これからの時代グローバル投資は必須 ひたすらオフショアファンド!規制や英語にめげずに海外投資、不動産、FX 調査と経験の全記録

2022年02月

イメージ 1

Cayman Islands Government、つまりイギリス領ケイマン諸島政府において、Department for International Tax Cooperationは要するに国税庁に相当する官庁です。

この中で、日本からのオフショア投資家にとってチェックしておかなければならないのが、CRSに関する事項でしょう。
Legislation & Resourcesの中にCRS(COMMON REPORTING STANDARD )に関する法規制が列挙されています。
まず、日本との情報交換は2018年より開始されています。
その中でCRSガイドラインを読んでおくのがよいでしょう。

ガイドラインの中で分かりづらい単語について解説しておこうと思います。

Active Non-Financial Entity とは?

以下の条件のどれかに該当する非金融機関 NFE that meets any of the following criteria:
a)パッシブインカム(定款で定められた本来の事業目的でない収入、保有不動産を賃貸料など)の割合が50%未満(暦の年間ベース、事業年度ベースではない)
b)いわゆる上場企業
c)公的機関、公益社団など
d)非金融機関の子会社
e)設立後24ヶ月以内の事業開始前の会社
f)過去5年間非金融機関だった会社
g)金融機関と資本取引を行っていない会社
h)金融機関でない会社(5つの条件あり。このブログの読者の皆さんは非金融機関でしょうからここでは省略)


Passive Non-Financial Entity とは?

非金融機関で、アクティブ非金融機関に該当しない会社
投資だけを行う会社
のいずれかに該当する会社


Controlling Personとは?

会社を直接的あるいは間接的に支配する自然人
詳しくは、Financial Action Task Force Recommendations (FATF)でFATF Recommendations on Controlling Personsとして定義されている。
日本で登記している非上場のオーナー企業は、代表取締役と役員、株主が該当する。

よって、この記事を読む方の経営する会社は(株式会社、有限会社、合同会社、宗教法人という法人の種別は関係なく)Active Non-Financial Entityであって、Controlling Personは代取、役員、株主となります。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

こうなると税務リスクより香港リスクのほうが大きくなってきてますけどね

1642140790585もともとは、イギリス大手インベステックの運用外注先として2003年にスタートし、そのまま独立を果たしたギネスアセット、Guinness Asset Managementがリブランドさてて、Guinness Global Investorsになりました。っていつ変わったんでしたっけ? もちろん、運用しているファンドはすべてそのまま継続されています。

社名が変わってもやっぱり資源関連株が十八番です。そこで今日はエネルギー関連が上昇しているご時世なので、乗っかってみることにしましょう。

Guinness Asset Management Funds plc - Guinness Global Energy C USD Accumulation
Accumulationは2020年12月スタートとギネスの中では比較的若いファンドとなっていますが、これは以前オルタナティブエナジーファンドとして運用されたものが、名前がはやりでなくなったので、こちらに切り替えたものになっています。

ファンドサイズはまだUSD12.6Mとイワシ級です。しかし、イマドキのエシカルな投資方針を取り入れて、Alcohol、Coal、Fossil fuels、Gambling、Nuclear energy、Palm oil、Tobacco、Weaponsを全部投資NGにしています。




イギリスポンド建てとアメリカドル建てがあります。アメリカドルのタイプでISINはIE00B2Q91V27。

ファンドの運用歴がまだ浅いので、1年間のパフォーマンスは+28.87%と高いものの、ファクトシートにパフォーマンスが載っていません。アイルランド籍なのでUSD10kから直接投資もいけると思います。モーニングスター社格付けはGlobal Flex-Cap Equityとなるはずですが、未取得です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

寒いのにアイスコーヒー飲み過ぎてトイレが近い。

1997年にニューヨークで創業し、USD13.5Bの預かり資産を持つまでに成長した独立系のETF(だけじゃないですけどETFで有名なので)運用会社、Direxion

そのキャッチはNon-Traditional ETFs and Mutual Funds for Decisive Investors。つまり、ロングショートあり、そしてなによりも2倍、3倍のレバレッジありのETFを主に提供する会社です。

もはや日本人の感覚でいう、ETFとは比較的安定運用なんてイメージは全く通じません。ETFであろうと普通のファンド(そもそもETFもファンドの一種ですから)であっても、それぞれの投資適合性をチェックしてから買わないと、自分の意に沿わないものでポートフォリオを構築してしまうことになりかねませんから、レバレッジものに投資するときににはくれぐれも事前にご相談を。

キャプチャ9710


Direxion Daily Russia Bull 2X Sharesは、文字通り2倍のレバレッジがかかっている、ロシア株に投資するファンドです。2011年5月スタート、レバレッジは2倍タイプです。ティッカーシンボルはRUSL。ボラティリティは41.90%となっていますが、毎日、半値づつ下落したりしているので、直近のNAVを情報サイトなどからよく確認して投資判断をしてください。

キャプチャ9711



Bloomberg のティッカーシンボルもあるのでRL360 PIMSからでも買えるでしょう。それぞれ、TECL TECSで検索するとどこからでもNAVはとれます。モーニングスター社格付けはTrading--Leveraged Equityとなりますが未取得です。

どころかアメリカのオンショアETFなので、オフショアラップ口座からたいてい買えると思います。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

オフショアのラップ口座経由では、この乱高下をうまく買えないのが難点ですね。

1
自身のブログを見ると前回もVanEck からはロシア株式へ投資するETFでした。さすがに先見の明があったなと思えますが、本当はそうでもないのかな、とも思います。なぜなら、毎日、世界中を網羅するように様々なマーケットへ投資するファンドを取り上げて調査しているわけですから、ロシアーウクライナのようにホットスポットが現れたら、ほぼ必ずどこかの記事にヒットするしくみになっているものですから。

ということで、Van Eck Securities Corporationからファンド(ETF)、そしてロシアの株式投資の、VanEck Russia ETFを取り上げます。

キャプチャ9706



2007年4月スタートでファンドサイズはUSD1.2Bというクジラ級、ロシアの大型株30銘柄に投資する、銘柄を絞って比較的集中投資するタイプのETFです。ティッカーシンボルはRSX、ISINはUS92189F4037。Expense ratio 0.67%で安めの設定です。


キャプチャ9707



モーニングスター社格付けはMiscellaneous Regionカテゴリで星一つ。そりゃそうですよね、ウクライナ情勢緊張化で、3か月で2割下落、1年間で-24%もしているわけですから。


キャプチャ9708
よくよく考えたら、ロシアは資源国家です。ウクライナ情勢の悪化でエネルギー価格が上昇すると、逆にロシアの価値が高まるという皮肉があります。またロシアは少なからず軍需産業で成り立っている部分があります。これも戦争当事者になることで価値が上がってしまう。そしてなりよりエネルギー関連銘柄に比べて非常に安値圏にある。これが買いの理由になっているのでしょう。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ウクライナへの侵攻って開戦ってことでしょうか?それともやられっぱなしなら戦争とは言わないのでしょうか?

iu-7

イギリスのブラックロックが運用するアイルランド籍UCITS形式でロンドン証券取引所に上場しているオフショアETFシリーズから、中華人民共和国の公社債、つまりチャイニーズ・ソブリンを取り上げておきましょう。iShares China CNY Bond UCITS ETF USDです。ティッカーシンボルはCNYB。

キャプチャ9702



注目すべきはそのファンドサイズの膨らみ方です。2019年7月にスタートしてから、すでにUSD13.65Bもの資金が流入してきています。DistクラスでISINはIE00BYPC1H27。チャイナでは社債のデフォルト率が高まるのではないかとの恐れから、社債投資していた資金が国債へ逃避してきたのがその主因となっています。ま、このファンドでも2.75%のイールドがありますから、そんなにリスクテイクしなくてもチャイナに対してはソブリン投資だけで十分妙味があると言えますね。

キャプチャ9703




ベンチマークにしているインデックスはBloomberg China Treasury Policy Bank Index。人民元建ての中華人民共和国の大蔵省が発行している国債と中国人民銀行の発行する債券に投資するものです。ただし、人民元建てではオフショア投資ができないため、アメリカドルに通貨は交換されています。



キャプチャ9704



Total Expense Ratioは0.35%でアイシェアーズのETFとしては標準的なお安さといえるでしょう。モーニングスター社の格付けはRMB Bond - Onshoreカテゴリで未取得です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月の勉強会、30名様近くのご参加をいただきました。ありがとうございます。個別相談はいつでもどうぞ。

 

5
1593650729879Matthews International Capital Managementは、その名の通り、中国を中心としたアジアの株式ファンドに特化したIndependent investment specialis、つまり独立系(ただし、みずほフィナンシャルグループと資本提携)の専門店運用会社です。アメリカ人が投資しやすいようにアメリカからやってきた人たちが運用しているので、その点ではマルコポーロのライバルとも言えますが、マシューズの方が、チームでやっていてファンド数もついに10まで増えてきました。

キャプチャ9693

さて、マルコポーロが内地の中型株を中心に完全ボトムアップ型アプローチをかけていることは、かれこれ10年以上にわたりブログ記事で紹介してきました。そこで、今日はそれに匹敵しうるアクティブなファンドとして、China Small Companies Fund を久しぶりに取り上げます。

なにせこのファンドは、個人投資家向けのクラスが用意されていて、最低投資金額がUSD500でBloombergのティッカーシンボルもありRL360 PIMS経由でも簡単に買えるので、投資への敷居が低いのが特徴です。

キャプチャ9694


それにしてもモーニングスター社格付けはChina Equityカテゴリ星五つのかがやき。2012年3月スタートでファンドサイズはわずかUSD584Mとシャチ級。機関投資家向けクラスの最低投資金額がUSD1Mですからそのギャップも大き過ぎですよね。

投資対象は、香港、台湾の中小型株です。中型3割、小型7割のイメージでしょうか。純粋な内地、つまりA SharesやB Sharesは5分しか含まれません。ISINはLU0721876364。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

休日にもかかわらず勉強会に多くの方のご参加、深謝いたします。

Kensington AM logo_blue-whiteKensington Asset Managementは1992年、テキサス州のオースティンで発祥の非常に小粒な独立系運用会社で、 Data-Driven, Quantitative Decision Models での株式、債券の運用を得意としています。

公式サイトによると、もともと機関投資家向けのアドバイザーだったのですが、2019年からは投資信託化してリテールのマーケットにも進出を果たしています。


キャプチャ9687


Class AのティッカーシンボルはKAGAX。モーニングスター社のレーティングはTactical Allocation
カテゴリとなるはずですが、ローンチして3年経ってないためか未取得。ファンドのスタートはそんな背景もあって2020年10月です。

キャプチャ9688

株式や、債券への基本的投資ウエイトを全く決めていないところが特徴で、しかもそれをプログラム売買でポジションを取っているスタイルになっています。


キャプチャ9689

トップテン投資銘柄を見てみると、やたらキャッシュが多いですね。年末はボラティリティが高かったので、逃げの一手だったということでしょう。そして、直近ではさらに現金の割合が増えて、69.52%となっており、しかも残りはiSharesの債券ETFばかりで株式は一切入っていません。非常にアグレッシブでドラスティックです。

キャプチャ9690





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

明日の勉強会、夜なべ仕事でスライド作ります。

593r00026oq1sr2q899p.jpg

昨年はなんとか月イチの月例勉強会をオンラインで12回とも開催することができました。平均参加人数も20名様を超えてます。ご参加ありがとうございました。2022年春にはいよいよ貸し会議室での勉強会も再開しますが、いまだ時期尚早の感もあり、さしあたりオンライン専用で行います。

資格取得から14年のベテランIFTA国際検定テクニカルアナリスト(日本で50名ちょっとしか資格者がいないニッチ、いやレアな資格なので、それそれは誰も知らないと思います)が本業無視で渾身のマーケット情報を身勝手に配信するというオンライン勉強会の開催です。

グーグルミートを使ってのオンライン専用、しかも短時間勝負、質問含めてわずか50分の開催です。

非常事態宣言はどこかに行ってしまいましたが、やはり会議室をとっての対面勉強会は、どうしても諦めざるを得ない環境は変わっていません。せめて新年会くらいはやりたいところですが、いまだ飲み会してるってだけで、本業中に差別にあいそうな環境です。

オンライン専用で会議室の準備がないと良いこともあります。ファンドのファクトシートなど資料のコピーとかもいちいち用意する必要がありません(その分、参加費千円もいただきませんが)し、事前の準備はスライドだけです。

毎月のことですが、
  • 歯に衣着せぬどころがほとんど暴言ともいえるめちゃめちゃ言葉を選ばないグローバル金融マーケットのアップデート
  • 有象無象だらけで、なにが本物の海外投資で、何が手数料目当てのヒューマンネットワークなのかまるでわからないオフショアファンドや海外投資のアップデート
これを20分づつ。そして途中、ちょいちょいと質問タイムが10分というような段取りです。

後日の個別相談は、全国出張ついでの対面相談でも、グーグルミートのオンライン会議でも1組様あたり一律1千円です。1組様です、何人参加されても1回1,000円。 

もちろん、それ以外にもここ数年でに起こったり進んだ海外投資の良い話、悪い話、もちろんブログに出せない話題も満載です。




オンライン 勉強会

日時 2月23日水曜日(祝日) 10時00分から10時00分まで(無料アカウントにつき、きっちり延長ありません、制限時間は50分です)
場所 オンライン開催 グーグルミートを使います
定員 100アカウント様まで(空きアカウント99、メールで予約してグーグルIDの登録が必要です)
参加費 今回以降も当面は無料


参加希望の方はこちらから




筆記用具、辞書などはご自身でご用意ください。

★貸会議室での開催の場合
お子様連れも歓迎(お子様無料)、バリアフリー会場になってますので、車椅子の方もOK
お名前の自己紹介程度はしていただきますが、参加者どおしの名刺交換は強要しません。

★オンラインでの開催の場合
参加者の皆様は、カメラやマイクは不要です。
開催時間中は、通信速度を保つため、マイクはミュート、カメラはオフにしていただいております。
ご質問はマイクをオンにするか、チャット機能を使って随時いただいています。
グーグルミートの方法は事前にこちらをごらんください


https://apps.google.com/intl/ja/meet/how-it-works/ 





参加希望の方はこちらから参加予約フォームを使って申し込みをしてください。

特にはじめて参加の方は、実名とお住まいの都道府県、当日の連絡先(携帯電話など)、簡単な自己紹介をご連絡いただいた時点で参加受付とさせていただきます。

前日になってもグーグルミートの招待がなければ、byh00122@yahoo.co.jpまでメールください。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

水曜日の祝日って案外どこにもでかけられないタイミングなので、今回は土曜日ではなくここを狙ってみました。

801_Friends_Provident_International

Friends Provident International Limitedが販売している、保険性積立型のオフショアファンドラップPremier, Premier Ultraは通常20年~30年という超長期でコツコツと積み立てる商品設計になっています。

国内で例えるなら401Kがもっとも近い仕組みをもっていますが、その商品性は四半世紀遅れており、南アフリカのほうが遥かに進んでいると言っても過言ではないので、国内の資産運用と、海外でのそれを直接的な比較はできません。日本の個人年金は選べるファンド数があまりにも少なく、とてつもない手数料を何の説明もなしに、強制的に取られます。国民に選択の余地はありません。
 
それに比べればFPIプレミアやロイアルロンドン360クォンタム、ハンサードアスパイア、FTライフ、スタンダードライフ等は手数料が高いものの、それをすべて明記しているだけマシですね。

もっとも読者のご質問ではよく理解しないまま、香港あたりの有象無象にそそのかされて申し込んだというケースも多いようですが。

さて、その高い手数料の大方はアドバイザーのバックマージンです。つまり20年なら20年分のサポートをしっかり受けられるだけのコミット(約束)料が含まれているわけですね。ですから、イギリスの正規IFAのようにしっかり20年面倒見ますってどころか、イニシャル期間が終わればご縁もなるなるかもしれない有象無象を代理店としてこの商品を契約するということは、それこそファンドのパフォーマンス云々以前に、すでに食い逃げされていると言わざるを得ません。別途、1%の一任勘定料やさらにサポート料を支払うなんて論外です。

では本来、FPIプレミアはどんな人が始めればメリットがあるように設計されているのでしょうか?

それはこの商品の本来の販売対象が誰なのかを考えればすぐにわかります。
本来の販売対象の中心、つまりターゲットクライアントはずばり在外英国人です。UK国籍を持ちながら、超長期にわたってUKに帰国しない人は大勢います。
中東やインドに張り付いている人、香港、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、南アなど旧大英帝国が絡んでいたエリアに永住している人。日本の商社マンのように、各国転々とするが本国にはめったにもどらない人。こういう人達を英語でExpatと言います。

これらの人は、例えば、タイの永住権をもって居住しているとはいっても決してタイの年金など保険商品を買いません。タイの保険会社の信用度がどうのうこうのよりも、そもそもいついなくなるかわからないからです。しかし母国UKでは既に非居住者扱いでUKの商品も許可無く買えませんし、そもそもエクスパッツとしての最大のメリット、節税効果を捨てることはできません。

大切なのはmobility、つまり自分の金融商品を、人生どうなっても、どこの国にでも持ち歩けるということなのです。
そしてアドバイザー、将来どこの国で老後を迎えるかわからないエクスパッツ達はどこに行っても連絡のつく個人的に親友になれるようなアドバイザーを見つけます。アドバイザーには定年はありませんから、UKのIFA資格をもったアドバイザーにシニアな人が多いのはそのためです。

この仕組み乗っかってきているのが、在外オーストラリア人などの英国連邦系のエクスパッツ、そして他EU諸国のエクスパッツです。日本のエクスパッツは日本人コミュニティで固まってしまい、なかなか情報が入ってこないようですが、それでも日本の年金問題に気がついた人で良いアドバイザーに出会えた人は喜んでこの商品を始めている。というのが王道です。

言葉の定義はあいまいですが、強いて言えば、
富裕層のために、執事にもなるプライベートバンカーに対して、余裕層に対してフレンドリーに一生付き合うのがアドバイザーという位置づけなのでしょう。

となれば、自分のアドバイザーが高い手数料を取ってもそこには「価値」があるわけですから決して文句はいいません。アドバイザーがバックマージンを隠すこともしなければ、投資家がバックマージンを値切ることもない、フェアな世界があるのです。

一方で、手数料が高いだけなら誰も商品を買いません。そこでメリットを強調することになるのですが、
上述の投資家にはmobilityというメリットを強調し、値上がり期待はファンドの直接購入と同じか手数料分だけそれ未満と説明。
しかし本邦居住者にそのメリットはないので、代わりに将来の値上がりがあるかのような見せかけを強調するというわけです。しかも預金・貯金育ちの日本人は複利計算が大好きです。逆に株や債券が中心の欧米では、複利計算に意味をもたせません。複利計算をエクセルでうまく見せれば、なお見せかけを強調することができます。

読者の方が、日本に居住する日本人。であれば、自身はそもそもFPIプレミアのターゲットでなかったということを先ず認識する必要があります。なぜならmobilityという利便性が自分には無縁だからです(逆に将来、外国で老後という考えで積み立てるならメリットがでてきますが)。

しかし、一旦契約すると続けざるをえないのがこの商品の宿命。となれば、投資家自身がどのようにして適正にメンテナンスをしなければならないかと考えなければなりません。
まず、高い手数料を払った以上、誰からどんなサポートを受けるべきかを整理しましょう。

まず、メーカーたるFPIからは受けるサポート、つまりエンドユーザーとしてのメーカーサポートには、
投資家は契約当事者としてあらゆる種類の手続を直接行うことができる。
という事があります。つまり乗り換え、一部または全部解約から住所変更まで資金面に関する取引にそもそもアドバイザーは不要です。残されたのは言葉の壁だけです。
乗り換えは、紙ベースでも専用のログインサイトからでもできます。
このことからアドバイザーとのサポート契約を突然打ち切っても自身の資産に影響はないことがわかるでしょう。

自分でファンド選択できないから、一任勘定に手数料を払うというのは完璧に間違った考えです。まず、ファンドリストを入手します。そして難しくても初心者でも自分で勉強して、良きアドバイザーからサポートを受けて、投資判断は最終的に自身でするものです。
自身の401kに追加で手数料払って誰かに一任勘定させるという発想はありますか?なければ、このプレミアででもないはずです。

ファンドリストはいつもFPIから直接もらってますから、いつでも転送します。解約用紙、移管用紙、クレジットカード情報変更用紙、ファンドの乗り換え用紙など何でももありますし、書き方くらいなら、いつでもお教えします。

ただし、解約、名義譲渡(無償の譲渡、対価を伴う売買共に)は、私としてとても手間がかかるので、有償になります。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

丹精込めて時間も使って書いた、ファンドの情報記事はアクセスが少なく、こんなどうでもいい自分なら5分で書けてしまう記事にアクセスが集まる。残念というかなんというか。

3
BNPP_AM_BL_RVB-1超大手金融グループ、BNPパリバ銀行グループの運用会社、BNP Paribas Asset Management。ご存知の通りフランスの会社ですが、訪問するサイトはベルギーやイギリスにしてます。だって、やっぱりフランス語のファクトシートを読むのはさすがにハードルは高すぎますから。

名称未設定



ということで、BNP PARIBAS FUNDS SUSTAINABLE US MULTI-FACTOR EQUITY [CLASSIC, C]は、モーニングスター社のレーティングし、、S&P 500 (USD) NRというド直球をベンチマークにして1990年7月スタートした伝統のあるファンドで、そのサイズはGBP858Mでグジラ級、もちろんロングオンリーレバレッジなしのSDGsを意識したファンドです。

ISINはC USD-CapitalisationというクラスでLU1956163023

名称未設定2


直接投資は絶対できませんから、各ラップ口座を経由して投資することになります。モーニングスター社の格付けはUS Large-Cap Blend Equityカテゴリで星三つ。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

海底撈火鍋に言って経済力だけでなく、営業力までも中国が完全に日本を抜いたことを実感してみてください

 

4
Slater Investments Limitedは1994年にロンドンの中心地シティで創業、イギリス株式運用に特化した比較的個人富裕層向けのブティック系専門店運用会社兼投資助言業者です。

特定の富裕層には一任勘定でポートフォリオを構築したり(積立投資のミラーファンドからサイコロ振ってチョイスするだけのなんちゃって投資助言業とは全く異次元です)、ヘッジファンドへのつなぎもやっているようです。

ちなみに、一般的な個人投資家にはISA(日本のNISAのお手本、イギリスではNISAのできる20年前からISAを制度化している)の提供と、このイギリス株式ファンド3つの運用です。

名称未設定


Slater Growth Fund Class A AccはGBP1,565Mという旗艦ファンドらしくクジラ級のサイズ、2005年3月にスタートしたイギリス・ポンド建てのイギリス株式グロースファンドで、ISINもA AccクラスでGB00B0706C66という、GBから始まる、アクティブなロングオンリーレバレッジなしのオンショアファンドです。

名称未設定2


最低投資額もGBP3kと個人投資家にもハードルが低くて優しいクラスも用意されています。モーニング・スター社格付けはUK Small-Cap Equityカテゴリで星四つ。

名称未設定3



このブログの記事にするには素直すぎるって? ええ、それでいいじゃないですか。メイン投資に使う株式ファンドなのですから、素直に投資して素直にパフォーマンスを出してくれていればそれでいいんです。

名称未設定4



それにしても、イギリス株式って、アメリカ株とはセクターが違っていて面白いですよね。ニューテック真っ盛りじゃないんですから。その分、出遅れ感もあって、研究すればますます興味のわくエリアだと思います。

名称未設定5
 

直接投資は難しいので生保系のラップ口座を経由して購入することになるでしょう。それにしてもTescoって中小型株にはいるのでしょうか?




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

そろそろ勉強会の資料の準備をしなければ。

 

イメージ 1
1997年に創業し、ケープタウンを中心に、ダーバン、ジョバーグに拠点を構え、オフショア用にダブリンにも進出を果たしている南アフリカの運用会社のOasis Group Holdings (Pty) Limited。旗艦ファンドは、創業当時から運用が続くグローバル株式のOasis Crescent Equity Fundです。

この会社の公式サイトがあまりに古風で20世紀のインターネットホームページそのままなんです。見ずらいとはおもいましたが、今となってはかえって懐かしい感じもします。ということで今日は4年ぶりくらいにOasis Crescent Global Property Equity Fundを取り上げてみましょう。特に、深い理由はありません。この古風な見栄えが全く変わってなくて懐かしかっただけです。

名称未設定


2006年9月にスタートしてUSD104Mというイルカ級サイズのファンド(しかも4年間で4Mしか増えてません)、不動産事業関連テーマ株ファンドと言いながら、ベンチマークただのOECD Inflation、つまり預金より強ければよし、というコンサバなリスク志向でした。ところが、今日見るとGlobal REIT Blended Index Benchmarkに変わっています。

名称未設定2



確かに、このファンドに十数年いれておいて、預金に勝ったところで、ラップ口座の維持費が出ません。ここはもうちょっと攻めにでて、ベンチマークも変えてくるというのはまっとうな戦略だと思います。前のようなコンサバではラップ口座の手数料もでないので、とても投資対象になりませんでしたから。


名称未設定4
 

ISINはGB00BLD0R249。最低投資金額USD5kという、比較的敷居の低いアイルランド籍のオフショアファンドです。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ここ数日間、実際に読者のみなさんが投資対象になりづらいものが並んでいますが、こういった調査記録もしっかり残しておかないとまた数年後に同じものを調べてしまうことになりますからご協力よろしくお願いいたします。。

 

logo-4SICO BSCは中東の産油国、バーレーンに本社を持つ運用会社と投資銀行のグループです。1995年に創業し、2003年には早くもBahrain Bourse、バーレーン証券取引所にスピード上場しUSD2.1Bもの預かり資産を有しています。

株式、債券ともにファンドのラインナップは充実しているので、せっかくですから地元っぽい感じの、SICO Gulf Equity Fundを取り上げてみようと思いました。

2006年3月スタートで、運用開始以来の年率換算パフォーマンスは4.1%となかなかの安定ぶりを示しています。

この SICO Gulf Equity Fund は公式サイトによると、すべての GCC equity markets に投資するとしているのですが、唯一、サウジアラビアにだけは投資しないと明記されています。なんでなのでしょうね、ちょっと気になります。

投資戦略はファンドマネージャーが顕名で運用指示を出す、ボトムアップ・アプローチ型で、どちらかといえば、インデックスにアウトパフォームするようにリレーティブな攻め方をするファンドだと思ったほうがよいでしょう。

ISINはBH000A1CZ8S5。モーニングスター社格付けはGCC Equityカテゴリですが、未取得です。

このファンドはファクトシートが非公開のようなので文章だけの引用になりました。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

23日の勉強会のアカウント、いっぱい空いてます。


brown_advisory_logo-headerBrown Advisory Incorporatedは1993年にMaryland州のBaltimoreで創業し、1997年にはindependent investment management、つまり完全に独立系になった非上場の運用会社で、現在のオフィスはAustin, Baltimore, Boston, Charlottesville, Carolinas, Delaware, London, New York, Norfolk, Richmond, Singapore, そして Washington, D.C. へと多拠点展開し、全米はもちろん、37もの法域に顧客を持つまでに成長しています。

Screenshot at 2021-08-29 14-52-57


Sustainable Core Fixed Income Strategyはその名の通り、すっかり馴染んできたSDGs、そのスクリーニングする方法はいろいろありますが、このファンドの場合、ネガティブ要素を減点方式でドロップさせた後に、ふるいにかかった銘柄だけ投資するというスタイルのアメリカ小型株式ファンドです。

イマドキはenvironmental, social, and governance (ESG)に積極的な会社に投資をしようと言うのがトレンドです。とはいえ、ここは時流に乗っとかないとマズい、無視していると投資家から投資を呼び込めなくなる、だからなんちゃってでもいいからSDGsのバッチでも胸につけておくか、という消極的な動機から取り組んでいる会社も多いのも事実です。

名称未設定3



ま、ファンドの世界でもこれだけSDGs対応企業だけに投資をすると謳っているファンドがぞろぞろ増えてきている中、逆にSDGsに全く対応することなく、その努力もしない会社は、これ必然的に株価指数に比べてアンダーパフォームしていくことでしょう。世の中、いくら努力しても流行りでないってだけで不遇なめに遭う会社というものもあるのです。

このファンドでは、SDGsに積極的という会社ではなく、SDGsがもてはやされると辛いことになる会社をドロップさせていくという英語ではネガティブ・スクリーニングと言いますが、この手法を使って、減点方式で銘柄を選定する手法をとっています。

名称未設定2

このように、時代はESGリスクというものが顕在化してきている世の中ということですね。

2014年9月末スタートで満7年が経過、モーニングスター社格付けはMorningstar Category (U.S.) U.S. Large-Growthで星五つ、ファンドサイズはUSD1.944Mというクジラ級です。


名称未設定


ベンチマークはBloomberg US Aggregate Bond Indexというごく一般的なものです。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

読者登録ってのもお願いいたします。


NapkinFinance-Refinancing-Napkin-09-09-20-v04-720x720

久しぶりに英語にすると途端に難解になる金融用語を解説するシリーズです。もちろんニッチな単語を出して検索上位を狙うという目的以外の何ものでもありませんのでご容赦ください。

今日はRefinance a Loan ローン・リファイナンスと、Mortgage Recast モーゲージ・リキャスティングについてです。リファイナンスはある意味簡単ですね、住宅ローンの借り換えのことです。借入期間や毎月の約弁額を変更したりすることもいいますし、特にアメリカでは1つの自宅のローンを2つの金融機関から借りているケースも多いので、そのおまとめの借り換えのことを言うこともあります。

日本の話をしても誰でも知っているので、ここからはアメリカの話をすることにしましょう。住宅ローンを借り換える主な理由は2つあって、毎月の支払いを減らすか、たとえば期間を30年のから15年の住宅ローンに変更することです。

たとえば、FHA mortgage(頭金を低く抑えることができるアメリカ政府の制度融資)で住宅購入の資金を調達した所有者は、ホームエクイティ部分が20%に達するまで保険の付保が必要な従来型の住宅ローンよりも住宅ローン保険部分の負担があります。 そこでホームエクイティが20%の水準に達したFHAの借り手は、住宅ローン保険の支払いを回避するために、従来型の住宅ローンに借り換えることができます。

同様に、借り手の多くは、住宅ローンをより早く完済できるよう期間の短い住宅ローンに借り換えようとします。毎月の約弁額は多くなりますが、期間を短縮することで、利息の総支払額を節約することができます。

住宅ローンの借り換えを検討しているすべての借り手にとって、クロージングコスト、つまり借り換えにかかる費用が高額になるケースについて留意しておく必要があります。したがって、借り換えによって期間を短縮したり、月々の返済を100ドルでも200ドルでも下げるためには、毎月の支払いを調整できるよう住宅ローンのリキャストをしてもらうことになります。

住宅ローンをリキャストするということは、前払いで大きいキャッシュを用意して、債務の一部を繰上返済し、既存のローンの残りの期間に新しい低額のローンで借り換えさせることを言います。

残りの元本が減るため、リキャストによって新しい月々の返済額は減額します。住宅ローンをリキャストすると、月々の返済額は減りつつも、金利と残りの返済回数は同条件に保たれます。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

この手の記事って意外と時間がかかります。ちゃんと調べないといけないからです。

15204373067091805年創業、日本にも進出していて、読者の方の中には証券会社や銀行の窓口で投資信託のポスターを見ている方もいらっしゃるかもしれません。かのスイス系大手運用会社のピクテ、Pictet Asset Management。そんな古くからある運用会社ですから、私の創業者のことは知る由もありません。そして、世界的には抜群の知名度であるものの、日本の国内で窓版されている投資信託は未だに数えるほどしかないのも現状です。

しかし、海外に目を向けてみると、オフショア個人投資家が購入できるルクセンブルク籍のファンドなどにも検索範囲を広げてみると、それこそ数えきれないくらいのファンドが運用されていることがわかります。

PPMF CH - Physical Goldをとりあげます。これはとてもシンプルなファンドで、USD2,8Bもの巨大なファンドサイズをもっていますが、このほとんどをフィジカルゴールド、つまり金の延べ棒に投資しようというものです。
キャプチャ9684


従って、ゴールドの価格にほぼ連動しており、信託報酬の分だけ目減りするが、金の延べ棒を持っていても保管料がかかるし、自分で持てば盗難リスクも高まるしで、やっぱりファンドに入れておくのが一番だという、積極運用ではなく、消極的な資産保有を志向するポートフォリオに向いています。なので、いちいち説明不要、つまりはブログの記事にすることがなくて困るファンドでもあります。

キャプチャ9686




2009年9月にスタート、スイスのオンショアSwiss contractual fundという建付けです。クラスR USDのISINはCH0104851461。ハンサードやRL360のミラーファンドリストに入っています。モーニングスター社格付けは未取得のようです。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

これは勉強会前の話題にだせる題材ファンド選定のいっかんです。

593r00026oq1sr2q899p.jpg

昨年はなんとか月イチの月例勉強会をオンラインで12回とも開催することができました。平均参加人数も20名様を超えてます。ご参加ありがとうございました。2022年春にはいよいよ貸し会議室での勉強会も再開しますが、いまだ時期尚早の感もあり、さしあたりオンライン専用で行います。

資格取得から14年のベテランIFTA国際検定テクニカルアナリスト(日本で50名ちょっとしか資格者がいないニッチ、いやレアな資格なので、それそれは誰も知らないと思います)が本業無視で渾身のマーケット情報を身勝手に配信するというオンライン勉強会の開催です。

グーグルミートを使ってのオンライン専用、しかも短時間勝負、質問含めてわずか50分の開催です。

非常事態宣言はどこかに行ってしまいましたが、やはり会議室をとっての対面勉強会は、どうしても諦めざるを得ない環境は変わっていません。せめて新年会くらいはやりたいところですが、いまだ飲み会してるってだけで、本業中に差別にあいそうな環境です。

オンライン専用で会議室の準備がないと良いこともあります。ファンドのファクトシートなど資料のコピーとかもいちいち用意する必要がありません(その分、参加費千円もいただきませんが)し、事前の準備はスライドだけです。

毎月のことですが、
  • 歯に衣着せぬどころがほとんど暴言ともいえるめちゃめちゃ言葉を選ばないグローバル金融マーケットのアップデート
  • 有象無象だらけで、なにが本物の海外投資で、何が手数料目当てのヒューマンネットワークなのかまるでわからないオフショアファンドや海外投資のアップデート
これを20分づつ。そして途中、ちょいちょいと質問タイムが10分というような段取りです。

後日の個別相談は、全国出張ついでの対面相談でも、グーグルミートのオンライン会議でも1組様あたり一律1千円です。1組様です、何人参加されても1回1,000円。 

もちろん、それ以外にもここ数年でに起こったり進んだ海外投資の良い話、悪い話、もちろんブログに出せない話題も満載です。




オンライン 勉強会

日時 2月23日水曜日(祝日) 10時00分から10時00分まで(無料アカウントにつき、きっちり延長ありません、制限時間は50分です)
場所 オンライン開催 グーグルミートを使います
定員 100アカウント様まで(空きアカウント99、メールで予約してグーグルIDの登録が必要です)
参加費 今回以降も当面は無料


参加希望の方はこちらから




筆記用具、辞書などはご自身でご用意ください。

★貸会議室での開催の場合
お子様連れも歓迎(お子様無料)、バリアフリー会場になってますので、車椅子の方もOK
お名前の自己紹介程度はしていただきますが、参加者どおしの名刺交換は強要しません。

★オンラインでの開催の場合
参加者の皆様は、カメラやマイクは不要です。
開催時間中は、通信速度を保つため、マイクはミュート、カメラはオフにしていただいております。
ご質問はマイクをオンにするか、チャット機能を使って随時いただいています。
グーグルミートの方法は事前にこちらをごらんください


https://apps.google.com/intl/ja/meet/how-it-works/ 





参加希望の方はこちらから参加予約フォームを使って申し込みをしてください。

特にはじめて参加の方は、実名とお住まいの都道府県、当日の連絡先(携帯電話など)、簡単な自己紹介をご連絡いただいた時点で参加受付とさせていただきます。

前日になってもグーグルミートの招待がなければ、byh00122@yahoo.co.jpまでメールください。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

水曜日の祝日って案外どこにもでかけられないタイミングなので、今回は土曜日ではなくここを狙ってみました。

 Emirates NBD Bank PJSC. エミレーツから想像できる通り、UAEが本拠地のエミレーツNBD銀行が組成しているオフショアファンドシリーズEmirates NBD SICAV(ルクセンブルク籍のSICAV投資信託)も、いくらコロナで国際線から縁遠くなったとはいえ、それでもせめて年に1,2度は取り上げておきたいですよね。

Emirates World Opportunities Fundは2014年9月スタートのロングオンリー、レバレッジなしで投資するグローバル株式ファンドです。ハンサードのミラーファンドリストにも載っていますよ。

キャプチャ9678



ファンドサイズはUSD86Mでマダイ級と少々小ぶりで、モーニングスター社格付けもIslamic Global Equityカテゴリとなるはずですが、未取得のようです。

キャプチャ9682



このファンドの特徴は何と言ってもShari’a compliant investment product、つまり、シャリア準拠のグローバル株式ファンドであることです。それともう一つ、四半期ごとに配当金を出していることです。基本的には1%づつ、つまり年間4%の配当金支払いを計画しており、2019年以降順調に支払いがなされています。

キャプチャ9679


A USD AccクラスでISINはLU1060357412

キャプチャ9680



73名銘柄に分散投資、アメリカが6割超えていますが、これは時価総額なりのウエイトになっているだけだと思います。

キャプチャ9681

ベンチマークの設定はないようで、最低投資額はUSD10kです。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

今月の勉強会は最終の土曜日26日にするか、祝日の23日にするか悩んでます。

1633639283087 (1)Fayez Sarofim & Co.は1958年にアメリカのテキサス州、金融としては非常に珍しいヒューストンで発祥した運用会社でBNY Mellonの投資アドバイザーも行って預かり資産はUSD21Bにも及びます。その運用方針は、long-only, global equity investment managerと謳っているように、素直な株式ファンドだけを扱っています。

と、ここまでブログを進めて困ったことが起こりました。公式サイトにファクトシートがないんです。まぁファンドが様々な大手の運用会社で採用されているので、本家のサイトでなくても情報を取ることはできます。しかたないので、Schwab Mutual Fundのサイトから引用させてもらうことにしました。

キャプチャ0006

アクティブファンドなのですが、Net Expense Ratio (after waivers) が0.7%をとても安くなっています。ベンチマークは素直なS&P 500 TR USD。面白いのが他社のファンドとハッキリ比較広告をとっていること。T. Rowe Price U.S. Equity Research Fundと比較していますが、これはアメリカでは全く問題ない話ですが、やはり日本人には違和感があるようです。

キャプチャ0004


2014年1月スタートで、ファンドサイズはUSD120Mとマダイ級、モーニングスター社格付けはLarge Blendカテゴリーで星五つ。ISINはUS0075W04609。
キャプチャ0005



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

今日は同じモーニングスターのカテゴリで星一つと五つの違いで攻めてみました。

1594050058570Pacer Financialを取り上げるのは2ヶ月ぶりの6回目で、順調に紹介が進んでいますが、海外ファンドに明るい読者の方が多いはずのこのブログでも、まだまだ馴染みが薄い感じです。そこで、もう一度どんな会社か書いておきますね(要するに前の記事のコピペを何度も繰り返してなんとかごまかしてるとみられがちだが、そんな外面の体裁よりも自分がすぐに忘れてしまうため、繰り返すことでどんなファンドだったか思い出そうとしているのです)。

キャプチャ0003


Pacer、その発祥は1997年まで遡るものの、会社としては2004年になってから、ペンシルベニアで創業した独立系の運用会社で、あのRoyal Bank of Scotlandと提携し、ETNなどを販売していました。その後、2015年になっていよいよETFを組成しPacer ETFsやOur Strategy Driven ETFsといったブランド名でラインナップを整えてきています。

キャプチャ0002



そして、公式サイトのうち、今回もFeatured Fundの部分から面白そうなファンドを物色してみたところ、またまた目に留まるETFがでていました。ティッカーシンボルはSZNE。

Pacer CFRA-Stovall Equal Weight Seasonal Rotation ETFです。なんだか名前からは簡単に想像できない感じはしますが、それでもごく簡単に言えば、株価の変動にはなにがしかの季節要因があり、その波にのれば、普通にバイ・アンド・ホールドしているよりもパフォーマンスがでるだろうというコンセプトです。

キャプチャ0001



2018年7月スタートで、ファンドサイズはUSD88Mとマダイ級、CFRA-Stovall Equal Weight Seasonal Rotation Indexというベンチマークに連動するように設計された、オープンエンド型のREITです。信託報酬(Total Expenses)は年率0.60%ですから、アクティブファンドと比較するとお安い設定です。

モーニングスター社格付けはLarge Blendカテゴリーで星一つ。ISINはUS69374H6918。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

さて、明日も調子に乗って連続Pacerでいくか悩んでます。

Hanetf-4585662017年にロンドンでスタートしたばかりの若いブティック系運用会社、HANetf Ltd。Europe’s most extensive range of thematic ETFs.と謳っているようにとにかくテーマ株に特化したETFを組成しまくっている運用会社です。

こんなにまだ若いETF会社なのに、気が付けばもう1つのファンドがモーメンタムのファンドリストにラインナップされているものもあります。

キャプチャ9672


ということで、今日は、めちゃめちゃ長い名前だけど、その狙いは誰にでもすぐわかるという、Airlines, Hotels and Cruise Lines UCITS ETF を取り上げます。ロンドン証券取引所上場ETFでティッカーシンボルはTRYP。ISINはIE00BMFNW783。

モーニングスター社格付けはSector Equity Consumer Goods & Servicesカテゴリとなりますが、ファンドが若いので格付けはつけることができません。

キャプチャ9673


そうなんです。このファンドのInception Dateは2021年6月。つまり、コロナ明けに復活するであろう業種、銘柄に今のうちから投資しておこうという、旅行関連テーマ株ファンドというよりも、コロナ明けの復活組期待テーマ株ファンドと言った方が正確でしょう。Solactive Airlines, Hotels, Cruise Lines Indexというこれまた、ほんとにそれを当て込んだようなインデックスに連動するように設計されています。



キャプチャ9674


ファンドサイズはUSD27Mでマダイ級。ま、オミクロンがあったので、出遅れ気味ですが、旅行は人間の本能的欲望ですから、いずれ回復することでしょう。

アイルランド籍オフショアETFなので、もちろん、フレンズプロビデントやハンサードなどのフル機能付き一括投資型オフショアラップ口座からたいてい買えると思います。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

祝日こそ朝からブログの記事を追いつけるぞ。ってことで2つ目です

2
FT_logo_pos_RGB@2xFranklin Templeton Investmentsは、いつも同じ紹介で申し訳ないですが、有名すぎてあまり話すことがなくて。アメリカはカリフォルニア州サンフランシスコの国際空港SFOからほど近い、San Mateoを本社に構え1947年創業の上場大手運用会社です。今日はFranklin Templeton Investment Fundsの中でもルクセンブルク籍やアイルランド籍のものからさらっと取り上げます。


キャプチャ9669


TFranklin Biotechnology Discovery Fundと聞けば、もう誰でもどんなところに投資しているか想像がついてしまいますもんね。


モーニングスター社の格付けはSector Equity Biotechnologyカテゴリで二つ星。ロングオンリーレバレッジなしの、ベンチマークをバイオテクノロジー業界ではこれまた一般的なNASDAQ Biotechnology Indexとするリレーティブなアクティブファンドで、基本はアメリカドル建ての運用です。

キャプチャ9670


Fund Inception Dateは2000年4月、ちょうどバイオ関連がはやり始めたときです。ファンドサイズはちょうどUSD1.9Bでクジラ級。

キャプチャ9671

A (Acc) USDクラスでISINはLU0109394709、Bloomberg Codeありますので、RL360 PIMS経由も可能です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

アレ祝日こそ朝からブログの記事を追いつけるぞ。

4
needham-logoNeedham & Company, LLC。カタカナ読みにしてみると、ニーダム&カンパニーでしょうか、1985年にニューヨークで創業した投資銀行兼運用会社で、ボストン、シカゴ、サンフランシスコなどにも拠点を展開しています。

私の勝手なイメージで、この会社のファンドは機関投資家向けしかない敷居の高い運用会社だろうと思いこんでいましたが、リテールクラスもあることに気が付いたので取り上げてみたいと思います。

キャプチャ9666

Retail ClassのティッカーシンボルはNEEGXなのですが、よく見るとファンドローンチデートは、最低投資額USD2kとなっているリテールが1996年初、最低投資額USD100kとなっているインスティテュートクラスが2016年末でした。私の機関投資家向けのファンド会社だろうというイメージは全く間違いだったわけです。

キャプチャ9668

ファンドサイズはUSD217Mとイルカ級のアメリカ中型株ファンドとなっており、モーニングスター社格付けもMid-Cap Growthカテゴリで四つ星。75銘柄に分散投資されていますが、その実、トップテン銘柄の投資ウエイトは45%を占めています。少なめの投資対象でゴリゴリとアクティブ運用してくれるファンドのイメージは合っているようでよかったです。


キャプチャ9667



ボラティリティは21%にとどめつつ、リターンは27%だしていますから、同じカテゴリで標準的なボラティリティでありながらパフォーマンスが抜き出ているようなイメージで見てください。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月11日の祝日に個別相談会、すでに13時から1組様のご予約があるので、14時からでもう1組限定で可能です。

3
ARKK-Innovation-ETFs-Twitter-Image-SEO


ARK Innovation ETFは、ARK Investment Management LLCが組成する米国籍の上場投資信託で、disruptive innovation、つまり破壊的技術を持つ、あるいはその開発に重きを置いているテック関連銘柄に投資する広い意味でのテーマ株ETFです。このブログでもコロナショックを機に、必ずゲームチェンジャーが現れるとの信念から、このようなファンドは特に注目して取り上げるようにしています。

キャプチャ9661





さて、その破壊的イノベーションって何なのでしょうか? それには、とりあえず英文そのままを引用すると、
  • DNA technologies (‘‘Genomic Revolution”)
  • industrial innovation in energy, automation and manufacturing (‘‘Industrial Innovation’’)
  • the increased use of shared technology, infrastructure and services (‘‘Next Generation Internet’)
  • technologies that make financial services more efficient (‘‘Fintech Innovation’’)
といった分野が真っ先に思いつきますね。

キャプチャ9662




ティッカーシンボルはARKK、ISINはUS00214Q1040です。日本人投資家であっても、オフショアラップ口座を保有していたら、誰でも現物を購入することができます。

キャプチャ9663


2014年11月スタート、ファンドサイズはすでにUSD16.8Bとクジラ*16頭級です。ただし、半年前はUSD22Bでしたから、つまり1年間で2倍に膨らんで、その後3割減。物凄い人気とサイズも高いボラティリティですね。とはいえ、ETFですからNet expense ratioは年率換算で0.75%とまずまずの格安で売買も短期的になろうかと思います。

キャプチャ9664


モーニングスター社の格付けはMid-Cap Growthカテゴリですが、五つだった星を三つまで落としてしまっています。ボラティリティは40%を超えていますので、リターンも22%でているとはいえ、このカテゴリの中では唯一ダントツでボラティリティが高いところが足を引っ張っている点だと思います。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月11日の祝日に個別相談会、すでに13時から1組様のご予約があるので、14時からでもう1組限定で可能です。

4
1908年にスコットランドのエディンバラで設立され、今ではGBP130Bもの預かり資産を有する、ベイリー・ギフォード、Baillie Gifford。今日はイギリスのオンショアファンドの運用からもってきました。

キャプチャ9660



ファンドマネージャー3名が顕名でアクティブ運用を行う、グローバル中小型株ファンドのBaillie Gifford Global Discovery Fund A Accumulationです。ファクトシートにはベンチマークとしてはっきり明記されていないものの、公式サイトの文章からは、過去5年間にわたり、S&P Global Small Cap Indexよりも2%はアウトパフォームしていると謳っています。

キャプチャ9658

2011年3月スタートで満10年を超える運用実績を持ち、ファンドサイズもGBP1.68BMと立派にクジラ級です。モーニングスターの格付けはlobal Small/Mid-Cap Equityカテゴリで星四つ。ボラティリティが26.42%と高いまま、この1年間はパフォーマンスが元気ないからかもしれなせん。

キャプチャ9659



ラップ口座経由なら買えます。ISINは A GBP AccのクラスでGB0006059116。Bloombergのティッカーシンボルもありますので、RL360 PIMS経由もOKです。


キャプチャ9660



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月の勉強会、最終週の土曜日を狙ってますが、出張がはいるかもなので、それが決まってからですみません。

4
1937年創業で米ナスダック上場の老舗大手運用会社、T ロウ・プライス・グループ。地元アメリカでのオンショアファンド数は公式サイトにありすぎてもうとても数えきれません。

そんな、T. ROWE PRICEのオンショアアメリカ籍ファンドの中には、意外とニッチというか日本人からみるとどえらくマイナーな投資対象のファンドもあったりします。そこでニッチついでに昨日よりさらにニッチな、T. Rowe Price Georgia Tax-Free Bond Fundまで突っ込んでみたいと思います。


キャプチャ9653


ファンドローンチは1993年3月とこちらも負けず劣らずめちゃめちゃ長い運用実績もあり、南部の州の中では比較的サブプライムローン問題の大きかった州での紆余曲折も経験していることでしょう。もちろんファンドマネージャーは何度か交代していますが、こちらも顕名で取引指示を出す、リレーティブなアクティブファンドです。2020年に今のポートフォリオマネジャーに交代しています。

ティッカーシンボルはGTFBX。モーニングスター社の格付けはMuni Single State Longカテゴリで星四つです。カリフォルニア州は別個のカテゴリだったので、いよいよ本物のニッチになってきた気がしますね。


キャプチャ9654



このファンドもカリフォルニア州と同様にベンチマークに対して勝ちに行くリレーティブなアクティブファンドです。でそのベンチマークとなるインデックスは Bloomberg Municipal Bond Indexとい債券のインデックスは同じです。モーニングスター社格付けだけが別カテゴリになっていますが、キホンの投資路線は同じですね。

キャプチャ9656



ファンドサイズはUSD506Mでシャチ級、カリフォルニア州に匹敵する十分な大きさです。信託報酬も0.56%でほぼ同じ。

キャプチャ9655


この債券ファンド、基本的には適格債(インベストメントグレード)ばかりですが、満期までの期間がが長いのが特徴です。カリフォルニア州ほどは玉がないですが、それでも238銘柄に分散されていて、ボラティリティは3.54%しかないので、デュレーションはWeighted Averageで4.74年とさほど長くないのが、そのリスク低減に役に立っているのではないかと思います。

Investor Classで最低投資額はUSD2.5k。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月も出張が多くなかなか勉強会の日程確定ができずに失礼しております。

3
1937年創業で米ナスダック上場の老舗大手運用会社、T ロウ・プライス・グループ。地元アメリカでのオンショアファンド数は公式サイトにありすぎてもうとても数えきれません。

そんな、T. ROWE PRICEのオンショアアメリカ籍ファンドの中には、意外とニッチというか日本人からみるとどえらくマイナーな投資対象のファンドもあったりします。そこでニッチついでにT. Rowe Price California Tax-Free Bond Fundを取り上げてみました。

キャプチャ9649


ファンドローンチは1986年9月とめちゃめちゃ長い運用実績もあり、オレンジ郡の財政破綻なんかも経験していることでしょう。もちろんファンドマネージャーは何度か交代しているようですが、いずれにしても顕名で取引指示を出す、リレーティブなアクティブファンドです。ティッカーシンボルはPRXCX。モーニングスター社の格付けはMuni California Longカテゴリで星三つなのですが、そもそもそんなカテゴリが存在する時点で、これってニッチとかマイナーな投資先っていう日本人のイメージが間違っているのではないかと思わせられます。

キャプチャ9650



それはそうと、このファンドはベンチマークに対して勝ちに行くリレーティブなアクティブファンドです。でそのベンチマークとなるインデックスは Bloomberg Municipal Bond Indexとい債券のインデックスとしては比較的一般的なもので、このカリフォルニア州の債券というのが全米に対してどのような違いがあるのかということも検証できると思います。

キャプチャ9651


ファンドサイズはUSD730Mでシャチ級、十分な大きさです。信託報酬も0.53%なので安いくらいです。

キャプチャ9652

この債券ファンド、基本的には適格債(インベストメントグレード)ばかりですが、満期までの期間がが長いのが特徴です。371銘柄に分散されていて、ボラティリティは3.71%しかないので、デュレーションはWeighted Averageで4.78年とさほど長くないのが、そのリスク低減に役に立っているのではないかと思います。

Investor Classで最低投資額はUSD2.5k。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

2月も出張が多くなかなか個別相談会が開催できずに失礼しております。

3
Findlay-Park-Logox300-2019

Findlay Park Americanというファンドがありました。アイルランド籍のオフショアファンドで、最低投資額はGBP100kと少々ハードルは高そうです。

名称未設定


調べてみると、このFindlay Park Partners LLPという会社はファンドはアイルランド籍ですが、本社はイギリスのロンドンにありました。 1998年3月スタートと運用実績は古く、モーニングスター社の格付けもUS Large-Cap Growth Equityカテゴリで星三つとそこそこのポジションにつけています。

名称未設定2


数多ある投資信託の中で、このような独立系のブティック運用会社が一つだけ組成しているようなファンドについていちいち知らなくても何てことないような気になっているわけですが、その驚きはそのファンドサイズ。USD15.9Bもあるクジラ級*15となると、どうして今まで聞いたことなかったのだろう、知らなかったのだろうという気持ちにされられます。 

名称未設定3


ベンチマークはRussell 1000 Net 30% Total Return Indexを使っているので、これは大型株に限らず、グロース株には積極的に攻めていくタイプだなということが想像できます。

名称未設定4

と思いきや、パフォーマンスが3年間の年率換算で16%に対し、ボラティリティは3年間の年率換算12.5%とこのカテゴリの投資の中ではかなり低く抑えられたコントロールドな運用になっています。

ファクトシートには投資銘柄について独自に策定した19項目のフィルターを通過したものでないと投資していないと書かれており、手堅いボトムアップ・アプローチなのだということがわかります。

ダウンサイドリスクを感じつつも、米株への投資は外せないと考える投資家に最適です(最低投資額がねえ)。
USDクラスのISINはIE0002458671。 


イメージ 5
ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについてはこちらのフォームからお受付いたします(ブログ記事へのコメントではお返事できません)。グーグルフォームが使えない場合、メールでbyh00122@yahoo.co.jpまで実名でいただければお答えいたします。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

S&P500のボラティリティはまもなく下がってくることでしょう。


続きを読む

このページのトップヘ