぎもボラティリティが高いのです。

となると、やはり運用は続けつつ大手の傘下に入るという選択肢が浮上してきてもそれはそれで自然なことでしょう。本人でないので、その真相は知りませんが、 Loomis, Sayles & CompanyがNGAMの傘下に入った理由も大方そんなところでしょう。

すると、私達のような個人オフショア投資家にとっては、良いこともあります。大手ナティクシスがアイルランド籍のオフショアファンドに組成してくれたお陰で、遠い存在だったカリスマファンドが買えたりするのですから。


1
logo-royceニューヨーク上場の名門レッグメイソンのオフショアファンドでClearBridge, LLCがインベストメント・マネージャー(ファンド・マネージャーのこと)となっている、Legg Mason Royce US Small Cap Opportunity Fund。ちょっと見ない間に、ファンドの組成者がフランクリンテンプルトンの管理に吸収されていました。そこで、久しぶりに状況をアップデートしておきたいと思います。

キャプチャ0794


2002年11月スタートでファンドサイズはUSD581Mとシャチ級。投資銘柄数は243社と数字は変わらず安定的かつかなり刻んで分散投資しているのが特徴の、ロングオンリーレバレッジなしの、米小型株ファンドです。

ISINはA USD ACCクラスで
IE00B19Z4B17、モーニングスター社格付けはUS Small-Cap Equityカテゴリで星一つ。

キャプチャ0795

ベンチマークは素直な
Russell 2000 Value (USD) ただし2021年5月17日より以前は Russell 2000です。

アメリカのファンドですし、レッグメイソンは日本にも進出していますから、直接投資はできません。先のラップ口座経由で仕込んでいくことになります。直接投資すると販売手数料が5%ですから、それだけでラップ口座の代金の半分は元がとれます。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ちょっとずつ円転したい誘惑にかられますが、円転してしまうと、逆に運用先がないので、とりあえずガマンします。

JPM_logo_EngJ.P. Morgan Asset Management の運用する 旧JF Fundsシリーズは定評のあるHSBCのGIFと並んで、このブログでもずっとウオッチを続けてきました。このブログでは、大手の運用会社のファンドは、情報を取りやすいがゆえに、読者の皆様も私が調べるまでもなく会社情報もファンド情報も比較的入手しやすくなっています。

そんなわけで記事にする頻度はどうしても下がってしまうのですが、、しかし、これらは日本の銀行や証券会社でも購入できるオンショア投資信託は多いが、オフショアで購入する時の情報が入手し辛いとの声はもう数年間ずっといただいています。大手のファンドでもこまめにブログの記事にしていきたいですね。

キャプチャ0752



そして今日の題目にしたJPMorgan Korea Fundの設立は91年12月ですから、日本ではバブル崩壊頃から長く運用が続いています。日本人が、他国、それも韓国をはじめとしてアジアに投資するという発想は全くなかった時代からのファンドです。

ロングオンリーレバレッジなしの韓国株式専門、ファンドサイズはUSD179Mでイルカ級。モーニングスター社Korea Equityカテゴリで5つ星。ISINは香港のものでHK0000055712。


キャプチャ0753



そして、そのパフォーマンスは特にサプライズはなく、1年間で-27%の下落です。ボラティリティは3年間の年率換算で24%台ですから、その値動きの大きさは健在のまま、グローバル株式なりの下落率。今のところサムソン以外の銘柄にもしっかり分散投資していることが評価点です。

サムソンだけなら他のファンドでもなんでも選択肢がありますから。

キャプチャ0754


直接投資はできませんので、モーメンタムなど各社ラップ口座経由で投資することになります。そのほうが販売手数料も全免されますしね。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

英語のレポート読むと、すぐに眠れるからです。

5
JPM_logo_EngJ.P. Morgan Asset Management の運用する 旧JF Fundsシリーズは定評のあるHSBCのGIFと並んで、このブログでもずっとウオッチを続けてきました。このブログでは、大手の運用会社のファンドは、情報を取りやすいがゆえに、読者の皆様も私が調べるまでもなく会社情報もファンド情報も比較的入手しやすくなっています。

そんなわけで記事にする頻度はどうしても下がってしまうのですが、、しかし、これらは日本の銀行や証券会社でも購入できるオンショア投資信託は多いが、オフショアで購入する時の情報が入手し辛いとの声はもう数年間ずっといただいています。大手のファンドでもこまめにブログの記事にしていきたいですね。

キャプチャ0749


そして今日の題目にしたJPMorgan Thailand Fundの設立は89年8月ですから、日本ではバブル崩壊前から運用が続いています。日本人が、他国、それもタイをはじめとしてアジアに投資するという発想は全くなかった時代からのファンドです。

ロングオンリーレバレッジなしのタイ国株式専門、ファンドサイズはコロナショック時代より1割ほを減ってUSD229M。モーニングスター社Thailand Equityカテゴリで5つ星。ISINは香港のものでHK0000055787。

キャプチャ0750



そして、そのパフォーマンスが意外というか驚きです。1年間で-2.4%しか下落してないのです。ボラティリティは3年間の年率換算で25%台ですから、その値動きの大きさは健在のまま、グローバル株式に比べて、このパフォーマンスの維持はすごいことです。

キャプチャ0751


直接投資はできませんので、モーメンタムなど各社ラップ口座経由で投資することになります。そのほうが販売手数料も全免されますしね。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

英語のレポート読むと、すぐに眠れるからです。

FT_logo_pos_RGB@2xFranklin Templeton Investmentsは、いつも同じ紹介で申し訳ないですが、有名すぎてあまり話すことがなくて。アメリカはカリフォルニア州サンフランシスコの国際空港SFOからほど近い、San Mateoを本社に構え1947年創業の上場大手運用会社です。今日はFranklin Templeton Investment Fundsの中でもルクセンブルク籍やアイルランド籍のものからさらっと取り上げます。


キャプチャ0453


Franklin Global Aggregate Bond Fundはグローバル債券ファンドです。


モーニングスター社の格付けはCategory Global Bondカテゴリで四つ星。ロングオンリーレバレッジなしの、ベンチマークをBloomberg Global Aggregate Indexとするインデックスファンドで、基本はアメリカドル建ての運用です。

キャプチャ0454


Fund Inception Dateは2010年10月、ファンドサイズはちょうどUSD12Mでイワシ級。意外と小さいですよね。アメリカの適格債が中心かと思いきや、アメリカの債券には41%しか入っておらず、日本が15%もウエイトがあります。

A (Acc) USDクラスでISINはLU0543369267、Bloomberg Codeありますので、RL360 PIMS経由も可能です。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

祝日で台風だからこそ朝からブログの記事を追いつけるぞ、と思ったらフルタイム仕事でした。

2
alquity-blackAlquity Investment Management Limitedが運用する、2010年8月運用開始のAlquity Africa Fundについて取り上げるのは、ちょっと久方ぶりになりましたね。ファンドサイズもUSD4.9Mとファンドを維持するにもギリギリというよりも、ちょっと危険な水準、イワシ級より小さいサイズを作るとしたら、サヨリ級?にまで小さくなってしまっていました。


キャプチャ0407


アルキティだけでなく、アフリカ株式全般に言えることですが、やはり、2018年以降のパフォーマンスがアメリカ株とあまりに対照的だったこと、アメリカの利上げ局面では、アメリカドルの預金でも金利が付くのにどうしてリスクのあるアフリカまで行って投資をするのかという、ハイリスクに見合ったハイリターンが得られないという理由からどうしても投資資金は、金利の回復してきているアメリカのマネーに回帰してしまっています。


キャプチャ0408


すると、アフリカでは地元に資源はあっても資金はないので、投資の資金はアメリカをはじめとする先進国から流れてこないと、どうしても株価は持ちあがりません。

キャプチャ0409


もちろん、このブログの読者の方の多くはもうお付き合いが5年10年という長い方も多いので、このアルキティアフリカについては、凹んでからいわゆる塩漬けだよ~という方も多くいらっしゃいます。しかし、8月26日を以って、フレンズプロビデントのミラーファンドリストから除外され、これまで投資していた方の資金は、全額マネーファンドに自動的にスイッチングが図られることになりました。

ただし、すでにマネーファンドに入金されているのは、 解約金額の90.77%部分までで、残りの 9.23%はまだケニアの分別管理しているカストディアンにキープされていて、最終精算の準備中とのことです。

こういったいつか脚光を浴びるぞ、という時のために投資するファンドというのは、一括投資よりもむしろ積立投資の方が向いています。なにせドルコスト平均法が使える典型例と言えるからです。

そういう点で、フレンズプロビデントのミラーファンドリストから除外されたのは痛い話です。


キャプチャ0410

モーニングスター社の格付けもAfrica Equityカテゴリで二つ星まで下げてしまいましたが、社会貢献付きのアフリカ株ファンドへの投資を続けたいというオフショア投資家にとっては、数少ない選択肢として維持されていることは心強い存在となっています。

USDクラスAでISINはLU0455925619。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ドル円相場もこの辺りで下に突き落とされてくれないと、また私のテクニカル分析は外れた扱いになってしまいます。

1602027195981Premier Trust、プレミアトラストは、ミラーファンドリストから選択したり、スイッチングやリダイレクションなどの投資楽しみはないものの、シンプルに積み上げていく積立投資型オフショアラップ口座として、日本に居住する日本人も開設している方が多いと思います。

Provest Principal Protection(プロベスト・プリンシパル・プロテクション)という商品名が旗艦プロダクトになっていますが、これは満期まで積立を継続させるとS&P500などのアンダーライイングがどれだけ下落していようとも、投資元本が確保されるというデリバティブ取引が付加されていることが魅力でした。

しかし、これが一度、破綻や精算処理などで、そのデリバティブ取引が履行されないと、その取引は強制解約となり、将来の元本確保の条件は消えてなくなります。

これを業界では、カウンターパートリスクと呼びデリバティブ取引はマーケット取引ではなく、相対の店頭取引なので、一つの契約がコケたら、他の取引相手を探せばいいというわけにはいかず、よってことが起こると宿命的に元本確保は物理的に困難になるのです。

しかし、これにかかるコストは従前から、積立金の一部から支払っているわけで、となると、今、精算してしまうと、半分程度しか返ってこないという話は、本件に限らず、金融の世界では当たり前ということになるのです。

この問題が根深いのは、ごく一般的なデリバティブ取引に存在するカウンターパートリスクの問題を、プレミアトラストがいい加減だったなどという固有の問題に特化させ、プレミアトラストの解約を促して、またインベスターズトラストなどのさらに新しい商品を勧めてバックマージンを取ろうという輩がいることでしょう。

ただ、プレミアトラストがいい加減だったことは紛れもない事実で、今となってはとなりますが、まさにデリバティブ取引の相手としては不適格だったことは否めません。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

土曜日の勉強会の準備が全く進んでません。しかも金曜日は出張先から帰れないかもという「満席リスク」が顕在化しています。


1900年の創業、創設時代にはMunicipal and General securitiesと名乗っていた、イギリスの大手運用会社、M&G Investments。今日はM&Gのなかでも、SDGも意識しつつテーマ株ファンドの中から、M&G Better Health Solutions Fund をチョイスしてみました。

キャプチャ0388



このファンドはイギリスポンド建てで、イギリス籍オンショアの個人投資家向けのマルチアセットファンドです。最低投資額がGBP500と非常にリーズナブルで、ラップ口座経由ということを考えると実施的にないのと同じです。

キャプチャ0389



2021年6月にスタートばかりのまだ若いファンドで、そのサイズはGBP12.9Mというイワシ級。モーニングスター社格付けは、Sector Equity Healthcareカテゴリとなるはずですが、若いファンドなので未取得です。ISINはSterling A AccクラスでGB00BKVD2G71。ベンチマークは素直なMSCI World Index。

キャプチャ0390



基本的には決してイギリスに偏らないグローバル株式とグローバルなヘルスケア関連のテーマ株に投資するファンドです。

キャプチャ0391



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

8月も出張が多く、勉強会の日程も変更になって申し訳ございません。

4
たまたまですが今月は二回目のVan Eck Securities Corporationからファンド(ETF)の記事取り上げになりました。今日のは、またニッチに思えますが、オランダの株式に投資するETFです。

VanEck AEX UCITS ETFは2009年14月スタートのオランダ籍オンショア、ユーロ統一後とはいえ、実績を積んできており、ファンドサイズはEUR242Mとイルカ級で安定しています。

キャプチャ0382



やはり銘柄数が少ないことは否めません。25の銘柄に集中投資しており、しかもトップテン銘柄で8割のウエイトを占めています。しかもそのトップテン銘柄、もはやオランダの企業というより、グローバル企業ですよね。ASMLはニコンとキャノンのライバルなので、日本人としては投資するのが気が引けるという方もいらっしゃいますが、そこは割り切りで。


キャプチャ0383



直接投資はできませんから、ラップ口座経由で購入します。Fund TickerはHDRO。モーニングスター社格付けはNetherlands Equityカテゴリで星四つ。

キャプチャ0384

アムステルダム証券取引所に上場しているユーロ建てのもので、ISINはNL0009272749。Bloomberg TickerもあるのでRL360 PIMSからでも行けます。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ござんの送り火はありそうでよかったです。

またまた1年ぶりくらいに間があいてしまいました。ので、久しぶりにVan Eck Securities Corporationからファンド(ETF)を取り上げます。今日は久しぶりに水をテーマとしたウォータービジネス事業を手掛ける会社に投資するETFです。

VanEck Hydrogen Economy UCITS ETFは2021年5月スタートというまだまだ若いファンドですが、ファンドサイズはUSD111Mとイルカ級まで成長してきています。

キャプチャ0361


ロンドン証券取引所に上場しているアメリカドル建てのもので、ISINはIE00BMDH1538。Bloomberg TickerもあるのでRL360 PIMSからでも行けます。

キャプチャ0362


直接投資はできませんから、ラップ口座経由で購入します。Fund TickerはHDRO。モーニングスター社格付けはOther Equityカテゴリではまだ未取得です。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ござんの送り火はありそうでよかったです。

5
Slater Investments Limitedは1994年にロンドンの中心地シティで創業、イギリス株式運用に特化した比較的個人富裕層向けのブティック系専門店運用会社兼投資助言業者です。

特定の富裕層には一任勘定でポートフォリオを構築したり(積立投資のミラーファンドからサイコロ振ってチョイスするだけのなんちゃって投資助言業とは全く異次元です)、ヘッジファンドへのつなぎもやっているようです。

ちなみに、一般的な個人投資家にはISA(日本のNISAのお手本、イギリスではNISAのできる20年前からISAを制度化している)の提供と、このイギリス株式ファンド3つの運用です。

キャプチャ0336


Slater Recovery FundはGBP501Mというシャチ級サイズなのですが、この1年間で倍増しています。

2003年10月にスタートしたイギリス・ポンド建てのイギリス株式リカバリ狙いのファンドで、ISINもA Accクラスで
GB0031554248という、GBから始まる、アクティブなロングオンリーレバレッジなしのオンショアファンドです。

キャプチャ0337


最低投資額もGBP3k、最低追加投資額はGBP500で個人投資家に優しいクラスも用意されています。モーニング・スター社格付けはUK Small-Cap Equityカテゴリで星を一つ上げて五つ星に登り詰めています。


キャプチャ0338


このブログの記事にするには素直すぎるって? ええ、それでいいじゃないですか。メイン投資に使う株式ファンドなのですから、素直に投資して素直にパフォーマンスを出してくれていればそれでいいんです。これにここからは、名前の通りリカバリーですよ。コロナ後、インフレ対応後の復活銘柄にかけてみたいと思います。

キャプチャ0339


それにしても、イギリス株式って、アメリカ株とはセクターが違っていて面白いですよね。ニューテック真っ盛りじゃないんですから。その分、出遅れ感もあって、研究すればますます興味のわくエリアだと思います。

直接投資は難しいので生保系のラップ口座を経由して購入することになるでしょう。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

取り上げてほしいファンドのリクエスト、どんどんよろしくお願いいたします。

今日は、以前にチャイナを取り上げたので、今度はL&Gのインドで行きたいと思います。よくよく考えたらBRICsの中で、地政学リスクを考える投資家にとっては、ロシアはもちろん、チャイナもどうか、という感じですから。残った、インド、ブラジル、南アフリカについて、もっと投資対象として研究していく必要があります。

預かり資産は実にGBP1.2T、自身がFTSE 100銘柄にも採用されているイギリスの大手、もちろん上場している運用会社のLegal & General Group plcについての説明は、日本では知られてない、グローバル的には超有名という位置付けにてばっさりすべて省いて、すぐに本題にいきたいと思います。
それらはLegal & General Investment Management (LGIM)の公式サイトを訪問しての調査です。


キャプチャ0305

L&G India INR Government Bond UCITS ETFは、ロンドン証券取引所(London Stock Exchange)上場のETF、これは、文字通りインドの債券に投資するファンドで、ベンチマークもJ.P. Morgan India Government Fully Accessible Route (FAR) Bonds Indexという素直なインデックスに連動するように設計されています。


キャプチャ0306




2021年10月スタートのまだ若いファンドで、ファンドサイズはUSD281Mとイルカ級です。ファンドに投資された資金は全てインドルピーに交換され、インドルピー建てのインド国債に向かいます。

アメリカドル建て(ISINはE00BL6K6H97)と、イギリスポンド建て
(ISINはIE00BL6K6H97)などが買えます。ほかにもユーロ建てがあります。モーニングスター社格付けはカテゴリ不明、未取得です。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

特急しまんとの車内でPC開けましたが、振り子式につき、すぐにギブアップ。

1
超大手保険会社AXAグループで、ニューヨーク上場、預かり資産はUSD555Bという大手運用会社、AllianceBernstein L.P. (AB)のファンドを取り上げるのは久しぶりです。それにしても、ファンド数がすごいですね。2,3百あるところで数えるのを諦めました。

AB India Growth Portfolioはそのままインド株でグロース型の人のファンドマネージャーが顕名で運用にあたるアクティブなファンドです。モーニングスター社はCategory India Equityで一つ星。


キャプチャ0273

2009年6月スタート、預かり資産は意外と小さくマダイ級のUSD121Mしかありません。投資銘柄数が47ということを考えると、これくらいのサイズのほうが身軽に売買できてよいかもしれませんね。

主運用通貨は米ドル建てですが、ユーロ建て、ポーランドズロチ建て、シンガポールドル建てもあり、最低投資額はUSD2kとちょっと中途半端ですが、それでも個人投資家向けのクラスA Accにはお手軽にエントリーできそうです。

キャプチャ0271


Bombay Stock Exchange 200 Indexをベンチマークとしていますが、2018年が大きくアンダーパフォームしたために、星を落としてからなかなか浮かんでこないようです。しかし、2014年と2017年の大きく上げる相場にアウトパフォームしていることを勘案すると、かなり魅力的はファンドになると考えています。

キャプチャ0272




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

iPhoneのカメラ部分はソニー製、ディスプレイ部分はサムソンLG製。世界中どのスマホを買っても同じものってことです。

images (1)シュローダーのファンドについては、日本の銀行や証券会社の窓販で買えるものも多いのですが、やっぱりロンドン上場の英系大手運用会社Schroders Investment Management Ltdのことですから、そこはオフショアラップ口座を経由してでもロンドンへ直接買いにいきたいものです。

その点、ここのブログに集う海外投資家にとっては、日本から円建てで投資させられて、しかも信託報酬が二重取りになるくらいなら、オフショアラップ口座のコストなんて安いものです。

今日は、ロンドン証券取引所に上場している会社型の投資信託、Schroder European Real Estate Inv Trustを取り上げます。ISINは GB00BY7R8K77I、2015年12月のスタートで、ファンドサイズはGBP227Mでイルカ級です。

キャプチャ0258

Schroder Real Estate Investment Management Ltdgが運用を担当し、FTSE Small Cap TR GBPという株価指数を参照インデックスとしているのですが、その実、運用通貨はユーロです。とにかく8,2%も配当があるのが魅力的ですね。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

私、花粉症はないのですが、それ以上にハウスダストに弱いんです。

3
ドイツ銀行グループのファンド会社、Deutsche Asset ManagementとDWS Group GmbH。そのファンドシリーズXtrackersに、これまで軽く探していてはみたものの、あるようでなかった、信託報酬がトータルで0.85% p.a.というお安く運用できるインド株式ETFがありました。

それが、Xtrackers Nifty 50 Swap UCITS ETF 1Cというルクセンブルグ籍のオフショアETFです。Total Operating Expensesが年率0.4%とさすがにコストは安いです。

キャプチャ0249

ティッカーシンボルはアメリカドル建てで、XNID。ユーロ建てのISINはLU0292109690。モーニング・スター社格付けはIndia Equityのカテゴリで三つ星。


2007年7月スタートで、ファンドサイズはEUR107M、そしてETFなどパッシブファンドで大事なベンチマークはインド株の指標でも有名なNifty 50です。

キャプチャ0250


ところで、このファンドの運用通貨はユーロ建てです。ロンドン証券取引所を見ても、先ずはティッカーででてきます。それに、アメリカドルヘッジ版、香港ドル、スウェーデンクローネ、イギリスポンドへのヘッジ版がついてきています。

キャプチャ0251


ドル建てのインド株式ファンドは他にもたくさんあるので、ここはユーロ建てで投資してみたいという投資家に向いていると言ってもよいくらいでしょう。

キャプチャ0252


このファンドはロンドン上場ETFですから、どんなオフショアラップ口座からでも買えることでしょう。モーメンタムのファンドリストにも入っています。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ブログ記事、出遅れていますが、なんとか頑張ります。

2
alquity-blackAlquity Investment Management Limitedが運用する、2010年8月運用開始のAlquity Africa Fundについて取り上げるのは、ちょっと久方ぶりになりましたね。ファンドサイズもUSD5.8Mとファンドを維持するにもギリギリなイワシ級にまで小さくなってしまっています。

モーニングスター社の格付けもAfrica Equityカテゴリで二つ星まで下げてしまいましたが、社会貢献付きのアフリカ株ファンドへの投資を続けたいというオフショア投資家にとっては、数少ない選択肢として維持されていることは心強い存在となっています。

キャプチャ0245



アルキティだけでなく、アフリカ株式全般に言えることですが、やはり、2018年以降のパフォーマンスがアメリカ株とあまりに対照的だったことで、アフリカに投資をするというハイリスクに見合ったハイリターンが得られないという理由からどうしても投資資金は、金利の回復してきているアメリカのマネーに回帰してしまっています。

キャプチャ0247



すると、アフリカでは地元に資源はあっても資金はないので、投資の資金はアメリカをはじめとする先進国から流れてこないと、どうしても株価は持ちあがりません。

このブログの読者の方の多くはもうお付き合いが5年10年という長い方も多いので、このアルキティアフリカについては、凹んでからいわゆる塩漬けだよ~という方も多くいらっしゃいます。

キャプチャ0278






ファクトシートにはファンドのパフォーマンスだけなく、Total Donations generated by Alquity、つまりアルキティとしてどれだけの寄付金をねん出できたかも記録されています。このファンドからは実に累計USD784kの資金をアフリカのチャリティーに拠出したとされています。これは結構な金額ですよ。

USDクラスAでISINはLU0455925619。

一方で、ロシア制裁によって、にわかに脚光を浴びてきている国々がアフリカに集中しているのも確かです。そろそろまた急上昇を狙って仕込みをしていくのもよい時期なのではないでしょうか?

キャプチャ0248





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ドル円相場もこの辺りで下に突き落とされてくれないと、また私のテクニカル分析は外れた扱いになってしまいます。

logo (3)
スイスとオーストラリアに挟まれた小国、リヒテンシュタインに本拠地を置く運用会社、Alegra Capital LtdのAlegra ABS Two (Euro) Fundは、2007年6月の運用開始以来、常勝のレバレッジあり仕組債ファンドとして君臨してきました。

2016年になると、さすがにスイスやユーロ圏のマイナス金利環境などに悩まされて前半は元気がなかったものの、結局はしっかり+8.66%。

その後は2018年には、若干のマイナス-3%だったものの、2019年は再び+12%、2020年はコロナショックで、最大の単月下げ幅-49%を記録しましたが、すぐに回復して2021年へと繋ぎ、おおむね常勝ファンドの地位を欲しいままにしてきた、ルクセンブルグ籍のオフショアファンドです。
 

 
キャプチャ0223

とはいえ、このファンドの投資対象はSubordinated Asset-Backed Securities、つまりアセットバック劣後証券です。

売掛金(日本では受取手形の割引という手法が多いので、あまりメジャーな融資形態ではありませんが)を担保にして運転資金を融資し、その債権を証券化するというABSは、このブログでも投資対象として組成されているファンドも多く記事にしています。


キャプチャ0224


ですから、そのABSのしかも劣後債となると、それなりのハイリスクハイリターン、それなりというよりも債券ファンドの中でも最高級にハイリスクハイリターンとなるわけで、すなわち読者の方の中でも投資適合性のある方は限られてきます。

思い起こせば2013年6月の債券プチショックみないた局面でこのファンドがどのように耐えてくれるかは、もちろんファンドマネージャーの腕次第です。前回は、このファンドは見事に切り抜けていることが安心感になりますが、それはそれ、これはこれとして投資家はしっかり認識しておく必要があるということを常にブログでも認識してきました。

キャプチャ0225


リヒテンシュタイン籍のファンドですから直接投資はできません。最低投資額はEUR100kと少しハードルが高く、ラップ口座を経由してもこの最低投資金額が下がるかどうかはわかりません。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

 

3
global-logo預かり資産GBP388Bという大手Columbia Threadneedle Investmentsと言えばイギリスは、どうしてもロンドンの運用会社というイメージが強い(実際はAmeriprise Financialというニューヨーク上場の金融機関グループに属す米系の会社)ですが、しっかりルクセンブルク籍のオフショアファンドも多数用意されています。ですが、こと、今日のファンドであれば、イギリスオンショアでも問題ないですね。だって、イギリス・ポンドでイギリスの株式に投資するファンドなのですから。

キャプチャ0211

THREADNEEDLE INVESTMENT FUNDS ICVC - UK SMALLER COMPANIES FUNDは、Class Z Acc GBPでISINはGB00B8SWL553という、イギリス籍、イギリス小型株に投資するファンドです。


キャプチャ0212



1995年2月末にファンドの運用が開始したという非常に実績のある投資信託で、このファンドはハンサードなどのミラーファンドにも採用されています。サイズはGBP207Mでイルカ級、61の銘柄に分散投資されており、で小ぶりなマダイ級。モーニングスター社の格付けはCategory UK Small-Cap Equityで星三つ。ISINはGB00B8SWL553です。


キャプチャ0213

直接投資はまず無理なので、ハンサードやフレンズプロビデントなどのフル機能一括投資型生保系ラップ口座を経由して購入するのがよいでしょう。

キャプチャ0214





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

勉強会の日程は明日にはきめます。


今日は、一か月ぶりにL&Gのチャイナで行きたいと思います。預かり資産は実にGBP1.2T、自身がFTSE 100銘柄にも採用されているイギリスの大手、もちろん上場している運用会社のLegal & General Group plcについての説明は、いつも通りにばっさりすべて省いて、すぐに本題にいきたいと思います。それらはLegal & General Investment Management (LGIM)の公式サイトを訪問しての調査です。

L&G DAX Daily 2x Long UCITS ETFは、ドイツ証券取引所(Deutsche Borse)上場のETF、これは、文字通りドイツ株に投資するファンドで、ベンチマークもLevDAX x2 Index Gross TR EURという素直なインデックスに連動するように設計されています。



名称未設定



2009年8月スタートという意外と運用実績の長いファンドで、ファンドサイズはEUR39Mとマダイ級です。ウクライナ情勢も最後は改善されるわけで、そうするとドイツは復活してくるわけで、その復活のペースを2倍で頂こうというものです。

名称未設定2



ファンドに投資された資金は全てユーロ建てのドイツの株価指数であるDAXの2倍のレバレッジで連動するように設計されています。

ユーロ建て(ISINはIE00B4QNHH68)
がメインの投資通貨です。モーニングスター社格付けはTrading - Leveraged/Inverse Equityですが未取得です。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

特急宇和海の車内でPC開けましたが、すぐにギブアップ。乗り心地以前に携帯が圏外です。

iPhoneこんなブログを十数年間も書いていると、取り上げたくなるファンド選びにも偏りが生じてきます。まず、自分の投資しているもの。これは定期的に更新したいので外せません。それから投資対象にならなかったもの、これも再度検討しないように役に立ちます。次に、常連読者の皆様からメールはフォームでリクエストいただいた銘柄。これも最優先です。

さらに踏み込むと、Financial Timesなどの一流の出版社で取り上げられている注目ファンド。

さらに偏りが生じないようにするための、イギリスのIFAが集う場所など、情報サイトに多数アクセスするようにしています。このTop1000funds.comも有力な情報源です。

なにせ、トップサウザンドなのですから、ここのランキングを見ておけば、必ずこのファンド、記事にしたことあったっけ? となります。

オフショアファンドの名前を検索すると、昔のヤフーブログほどではないにしても、このブログが上位にはでてくるので、過去に取り上げたかどうかはGoogle検索したほうが早いです。

ちなみに、このサイトのランキングで、221ファンド中、最もファンドサイズが大きいもので並べるとGovernment Pension Investment Fund (GPIF)がでてきました。USD1.73Tもあります。クジラ級ファンドの1,730頭分です。

で、この名前どこかで聞いたことないですか? そう、日本のGPIFです。

ところが、パフォーマンス順で並べ替えると、うーん、たぶん下から20番目くらいかな、数える時間がもったいないので、やめておくことにしました。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

オンライン勉強会は一度招待をうけると、自動で毎月招待メールが届きます。毎回申し込んでいただく必要がありません。

3

Bank J. Safra Sarasin AGと聞いてあれ~、その名前、最近聞いてなかったけどなんだったっけ? と感じた方はこのブログでも相当古くから読んでいただいている常連さん投資家です。スイスで上場していたプライベート・バンクのBank Sarasin & Co. Ltdの方が聞いたことあったりするかもしれませんね。今では買収されてこの名前に代わり、別の金融グループの完全子会社化したことで非上場になっています。

そう、毎度申し上げていますがやっぱり、サラシンですよ。回りくどい言い方をした割には、このブログでもしょっちゅう登場するいつものファンド会社じゃないですか。ま、今日は日本ではまったくと言ってよいほど無名なサラシンというファンド運用会社ですが、なにしろ母体は凄いんだということを先にアピールしてあげたかった、ということです。もちろん、スイスのプライベート・バンクの全てが凄いと言っているわけではありません。スイスでプライベート・バンクやってたらなんでも凄いわけではありません。世の中には必ずなんちゃってとホンモノがあります。見分け方? それはメルマガ読者の方のみの内緒です。ってもったいぶる程のノウハウでもありませんが。

キャプチャ0175

 

さて、なんとなく検索上位になってくれそうな文章は読み飛ばしていただいて大丈夫。ここからが本題です。

モーメンタム経由でファンドリストにも載っている、Sarasin IE Global Equity Opportunitiesのパフォーマンスについて、ここで整理しておきます。

2002年9月の運用開始で実績が長く、ファンドサイズはGBP194Mとイルカ級で比較的小ぶりながらも順調に膨らんできてます。

モーニングスター社格付けはGlobal Large-Cap Blend Equityカテゴリで星三つです。

ロングオンリーレバレッジなしのグローバル株式ファンド。MSCI AC World Daily (Net TR)をベンチマークとしていることからも、素直なファンドの雰囲気が漂っています。

3年ボラティリティは14.97%、年率換算パフォーマンスは7.66%、ファンドが受け取る配当金は1.2%でしっかり。人のファンドマネージャーが顕名で運用にあたるアクティブ型です。



キャプチャ0176

このファンドの銘柄選定のコンセプトは、 ファクトシートの冒頭にあるように、the shares of companies from across the world.と記載があります。なるほど、時価総額が大きい小さいではなく、どれだけその業界の中で大きなシェアを占めているかという、表現が正しいかわかりませんが、テーマ・ガリバー・ファンドとすれば良いと思います。

するとLONDON STOCK EXCHANGE GROUPなんて銘柄が2番目にあがってくるのも合点がいきます。

モーメンタムからだとUSD7,500.から大口投資家向けで信託報酬年率0.75%というPクラスが販売手数料全免で買えますから、まずはこれを持っておこうという投資家も多いと思います。

ISINはIE00B65V8058。GDP A AccクラスのISINはIE00B59Z3G76。直接投資はまず無理なので、各ラップ口座を経由して購入することになります。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

オンライン勉強会は一度招待をうけると、自動で毎月招待メールが届きます。毎回申し込んでいただく必要がありません。

Amundiアムンディはフランスはパリに本社を置く預かり総額EUR1,276Bという世界でもトップ10に入る欧州系の超大手運用会社であることは毎度お知らせしている通りです。

アムンディほどの大手になれば、もちろん日本にも進出してきていますから、必然的に本邦居住者によるオフショアファンドの海外での直接投資はできませんので、必然的にRL360やハンサード、カストディアンライフなどのフル機能付きオフショアラップ口座を経由して投資することになります。


キャプチャ9


Amundi Funds - Volatility World A USD (C)は、その名から想像できる通り、今、株式市場の変動が激しく、しばらく雨宿りしておきたい資金をどこにやるか、つまりはボラティリティをどうコントロールするかをテーマに、昨日から取り上げている分野です。

ISINはLU0319687124のルクセンブルク籍のオフショアファンド。ファンドサイズはUSD1,013Mというクジラ級で立派です。

キャプチャ10


ベンチマークはLIBOR 1-month index + 3%で、債券に投資しつつ、これを担保にデリバティブ取引をロングでもショートでも仕掛けていく、ヘッジファンドです。が、この安定度はもはや絶対利益追求型と言っていいでしょう。モーニングスター社格付けはOptions Tradingカテゴリで未取得のようです。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

日米欧のリース会社がロシア向けの貸与している航空機は、515機でその市場価値は100憶ドルにも及びます。

その全てが3月末にはリース契約は解除されることとなりますが、うちロシアから「脱出」できたのは50機程度。
まだ、450-460機はロシア国内に取り残されたままになっています。

これら航空機のほとんどは証券化されて、オペレーティングリースとして投資家からの資金を受けていますが、これらの証券が格付会社からダウングレードの嵐となっており、今後の動向次第ではデフォルトの可能性も視野に入ってきています。という2か月前の話がいよいよ顕在化してきましたね。

 Allianz Global Investorsはご存知超大手保険会社アリアンツの運用部門です。日本では生命保険会社のアリアンツが投資信託やファンドをやってるの? と思うかもしれませんが、アメリカ籍のオンショアはもちろんのこと、ルクセンブルク籍のオフショアまで、特にイギリスやドイツでは投資信託の運用だけでなく、ラップ口座会社としても非常にメジャーな存在で、ファンド数は1千を超えます。

キャプチャ5


そんなファンド界でもメジャーな存在であるアリアンツからも読者の皆様からの反響が大きい、リスクコントロールファンドがありましたので、Allianz Volatility Strategy Fund - RT - EURを取り上げてみたいと思います。

キャプチャ6


EUR RTクラスでISINは LU1687709524、2017年7月スタート、ファンドサイズは立派にEUR1,017Mでクジラ級です。モーニングスター社格付けはOptions Tradingという非常に珍しいカテゴリで星は未取得のようです。

キャプチャ7



まず、言えることは3年間の年率換算ボラティリティが6.5%しかないこと。これはもはや米債券のそれと同等か下回るという安定度です。そのうえで、3年間の年率換算パフォーマンスは+2.3%内外でこじっかりしています。

キャプチャ8


そしてトップテン銘柄はヨーロッパの債券で固めています。もちろん、これを証拠金にデリバティブ取引をガンガン仕掛けていくわけですが、いずれにせよ、株式市場のボラティリテイ上昇リスクを避けたいという投資家が一時的にこちらに投資しておくべきものですから、債券で逃げておくのはセオリー中の王道といえますね。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

重いパソコンもって広島の街を3キロも歩いたら脚がパンパンですわ。いよいよリュックサックのタイプのビジネスカバン買うしかないです。

 

ARIA Capital Managementというイギリスの独立系のラップ口座会社が運用しているワンストップ型分散投資完結のマルチアセットファンド、ARIA ALTERNATIVE INCOME FUNDのコロナショック後のパフォーマンス低下がようやく一服して半値戻しとなっています。

キャプチャ0125


1m LIBOR + 2%をベンチマークとする、非常にコンサバなオルタナティブファンドのはずですが、ISINのMT7000020020で検索すると、コロナショックの後のV字回復を半分はつかみ返した格好ですので、これは元々コンサバ志向の投資戦略が裏目にでているということです。

キャプチャ0126


RL360 PIMSから購入できたものが、なぜかできなくなってしまいました。カストディアンライフとかフレンズプロビデントを使うしかありません。販売手数料が後払い制(1年以内の解約で5%、以降1年ごとに1%づつ減少、満5年で0%)なので、減免ができません。USD10kから投資可能です。

キャプチャ0127




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

勉強会では株価の急落についても言及したいと思います

今日は、一か月ぶりにL&Gのチャイナで行きたいと思います。預かり資産は実にGBP1.2T、自身がFTSE 100銘柄にも採用されているイギリスの大手、もちろん上場している運用会社のLegal & General Group plcについての説明は、いつも通りにばっさりすべて省いて、すぐに本題にいきたいと思います。それらはLegal & General Investment Management (LGIM)の公式サイトを訪問しての調査です。

L&G ESG China CNY Bond UCITS ETFは、ロンドン証券取引所(London Stock Exchange)上場のETF、これは、文字通りチャイナ株に投資するファンドで、ベンチマークもMSCI China A Onshore Indexという素直なインデックスに連動するように設計されています。


キャプチャ0112



2020年9月スタートのまだ若いファンドで、ファンドサイズはUSD297Mとイルカ級です。このブログでも1月にハッキリと断言予測していた通り、オミクロンの蔓延、つまりチャイナのゼロコロナ政策は失敗しました。しかし、その後の立ち上がりも早いのが中国のよいところ、アフターコロナに向けて検討しておきたいファンドの一つです。

キャプチャ0111



ファンドに投資された資金は全て人民元に交換され、人民元建てのチャイナ国債に向かいます。

アメリカドル建て(ISINはIE00BLRPQL76)と、イギリスポンド建て
(ISINはIE00BLRPQL76)などが買えます。ほかにもユーロ建てがあります。モーニングスター社格付けはCategory RMB Bond - Onshoreですが未取得です。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

特急しまんとの車内でPC開けましたが、すぐにギブアップ。

2
Aberdeen Standard Investmentsのファンドシリーズ、Aberdeen GlobalからAberdeen Global - Asian Smaller Companies Fund。このファンドも不思議と約1年ごとに情報を更新する記事を書いています。

年初からの米株の高値を追いつつもやはり少々一巡したような感覚を見て、そろそろ東南アジアにも過剰流動性の資金が流れてくることを想定されます。ここで再び物色しておこうかという個別の相談も増えてきていることから、再び1年ぶりですがパフォーマンスをアップデートしておきましょう。

このファンドはインド入り、日本なし、そしてチャイナメインでない、アジパシ(Asia Pacific countries (excluding Japan))にまんべんなくいく中小型株ファンドです。モーニングスター社の格付けはAsia ex-Japan Small/Mid-Cap Equityカテゴリ、この1年間で星二つに落としてしまいました。


キャプチャ0100




ベンチマークもごく標準的なMSCI AC Asia Pacific ex Japan Small Cap Indexを使っており、いかにも標準的だということがわかります。ですが、あくまでもファンドマネージャーが積極運用するアクティブファンドであることはかわりありません。

キャプチャ0101

 

で、過去1年間のパフォーマンスがどうなったかと言えば、-1.07%と米株に比べると伸びが少なく、それでもなんとかトントンで抜けきった感があります。もちろん2021年は+28.74%でかなり頑張ってはいたのですが、今年に入ってからの下げはどうしてもキツイですね

キャプチャ0103

ファンドでは、下表の通り、東南アジアに力点を置いていて、インド、台湾、オーストリアとかなり順位が入れ替わっています。

それでも、東南アジアの中小型株はやっぱり入れておきたい、ポートフォリオです。後はファンド選びですが、アクティブなJOCHMにするか、リレーティブなHSBCで行くか、このファンドにするか、あたりで悩むところです。

キャプチャ0102

 

直接投資は不可ですので、モーメンタムなどのラップ口座を経由して購入します。ISINは米ドルクラスでLU0231459107です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

中間財の輸入依存度が高いと、世界的インフレと供給制約による製造の継続性が損なわれる

そして、中国からの輸入依存度が高いと、中国のゼロコロナ政策失敗による悪影響を受けやすくなる

中国の経済成長失速の悪影響を受けるのは日本ということになります。



4
Ei-SturdzaスイスのSwiss private banking group、Eric Sturdza Banking Groupの運用部門子会社を取り上げましょう。

1999年創業の
EI Sturdza Investment Funds(正式名称はEI Sturdza Strategic Management Limited でイギリス領ガンジー島籍で本社を置いて、ロンドンとダブリンに展開しています)。

2018年12月スタートの株式と債券をミックスしたグロース型のファンド、E.I. Sturdza Funds plc シリーズから Sturdza Family Fundは、その投資割合が固定されているわけではなく、グローバル株式で全体の 51%から80%の間、グローバル債券で20%から49%の間でフレキシブルに変化させるアグレッシブな投資方針になっています。

名称未設定
 
その変化する投資割合ですが、2022年3月末のファクトシートによると、株式は60%、債券が30%、残りは現金保有となっています。また、トップテン銘柄が占める割合は21%と比較的集中しているポートフォリオです。

名称未設定2
 

次に特徴的なのは、株式はそのほとんどがアメリカの銘柄に集まっており、債券に至っては全量が期間が3年以内の短期米国債です。

名称未設定3
 
モーニングスター社格付けはUSD Flexible Allocationカテゴリで星四つ。

名称未設定4



最低投資額はありません。ISINはA USDクラスで
IE00BF559B83、EURクラスでIE00BF559D08。で、結局のところ、どうしてファミリーというファンド名になったのか、その真相はわかりませんでした。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

バルト三国のリトアニアはスウェーデンとフィンランドがNATOに加盟するよう説得を続けており、フィンランドはすでに加盟申請の手続を進めているとのことです。

この環境下では、バルト海の地政学リスクは高まる一方であり、核兵器使用の可能性もある状況下では、自国防衛に手段を選んでいる場合ではありません。

一方でフィンランドのNATO加盟は、これまで中立的な振る舞いを貫いてきた隣国が一気に西側に傾くことで、さらなる地政学リスクを高める要因となりますので、ここは要注意です。
続きを読む

3
今日は、ブログの記事の更新が遅れていることもありますので、預かり資産は実にGBP1.2T、自身がFTSE 100銘柄にも採用されているイギリス大手、上場運用会社のLegal & General Group plcについての説明はばっさりすべて省いて、すぐに本題にいきたいと思います。

ただ、そのまえにL&Gが組成しているETFも数多くあり、それらはLegal & General Investment Management (LGIM)の公式サイトを訪問するのがよいことだけ、お伝えしておきます。

L&G E Fund MSCI China A UCITS ETFは、ロンドン証券取引所(London Stock Exchange)上場のETF、これは、文字通りチャイナ株に投資するファンドで、ベンチマークもMSCI China A Onshore Indexという素直なインデックスに連動するように設計されています。

キャプチャ0073



2014年5月スタートでそこそこの運用実績を持ち、ファンドサイズはUSD38Mとマダイ級です。オミクロン蔓延、つまりチャイナのゼロコロナ政策失敗の後の立ち上がりに向けて検討しておきたいファンドの一つです。


キャプチャ0074

モーニング・スター社格付けはSector Equity Waterカテゴリとなるはずですが、現在のところ未取得です。モーメンタムや他のラップ口座からアメリカドル建て(ISINはIE00BHBFDF83)と、ユーロ建て(ISINはIE00BHBFDF83)で買えます。ほかにもイギリスポンド建てがあります。

キャプチャ0075
モーニングスター社格付けはChina Equity - A Sharesカテゴリで星三つ。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

パンデミック明けでテレワークが定着しているアメリカ。
ニューヨーク、サンフランシスコ、ボストンなどの大都市から、中南部への移住が進んでいますが、そこで、アメリカでは同じ家賃でどれくらいの広さのアパートを借りることができるか? という話題が過熱しています。

マンハッタンと比較して、同じ家賃でアトランタ3.0倍、ダラス3.3倍、ヒューストンに至っては実に4.0倍の広さを確保できるという統計がでています。

今後、レジャーや航空産業などで再雇用が進むなかで、これらの住みやすい街への移住がさらに加速することでしょう。

このページのトップヘ