これからの時代グローバル投資は必須 ひたすらオフショアファンド!規制や英語にめげずに海外投資、不動産、FX 調査と経験の全記録

2021年05月

original-24bd0600-e062-493a-b73c-ce8f979439f3
Ashoka India Equity Investment Trust PLC
は、ロンドン証券取引所上場のインド株へ投資するファンドです。ファンドサイズはGBP120M、ベンチマークは素直なインド株価指標のMSCI India IMI。ISINはロンドン証券取引所上場ですから、もちろんイギリスポンド建ての提供で、GB00BF50VS41。ティッカーシンボルのAIEでも検索できます。

名称未設定


このファンドは株式を売買するように取引しますから、いわゆる信託報酬というか、Management feesというものがなく、ベンチマークよりアウトパフォームしたときだけ、30%のPerformance feesがかかるしくみになっています。ただし、その株価にOffer-Bidのスプレッドがあり、当日、買って瞬間に売ったら、-1.2%だけ目減りして返ってくるという仕組みになっています。

名称未設定2


ファンドマネージャーはWhite Oak Capital Management Consultants LLPです。トップテン銘柄リストをファクト・シートから下図に引用させてもらいましたが、そのトップテン銘柄だけで4割以上の投資ウエイトを占めているという、比較的集中投資型です。

名称未設定3



投資セクターに関しては、集中投資している割には、ベンチマークをさほどズレがありません。ですが、エネルギー関連なんかを見れば、バッサリとゼロになっていて、アグレッシブなアクティブファンドとしてのその片鱗を伺い知ることができます。


名称未設定4
インドと言えば、コロナ感染者数が爆増していて、非常に心配です。感染者数の増加に伴って、株価のボラティリティが上昇しています。

名称未設定5







イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

珪藻土のコースターにカビが生えてきたので、ワイドハイターしたのですが、これは相当手が荒れますね。塩素まで珪藻土の中にたくさん含むようですよ。  
 

sabc-news-momentum_p

南アフリカの上場保険会社、Momentum Metropolitan Holdings Limited(2010年に Metropolitan と Momentumとが合併 )グループの一員にイギリス領ガンジー島に籍を置く、Momentum Wealth International Limitedというラップ口座会社があります。


Screenshot at 2021-05-22 18-06-12


日本人でこのラップ口座を保有している投資家はごくわずかでしょう。ここの代理店契約基準は非常に厳しく、ネズミ講まがいの得体のしれない自称IFAなどの業者が入り込めないからです。

その分、代理店移管を無料で受け入れてくれるアドバイザーを見つけるのは至難の業でしょう。どこにも宣伝せず、大したSEO対策もしていない、このブログに辿り着いて、個別相談のメールをいただくくらいの確率です。メンテナンスは積極的に自分で行わなければなりません。

Screenshot at 2021-05-22 18-07-04


今日は、パスワードを入れても入れないときに、処理する画面展開についておさらいしてみましょう。赤い色したLOG INのボタンをクリックして、UsernameとPasswordを入力します。

Screenshot at 2021-05-22 18-07-18
I forgot my password / Account lockedをクリックして、メールを送信するように依頼します。

Screenshot at 2021-05-22 18-08-01

すると、上のようなメールがきますので、Click here to reset your passwordの部分をクリックします。

Screenshot at 2021-05-22 18-14-27

パスワードは9文字以上必要ですが、英数字を混ぜる必要はなく、数字だけでもオッケーです。ただし、ローマ字を使うと大文字と小文字は区別しなければなりません。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

読者の方から個別相談の際に、わざわざ新潟のお酒をおみやげにいただきました。冷やして美味しく頂戴します。  

0 (1)Momentum Global Investment Managementの別ブランドがmomentum harmony funds 。昨夜の勉強会でも、このファンドのポートフォリオを教材にじっくりと不研究しました。では、毎月の勉強会でどうしてこのファンドだけは必ず取り上げているのかと申しますと、、、

harmony fundsではハーモニーなんていう名前をつけているだけのことはあり、徹底したセオリー通り、つまりフロンティアポートフォリオ理論に基づいた長期分散投資を貫くファンドばかりを用意しているからです。

昨日の勉強会ではオンラインだったこともあり、ファクトシートをうまく共有できていませんでした。しかも、相場観として株式はニュートラルとはいえ、債券はちょっとネガティブ、なんて話をしているわけですから、今日、ここでバランス型を持ってきても仕方ないだろう、ということになります。

Screenshot 2021-05-29 17.09.09


そこで今日は、あえて、ハーモニーのワンストップ型のポートフォリオのうち、株式部分だけを抜き出した、Harmony Global Equity Fundを記事にしてみたいと思います。Benchmarkはごく一般的なグローバル株価指数の MSCI World NR USDです。

Screenshot 2021-05-29 17.09.54




今日はバランス型、Harmony US Dollar Balanced Fund (Class E)でパフォーマンスをみてみましょう。クラスEとは最低投資額がUSD100k以上の機関投資家向けクラスですが、モーメンタムのファンドラップ口座を経由するとたったUSD7,500.から購入できるという特典付きのクラスなので、このブログではいつもこのクラスを取り上げています。ちなみにフレンズプロビデントやRL360などから購入する場合は、リテール向けのクラスAが最適です。

Screenshot 2021-05-29 17.10.11



4月現在のファクトシートによると、過去1年のパフォーマンスが50.6%となっていて、その盛り上がりっぷりが、さすが株式10割ファンドという感じを受けます。モーニングスター社の格付けはGlobal Large-Cap Blend Equityで未取得のようですので、他のファンドとの比較はアウトパフォームしているようではあるものの、直接比較できるツールがないのでそこが論評できずやり辛いです。


Screenshot 2021-05-29 17.10.34


モーメンタム系ではありますが、各ラップ口座からクラスAかDを購入することができ、ISINは :Aが LU2000525365、Dが LU2000525019です。RL360 PIMSは行けるかどうかわからないので、乗り換え前に相談してください。


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

今週は、勉強会で燃え尽きたこともあり、明日の日曜日くらいは仕事の手を半日は休めようかなぁなんて淡い期待をしています。

3
RAM Active Investmentsは、2007年創業、スイスのジュネーブに本社を置く、独立系の運用会社(asset management company)です。

会社全体の預かり資産はUSD4.6Bの従業員数も40名弱という中堅どころで、今ではルクセンブルクやミラノなどにも拠点を展開しています。

その社名の通り、アクティブなファンド運用に注力しており、アクティブならロングオンリーの株式、債券だけでなく、ロングショート戦略のヘッジファンドまで用意されているところが海外投資ツウの興味を惹くところです。

運用方針は、大きく分けてResearch Driven Alphaという手法を使ったRAM Systematic と、Asymmetric return strategiesという手法を使ったRAM Tactical の二つがあり、それぞれ別のファンドマネージャー達が運用に邁進しています。

Screenshot at 2021-05-26 18-58-35


RAM (Lux) Systematic Funds Long/Short European Equities の中に、なんと最低投資額制限なしというユーロ建てBクラス(ISINはLU0705071453)があったので記事にしてみたいと思います。はEUR50kで購入できるクラスもあったので、記事にしてみました。

Screenshot at 2021-05-26 18-58-55


ファンドの投資戦略はその名の通り、イギリスを含むEU各国株式のロング・ショート戦略ヘッジファンドです。直近1年間の成績こそプラスを出していますが、それまではヘッジファンドとして、リスクヘッジなどしないほうがよかったという右肩上がりの株価上昇の中、パフォーマンスはついていけず、5年かけても年率換算1%を割り込んでいます。

Screenshot at 2021-05-26 18-59-13


主な投資先はいわゆるイギリス、スイスやスカンジナビアを含む西ヨーロッパ主要国となっていて、個別銘柄のロング・ショート。ロング側は銘柄名を明かして、ショートの方は銘柄名を伏せるという一般的な表記をしています。

Screenshot at 2021-05-26 18-59-33


Bloomberg tickerがあるので、RL360 PIMS経由でも買えるとは思いますが、やってみないとわかりません。

2011年12月スタートでサイズはEUR178Mでかなり小粒になってしまいました。しかし、組入銘柄数は1055となっており、究極の分散投資っぷりは健在です。

Screenshot at 2021-05-26 19-00-15
モーニング・スター社格付けはEquity Market Neutral USDカテゴリで星三つを確保しています。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

本人確認書類とは? 住所確認書類とはのマニュアル化をしようと思っています。 コピー認証に写メは通用しません。写真であってコピーでないですから。

4
Slater Investments Limitedは1994年にロンドンの中心地シティで創業、イギリス株式運用に特化した比較的個人富裕層向けのブティック系専門店運用会社兼投資助言業者です。

特定の富裕層には一任勘定でポートフォリオを構築したり(積立投資のミラーファンドからサイコロ振ってチョイスするだけのなんちゃって投資助言業とは全く異次元です)、ヘッジファンドへのつなぎもやっているようです。

ちなみに、一般的な個人投資家にはISA(日本のNISAのお手本、イギリスではNISAのできる20年前からISAを制度化している)の提供と、このイギリス株式ファンド3つの運用です。

Screenshot at 2021-05-26 18-37-54


Slater Recovery FundはGBP203Mという比較的小柄のイルカ級サイズ、の2003年10月にスタートしたイギリス・ポンド建てのイギリス株式リカバリ狙いのファンドで、ISINもA AccクラスでGB0031554248という、GBから始まる、アクティブなロングオンリーレバレッジなしのオンショアファンドです。

Screenshot at 2021-05-26 18-38-10

最低投資額もGBP3kで個人投資家に優しいクラスも用意されています。モーニング・スター社格付けはUK Small-Cap Equityカテゴリで星四つ。


Screenshot at 2021-05-26 18-38-41

このブログの記事にするには素直すぎるって? ええ、それでいいじゃないですか。メイン投資に使う株式ファンドなのですから、素直に投資して素直にパフォーマンスを出してくれていればそれでいいんです。

Screenshot at 2021-05-26 18-38-56


それにしても、イギリス株式って、アメリカ株とはセクターが違っていて面白いですよね。ニューテック真っ盛りじゃないんですから。その分、出遅れ感もあって、研究すればますます興味のわくエリアだと思います。

直接投資は難しいので生保系のラップ口座を経由して購入することになるでしょう。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

汗かくと自分の汗で痒くなる、ってやっかいな話です。

すっかり板についてきた、グーグルミートを使ってのオンライン開催を今月は、貸会議室で行っていた時のように平日の夜に開催してみましょう。

とにかく、オンライン専用だと資料のコピーとかも用意する必要がありません(その分参加費もいただきませんが)し、事前の準備はスライドだけです。

ということで、今月も含めて当面の間、オンライン専用、かつ参加費無料にて開催を継続することにしました。

毎月のことですが、マーケットアップデート、オフショアファンドアップデートなどしてみます。分散投資のポートフォリオ事例についてももう少し踏み込んで紹介してみたいと思います。

後日の個別相談は、対面でもオンラインでも1組様あたり一律1千円です。 

もちろん、それ以外にもここ数年でに起こったり進んだ海外投資の良い話、悪い話、もちろんブログに出せない話題も満載です。





オンライン 勉強会


日時 5月28日金曜日 18時30分から19時30分まで(延長ありません)
場所 オンライン開催 グーグルミートを使います
定員 100アカウント様まで(空きアカウント32、メールで予約してグーグルIDの登録が必要です)
参加費 今回も無料









筆記用具、辞書はご自身でご用意ください。

貸会議室開催の場合
お子様連れも歓迎(お子様無料)、バリアフリー会場になってますので、車椅子の方もOK
お名前の自己紹介程度はしていただきますが、参加者どおしの名刺交換は強要しません。

オンラインの場合
参加者の皆様は、カメラやマイクは不要です。
開催時間中は、通信速度を保つため、マイクはミュート、カメラはオフにしていただいております。
ご質問はチャット機能を使って随時いただいています。
グーグルミートの方法は事前にこちらをごらんください


https://apps.google.com/intl/ja/meet/how-it-works/ 





参加希望の方はbyh00122@yahoo.co.jpまで題名に「勉強会」または「個別相談会」といれ、実名、当日の連絡先を添えてメールしてください。

特にはじめて参加の方は、実名とお住まいの都道府県、当日の連絡先(携帯電話など)、簡単な自己紹介をご連絡いただいた時点で参加受付とさせていただきます。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

実際、勉強会が始まってみると、どなたが参加されたかって、記録残らないのが良いのやら悪いのやら。

4
></div>
<span   style=マールボーロ、Marlborough International Management Limitedはイギリス籍のオンショアファンドだけでなく、ガンジー島籍のオフショアファンドも充実してきて、このブログではすっかりお馴染みです。ちなみに、Marlborough International Management Limitedはオフショアの方が担当の運用会社です。

Screenshot at 2021-05-25 19-27-11



とにかく、このファンドを勉強会の題材にした2016年からすぐに仕込んでおいた読者の皆様は、2017年に+32.33%のパフォーマンスを得て、早速に、おめでとうございます状態でした。そして、その後は行って来いの状態で、2018年は-10.79%のマイナス、そして2019年は+20.88%となっていたところで、コロナショック。一時期はどうなることかと心配しましたが、ふたをあけてみれば5年間で+126%の上昇です。

Screenshot at 2021-05-25 19-27-27


ベンチマークであるFTSE SmallCap (ex-IT) Index や FTSE AIM All-Share Indexに対してもしっかりアウトパフォームしていますので、Morningstar ratingの格付けはUK Small-Cap Equityカテゴリで星四つをキープ中です。

Screenshot at 2021-05-25 19-27-46



ロングオンリー、レバレッジなしのイギリス株式ファンドですが、小型株と言われる銘柄よりもさらに時価総額の小さいマイクロ株に絞って投資するファンドです。

ファンドマネージャーは2名を筆頭に10名のスタッフを抱える合議制の体制でいずれも顕名で行うアクティブファンド。

とにかく、週に25社と会って話を聞くというのが、彼らの目標になっているくらい、ボトムアップ型のアプローチを大切にしています。

Screenshot at 2021-05-25 19-28-18


2004年10月スタート、ファンドサイズはGBP1,645Mと1年間で倍増です。

直接投資はGBP10kからできるようでもありますが、試してみないとわかりません。ラップ口座経由は実績あります。ISINはイギリスオンショアのものがGB00B02TPH60、ガンジー島籍のオフショアがGG00BKM3ZS96で、ユーロ建て、米ドル建てのクラスもあります。

Screenshot at 2021-05-25 19-28-37





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

気がつけば、えらい快晴で、西湘バイパスはまるで真夏になっていました。

logo-v1Regional REIT Limitedは2015年11月にローンチしLSE Main Market (RGL)に上場している上場不動産投資信託です。ただし、ガンジー島籍のオフショアの建付けになっており、ISINもGGからはじまるGG00BYV2ZQ34です。

REITは、日本語でもリート、Real Estate Investment Trust の意味です。

このファンドはLondon & Scottish Investments (“LSI”) と Toscafund Asset Management (“Toscafund”)によってマネージメントされています。


Screenshot at 2021-05-22 17-06-19

ファンドの目的はいたってシンプルです。中古のビルを購入してこれを主にオフィスビルとして賃貸経営をしています。

Screenshot at 2021-05-22 17-06-34

ファンドとしては153もの物件に分散投資されていますが、その中でも大きい建物だと30億円を超える物件で、延べ床面積も14千平米ともなりますから、かなり大型のものが主力になっています。

オフィスビル中心ですから、当然にコロナショックで半減しています。そして、過去最高値にはまだ追いついていませんので、これを買い時とみるかどうかは相場観次第です。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

アップルマジックマウス調子悪いのでヤフオクなどで探していたのですが、状態が見えないので、結局、少々お高くてもブックオフで手をうちました。時間かけて探すのも時間の無駄ですもんね。  

ダウンロード (3)Algebris Investmentsは2006年にロンドンで創業の独立系運用会社で東京にも事務所があり、特に金融関連銘柄への投資だけでなく、不良債権の処理や再生からも投資機会を見出すことを得意としてlong-onlyファンドと alternative investment ファンドを組成しています。これはどんなファンドがでてくるかちょっと楽しみですね。

Screenshot at 2021-05-22 11-56-23


ということで、選んだのは、Algebris IG Financial Credit Fundです。これなら、運用のベース通貨はあくまでユーロであるものの、アメリカドル建てやスイスフラン建てのクラスもあり、さらには最低投資額がUSD10kというリテール向けも用意されています。

Screenshot at 2021-05-22 11-56-38


2019年11月スタート、ファンドサイズはEUR623Mで若いファンドですがかなりの資金を集めています。クラスRのUSDのISINはIE00BK1KHS51で、ブルームバーグのティッカーシンボルもありますから、RL360 PIMS経由での投資も行けそうです。モーニング・スター社の格付けはEUR Subordinated Bondカテゴリとなると思われますが未取得です。

Screenshot at 2021-05-22 11-56-54


BBB-以上の格付けを持つ銀行の発行した社債にしか投資しませんから、おのずとそのネームも限られてきます。トップテン銘柄を見てもやはり有名どころが並んできますよね。ただし、一般の社債だけではありません、劣後債など、デリバティブをひねって、通常のクレジットリスク以上にレバレッジをかけて利回りを上げています。ただ、この程度であれば、ボラティリティも6.6%ですし、究極、どれだけクレジットデリバティブをかけたところで、大銀行ばかりですし、一般の個人投資家でも十分に買える範囲だと考えます。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

今日、またふくらはぎもいた〜いって書くとそろそろ怒られそうなのでやめときます。昔はしっかりマーケット動向も書いていたのですが、タダのブログで情報多すぎるとかえって怪しいと読者の方のご指摘をいただいてやめたという経緯があります。  

5
1609860769815Aegon Asset Managementは1884年にオランダのLeeuwardenが発祥で140年もの間、保険会社として成長を遂げてきました。その後、AGO と ENNIAという保険会社どおしが合併して、オランダ第二位のAEGONとなり、さらに運用会社としては、1988年創業で、今ではUSD475Bもの預かり資産を持っています。

ボルチモアの保険会社であるMonumental Corporationを買収したことでアメリカにも経営基盤を広げている、グローバル生命保険会社系のファンドシリーズの一つが今日とりあげる、Aegon Global Sustainable Equity Fundです。

Screenshot at 2021-05-22 11-28-32


2016年4月スタート、Strategy assetsはUSD123M。ファクトシートからの引用はB EUR Acc クラスのISINはIE00BYZHYQ76ですがこれは最低投資額がEUR500kと機関投資家向けのため、現実的にはCクラスを発注するのがよいでしょう。アメリカドル建てもあり、ISINはIE00BYZJ4H44です。

Screenshot at 2021-05-22 11-28-50


モーニング・スター社の格付けはGlobal Flex-Cap Equityカテゴリで星五つ。アイルランド籍のオフショアファンドOEICです。上図のパフォーマンスチャートを見れば、五つ星であることは容易に想像がつきますよね。

特徴的なのは、トップテン銘柄リストです。このファンドは44の銘柄に投資しているとしていますから、アクティブファンドとしての投資銘柄数はまずまず標準的です。

Screenshot at 2021-05-22 11-29-07



ところが、トップテン銘柄リストには意外と知らないネームが並んでいるではありませんか。こんな時、悪い癖で知らない会社は全部調べてみたくなるんですよね。Endava PLCというロンドン本社のニューヨーク上場、データ分析のIT系企業とか正直知らなかったです。ファンドを知ると、ローカルな日本人が知らないグローバル企業について明るくなれる、これが海外投資の面白みの一つです。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

腕もまたいた〜い。  

2
1887年創業、イギリスのグロスターに本社を置くビジネスやチャリティに対して付保してくれる専門の保険会社グループ、Ecclesiastical Insurance Groupの傘下に、EdenTree Investment Managementという運用会社があります。

こちらは、1984年の創業で、本社もロンドン。伝統の保険会社が作った、比較的新しいファンド会社ということにはなるでしょう。といっても30年越えですけど。



それでも、公式サイトでは、運用しているファンドも、数種類のファンドも全てがSocially Responsible Investment Managementや Ethical Investmentsのみ。

rs-process---january-2021


つまりは社会貢献、企業倫理ファンドであることは当たり前と標榜している通り、親会社の伝統的な考え方を、社風として受け継いでいる感じがします。

Screenshot at 2021-05-22 08-50-26


EdenTree Responsible and Sustainable Global Equity Fundは、2016年8月スタートでイギリス・ポンド建てのイギリスオンショアファンド、シンプルにFTSE Worldをベンチマークとして、ファンドサイズは、GBP210Mです。

GBP1kから投資できる個人投資家向けのクラスAのISINは
GB0008448663。

Screenshot at 2021-05-22 08-50-57


ベンチマークをFTSE Worldに取っている割には、アメリカ株の比率はちょっと少なめになっていて、39%しかありません。もっとも日本もソニーなどが対象銘柄に名を連ねているものの、5%とこれも少なめになっていて、その分、本国イギリスが強めに出ており、TAIWAN SEMICON あたりがエマージングから入っているという投資構造です。

Screenshot at 2021-05-22 08-51-37
もちろん、エシカルという観点からみたら、アメリカ株は買えるものが少ない、な~んてことはなく、むしろ日本株の方が外部監査の体制とかが不透明でエシカルの土俵にも乗らないものが多かったりします。

モーニング・スター社の格付けはGlobal Large-Cap Blend Equityカテゴリで星二つ。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

腰いた〜い。 

5
scottish-mortgage-investment-trust1909年から続く、Scottish Mortgageは今では、かの有名なベイリーギフォード、Baillie Giffordのフラッグシップファンドとなり、スコットランドの人たちからだけでなくグローバルから資金を集め、ベンチマークであるFTSE All-World Indexより上回ることを目指して株式投資しています。

ファンドサイズは実にGBP19.37Bととんでもなく大きな資金を2名のファンドマネージャーが顕名で投資判断をくだしています。Morningstar Ratingはもちろん、星五つ。ISINはGB00BLDYK618

Screenshot at 2021-05-22 08-16-26

それにしても、これだけの資金を、動かす判断を下すなんて、想像するだけでも胃が痛くなる話ですが、それをさらにアグレッシブなアクティブ運用しているというのですから、その重圧はいかなるものか想像もつきません。

Screenshot at 2021-05-22 08-16-38

それでも、投資している銘柄はさほど特殊なものではなく、むしろイマドキの流行り銘柄が揃っているイメージです。しかも、短期的な株価の上下動、つまりノイズは一切無視して、その会社の真の競争力だけを信じて長期投資を継続するという方針からの銘柄選択です。

Screenshot at 2021-05-22 08-16-52

そんななかでの、上図のような、ベンチマークに対しておおむね+20%以上のアウトパフォーム、過去1年に絞ってみると+60%ものアウトパフォームです。こりゃ、五つ星は当たり前、とんでもなく上をいくファンドだということがわかります。

Screenshot at 2021-05-22 08-17-03

ちなみに、ロンドン証券取引所上場投資信託で、建値はイギリス・ポンドです。







イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

えきねっとの操作方法の難しいことといったら。 

南アフリカのケープタウンに本社を置く、カリスマ系運用会社、アラングレイ。そのオーストラリア出先子会社、Allan Gray Australia。そのアラングレイがオーストラリアに進出して15年、シドニー支社が運用する Allan Gray Australia Stable Fundは半分がマネーファンドなり預金です。


0708

まぁ、半分預金、半分株式に投資するこのファンドが、コロナショック前後でどのような動きを見せたのかはチェックしておきたいところですね。

0709

ファンドサイズはほぼ1年間全く変わらないAUD317Mでイルカ級、AUD10kが最低投資額で、毎営業日売買ができる流動性の高いオーストラリアのオンショアファンドです。2011年7月スタートで満9年が経過しています。

0710


ベンチマークはReserve Bank of Australia cash rate、つまり預金金利です。

日本の銀行のオーストラリアドル建て外貨預金よりはこちらの方がましというイメージですね。

0711


直接投資はできませんので、フレンズプロビデントリザーブなど一括投資型オフショアラップ口座を経由して購入します。ISINはAU60ETL02739です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

新幹線、指定券をとっておきながら、変更せずに一つ前ののぞみの自由席に気まぐれで乗ってます。

Quantica-Captial-Logo-e1608135303214
Abraham Trading Company
は知る人ぞ知るアメリカはテキサス州で、1998年以来30年間もの運用を続けている、リサーチ•ドリブンのCTA(コモディティ•トレーディング•アドバイザー)です。 multi-model systematic strategyという機械売買のシステムを駆使し、73ものマーケットを対象にして、約USD315Mの資産の運用指示を出しています。

このカリスマCTAを私たちのような個人のオフショア投資家にも購入できるように小口化してくれていたのが、Belmont Commodity Trend Fundだったわけですが、逆に、私たちのためになると思えば、平気で使うCTAを乗り換えるというのも彼らの重要な仕事と言えます。

0706


現在では2003年にスイスで創業した、Quantica Capital AGから売買指示をもらうようにCTAを乗り換えてパフォーマンスも見事復活を果たしています。

ボラティリティは23.51%とかなり高めの設定になっているので、ハイリスクハイリターン型の投資と思って購入してください。

0707


ファンドサイズはUSD890Mとシャチ級、最低投資額はラップ口座を経由した場合のみUSD10kから購入できます。ISINはKYG1154G1091で、BloombergのティッカーシンボルもあるのでRL360 PIMSからでも購入可能と思います。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

このクソ暑い中、マスク拒否搭乗もなにも飛行機自体が飛んでません。

Darwin Leisure Property Fundから直近のコロナの影響について、6回目の先詳細な報告書がきました。半分以上の資金は機関投資家から集めているダーウィンだけあって、ほぼ定期的に詳細なレポートが来るので、実投資家も安心しています。

とはいえ、イギリスではロンドンを中心に、度重なるロックダウンで、とてもレジャー施設を営業できる環境にはありません。自粛ではなく強制閉鎖ですから(もちろん人件費の8割支給は継続)。

そうなると、ファンド解約金の支払いが、現在、10回前後の分割払いになってもそれこそ、誰のせいでもありません。
営業再開してからのファンド解約受付再開、そしてその解約金の返戻状況についてのレポートです。 以下、内容について簡単にまとめておきます。

ダーウィンレジャープロパティファンド(「ファンド」)は、その長期的な投資対象であることや、コロナ後の明るい見通しを反映してか、Covid-19パンデミックが始まってからもプラスのリターンを維持しています。

とはいえ、残念ながら、2020年3月中旬に、一部の投資家から多額の解約申し込みがあったことも事実です。これは通常の1年分の償還資金に相当します。

多額の解約申し込みとホリデーパークの強制封鎖とが相まって、ファンドマネージャーであるダーウィンの取締役会(「取締役会」)による経営判断は困難を極めました。

そもそも、ファンドの目論見書には、コロナにかかわらず、如何なる理由があっても多額の解約依頼を受けたときは、償還時期を分割したり延期できる条項が明記されています(ちなみに、ビジネスファンドはすべて明記されています)。

2020年3月には英国経済活動のほとんどが封鎖に追い込まれ、ファンドが持つすべてのレジャー施設が7月まで閉鎖されたとき、この措置が発動されています。これは、平年ではレジャー施設にとってのかきいれ時とぶつかってしまったのです。それ以来、市中はさらに混乱を極め、23日間にウェールズで2回目の封鎖が発表されていました。

10月から11月9日、およびイングランドでは11月5日から12月2日までこの状況が続き、レジャー施設はさらに閉鎖が続きます。 12月2日からイギリスで導入された新しい命令では、12月中にレジャー施設を完全に閉鎖する必要があり、すべてのレジャー施設が12月31日までに完全閉鎖されました。 3回目のロックダウンの実施により、レジャー施設はこの時点から閉鎖されたままであり、少なくとも2021年4月12日まで閉鎖されることになっています。現在、この日付から予約を受け付けていますが、変更される可能性も多分にあり、レストラン施設は少なくとも5月17日までは休業が確定しています。

ファンドの理事会は、とにかく支出を抑えて、レジャー施設が閉鎖されている間もファンドが運営を継続するのに十分なレベルを維持することを保証しています。

また、ファンドのすべての投資家の利益を保護し、投資家が悪影響を受けないようにするという受託者としての責任を最優先することを十分に認識しています。したがって、2020年4月、ダーウィンの取締役会は、投資家がユニットクラスサイズの5%を超える解約依頼を出してきたマイナーなユニットクラスについても、2020年5月1日の取引日から一時的に解約時期をを延期することを決定しています。

各ユニットクラスに対して延期措置が実施されているため、一般的な解約依頼が通常レベルに戻るまでは、各クラスからの償還延期が予定されています。

2021年5月4日に取引される取引日は延期の対象となります。5月に解約依頼を出した投資家には償還総額の7.8%を受け取ることになっています。投資家は、全額解約まで毎月、ファンドから解約割合の通知を受け取ることになります。

基本的に解約依頼から1年以内に全額償還される計画です。

2020年5月からの解約延期分は、2021年4月1日の取引日に全額支払済です。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

地方間を結ぶ特急を運休しても不要不急の外出を諦めさせることにはなりません。
続きを読む

images (2)
1はそもそもイギリスではIFAは準国家資格ですし、日本では投資助言代理業は立派な金融取引業者ですから、正規アドバイザーという人たちの人となりの審査をしっかりやっているから大丈夫という立場です。

2はアドバイザーはしょせん投資家サイドの人間で、都合のよい書類だけを集めてくるだろうから、ファンド会社としては100%信頼できない、あるいはねずみ講まがいのマルチレイヤーなヒューマンネットワークビジネスも紛れ込むので、やはり疑っておかなければ、という立場です。

どちらも正解不正解はなく、上述の事情によってファンド会社の意向のもと、1か2かに左右されます。

ここで第三者とは誰のことでしょうか?日本では、行政書士、弁護士、公証人などが法的に認められた業として認証することができる有資格者になります。他には大使、領事、さらには警察官など公的機関職員でも可能です。さらに業としてではなく、個人的になら認証できる立場の人もいます。

ファンドのKYC方針が1でも2でも、投資家にとっては一つの壁です。この壁を乗り越えには誰かの手を借りなければなりません、これが有象無象がいろいろな名目で手数料をふっかけてくる口実になっています。では有象無象にヤラレないように、本来かかるべき費用だけで投資するにはどうしたらいいでしょうか?それはマトモなアドバイザーと付き合う、それ以外にありません。

KYCプロセスというのは関係各国の法的根拠のあるガイドラインであって、本来そこに収益機会はありません。投資家もアドバイザーもファンド会社も順守して当然のことなのです。ですからこのプロセスを利用してアドバイザーがファンド会社の知らない所で、投資家から収益を得るのは不当であると断じてよいでしょう。また、投資家サイドも、自分の書類は自分で行政書士に認証を依頼することは当然の基本動作であるということを認識しておかなければなりません。

金融だけでなく海外取引というのは、「お客様は神様」という発想は絶対にありません。ファンド会社と投資家はビジネスパートナーとして常に対等で、お互いに敬意を払う必要があります。オレは投資家、客なんだぞというノリでオフショア投資しようとすると、マトモなアドバイザーからはそっぽを向かれ、気分だけアゲアゲしてれる有象無象にひっかかって終わりです。

それも、私たちとは別世界。勉強会などでリテラシーを深め、無駄なところにお金を捨てず、必要な手続を粛々とこなし、オフショア投資を進めていきましょう。

とにかく、海外投資を開始するにも解約するにも、住所変更するにも、どんな時でもネックになる、本人確認書類と住所確認書類の認証が手軽にできることになったのは大きいですよね。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

アップルのマジックマウスIIを買うべきか、その辺のもので済ませておくべきか。

3
ジンバブエの首都、ハラレに本拠地を置く運用会社Imara Group。ジンバブエの株式ファンドについては、常々ブログの記事にしていますので、読者の方はきっと親しみをもって接していられることでしょう。

ただ、イマラのファンドはすべて最低投資額がUSD100kの設定となっているので、個人投資家レベルではそうそうジンバブエ単品はおろかアフリカ分散投資と言われても、この金額を突っ込むことができないというのが難点になっています。

名称未設定


今日はImara African Opportunitiesの Class Aというこれもまた、USD100kが最低投資額となっているファンドを取り上げます。ファンドマネージャーが顕名にてボトムアップ・アプローチにて銘柄を選定しています。特徴的なビジネスモデルをもち、それが他社の参入を許さないほど強いもので、かつ株価に値ごろ感があることが条件です。

名称未設定2



そして、驚くべきは、投資している対象国がモロッコと、エジプトという北アフリカに偏っているということだけではなく、そのセクター(業種)がフィンテックに4割も入っていることです。アフリカらしい、資源関連というのは一つも入っていません。


ISINはVGG471891082。 モーニングスター社の格付けはAfrica Equityカテゴリで星三つ。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ブログの記事更新、投資家仲間の方からのご指摘でわかったのですが、移動中に中途半端に記事にしていたため、完璧に怠ってました。あと2日分も未処理でたまってます。 

5
イメージ 1
Global Capital Solutionsが組成する、欧州不動産関連株+REITに投資するオフショアファンド、Clearance Camino Fundについては1年ぶりに取り上げます。ヨーロッパは度重なるロックダウンによって、不動産市況に明暗がはっきりと分かれてきています。そこで、カミノファンドは勝ったのか、負けたのか、多くの日本人投資家も注目している秀逸ファンドなので、このあたりでアップデートしておきたいと思います。

0700


このファンドは2019年が当たり年で約4割上昇していましたから、ここからちょっとでも下がったらすぐに買い付けたいというおっしゃる相談者の方が一番多いのもこのファンドでした。


0701


ただ、コロナショック後は、そんな引き合いもぱったりと止まっていたのも事実です。まぁ、厳しいロックダウンの中、不動産ビジネスのファンドに投資するのは私でも気が引けます。

0702




ただ、このファンドがコロナショックとロックダウンから逃げきれたのは、やはりいち早くレジデンス、住居系のリートに乗り換えたこと、医療体制からワクチン接種まで、最も信頼感のあるドイツに振り向けていたことが挙げられます。

0703


このファンドの最低投資額はUER50kと700万円近くかかるハードル高めのオフショアファンドなのですが、それがモーメンタム経由ならEUR7,000もあれば買えますし、販売手数料も全免です。

そしてなりより、RL360 やカストディアンライフなどラップ口座経由の投資家なら信託報酬年率1.0%の機関投資家クラス(個人投資家クラスは1.5%)がこの最低投資額で購入ができます。

ISINはEUR建ての機関投資家向けクラスBでGG00BDGS4Y05です。モーニングスター社の格付けはCategory Property - Indirect Europeで五つ星です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

ブログの記事更新、投資家仲間の方からのご指摘でわかったのですが、移動中に中途半端に記事にしていたため、完璧に怠ってました。4日分も未処理でたまってます。

images (2)
オフショアファンドというものは、いわゆるタックスヘイブンと言われる法域、例えば、ケイマン諸島、バハマ、バミューダ島、英国ヴァージン諸島(BVIと略します)、ダブリン、ジャージー島、さらにはモーリシャスなど、主にはいわゆる大英帝国系タックスヘイブンで設立・登記されています。

これは当然のことで、投資信託で資金を集め、何かのビジネスをする際に、イギリス本土などわざわざ高い法人税がかかるような戸籍にしたら、私腹を肥やすような悪質な例ではないものの、ある意味、投資家に対する利益相反です。

アメリカの企業に思えるグーグルでもコールセンターなど事業税がかかるような業態はアイルランドに移し、法人税を1円でも安く抑えるような努力をしています。

ちなみに2012年末(ちょっと古くてすみません)現在ケイマン島金融当局によると、わずか人口56,000人のケイマン島に10,841ものヘッジファンドが本店登記しています。次のBVIがせいぜい2千程度とのことですから、ケイマン島が世界ダントツのヘッジファンド天国になっています。一緒に行ってみます?キューバ経由で。

ところが、同じタックスヘイブンでも、それぞれに金融当局が存在して、それぞれに日本で言う金商法などの金融規制が存在し、かつ内容は異なります。もちろんマネーロンダリングの問題は世界共通で変わることはありません。これは犯罪撲滅が目的であって、もはや金融行政だけの問題ではないからです。

よって、ファンド投資するにもその資金の源泉はこと細かく質問されます。それはラップ口座でも同じであり、特に親会社が南アで上場しているMomentumは毎年源泉徴収票や確定申告書類のコピーを要求されたりします。もちろん、こういったメンテナンスに関する交渉事は、全て一義的にアドバイザーが受けてくれ、投資家は最低限必要な資料を用意するだけですから難はありません。

そして、ファンドが確認しなければならないテーマがもう一つあります。それはKYC (Know Your Client)というもので、簡単に言えば、資金の源泉が明らかになっても投資家の筋が悪ければ資金を受け入れてはならないという理念です。ですから、引退済みでも元の職業や住まいの状況を細かく聞かれたり多少不愉快にさせられます。

聞かれるだけなら気分の問題で済むのですが、一番厄介なのが本人確認書類、住所確認書類のコピーが真正であることの認証です。

この厳しさは、ファンドの戸籍や、業態によってことなります。またその事務管理会社の戸籍や、スタンスはおろか事務レベルまで影響してくるので、申込時の感覚とは予想外に全く異なると言っていいでしょう。
まず、あらゆるオフショアファンドは本人確認書類、住所確認書類のコピーが真正であることの認証が必須であることを覚えておいてください。
その中でも大別すると、このコピーが真正であることを認証する権限を

正規アドバイザーに認証権限を与えているファンド
第三者による認証しか認めないファンド

があります。

つづく

1537270416391ecamos Investment AGがエンジンメーカー(正確にはCTAのこと)となり、Progressive Capital Partners Ltdがファンド化しているエーデルワイスEDELWEISS VOLATILITY FUND。 ケイマン島籍投資信託として2015年5月(実質的には6月から)に個人のオフショア投資家がこのファンドを購入できるようになってからも、ブログにでる頻度も少なく、むしろ日本人の個人がVIXというものに投資する意義が見いだせないことから、エーデルワイスボラファンドに関しては、リスクについて周知する記事は出していましたが、今まで一度たりとも買い時なるものは示唆していませんでした。

ですが、ブログでも度々掲載していた通り、CBOE(Chicago Board Options Exchange)の指標であるVIXに関して、その勉強を怠ることはなく、むしろ、VIXが上昇する=エーデルワイスの買い時を待っていたといってもよいでしょう。現に昨年からずっと勉強会ではそれを明言してきました。そしてようやくそのタイミングが再び訪れたと考えています。

0704


VIXのチャートは著作権の関係で、引用することはできません。なのでCBOEの公式サイト
を直接、ご覧ください。

分散投資型のファンドなら、投資のタイミングはない、というか、思い立ったが吉日というわけですが、このファンドはVIXだけに超集中投資しているハイリスクハイリターン型ファンドなわけですから、唯一の投資先であるVIXの動向によって売買のタイミングが生まれるはずだというのが、私の論法です。ですからエーデルワイスに関しては「相場観に関しては中立」の原則の例外だとしても問題ないと考えています。

繰り返しになりますが、エーデルワイスはVIXという先物だけに投資する超集中投資型のマネージドフューチャーズです。よって投資の建値はUSDで買おうとJPYで買おうとパフォーマンスに大差はでません。投資元本をこの為替相場でドル転したくないよ、という投資家でもUSD25k相当の円貨、今では3百万円弱あれば、円のまま投資できるというのもメリットです。


0705

あくまで、実需のないVIXに投資する以上、個人投資家のメイン投資先とはなりえませんが、商機あるなら掴んでおきたいという方にはタイミング的にはばっちりかと。

渡航不要の投資家紹介にて直接投資が可能です。購入手数料は3%、さらに解約手数料が1%かかります。他ファンドにスイッチング、他通貨に交換する際も手続きごとに1%の手数料がかかります。

ISINはKYG2925M1289。ストラテジーサイズはUSD93M。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

海外投資ブームが間もなく来ることは必至です。歴史は繰り返すってことです。

コア・アセットとは?

コア・アセットとは、その資産を失うと、その企業がもはやこれまでの業務を継続することができず、よって、収益性を維持できなくなってしまう資産のことを言います。

逆の言い方をすると、その企業が継続的な収益を生み出すには、どこかにコア・アセットが必要となります。

コア・アセットは、銀行借り入れや債券の発行などをすることによって調達できた資金も含まれ、これを、別の言い方ではハードコア運転資金と呼ばれています。

金融機関の観点からコア・アセットとは、株式や債券などその企業のポートフォリオの中で重要な部分を占める調達資金のことを指したりする場合もあります。

どのような企業も、ビジネス戦略の策定しそれを実行に移すためには、必ず最低限の資金が必要になります。これをコア・アセットと呼ぶことができます。この資金がなければ、ビジネスの継続的な成長はを望むことはできません。これを検証するために、PERT (Program Evaluation and Review Technique)手法が用いられます。

企業は、収益基盤を構築し、収益性を維持するために、必ずコア・アセットを必要とします。コア・アセットは、機械、生産設備、サプライチェーンや倉庫、あるいは親会社の関連会社や子会社といった有形資産ということもあります。さらに、商標、特許、知的財産などの無形資産がコア・アセットとなっている企業もあります。

対して、持っていると便利であるが、必要不可欠とは言えない資産を非コア・アセットまたはディレクショナリー・アセット(discretionary assets)と言います。

極論、コア・アセットがなければ、ビジネスは破綻します。コア・アセットを売却する羽目になった企業は、たいてい清算されるか、もはや回復不能な破産の危機に瀕しています。

財政的に苦しくなった企業は、先ずは、コア・アセットではなく非コア・アセット(ディレクショナリー・アセット)資産を売却することで資金を調達することになります。これを、ビジネスの継続に不可欠な資産としているのです。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

インベスコの週刊マーケットレポート、毎週必ず読み込んでます。

すっかり板についてきた、グーグルミートを使ってのオンライン開催を今月は、貸会議室で行っていた時のように平日の夜に開催してみましょう。

とにかく、オンライン専用だと資料のコピーとかも用意する必要がありません(その分参加費もいただきませんが)し、事前の準備はスライドだけです。

ということで、5月もオンライン専用、かつ参加費無料にて開催することにしました。

毎月のことですが、マーケットアップデート、オフショアファンドアップデートなどしてみます。

後日の個別相談は、対面でもオンラインでも1組様あたり一律1千円です。 

もちろん、それ以外にもここ数年でに起こったり進んだ海外投資の良い話、悪い話、もちろんブログに出せない話題も満載です。





オンライン 勉強会


日時 5月28日金曜日 18時30分から19時30分まで(延長ありません)
場所 オンライン開催 グーグルミートを使います
定員 100アカウント様まで(空きアカウント99、メールで予約してグーグルIDの登録が必要です)
参加費 今回も無料


グーグルミートの方法は事前にこちらをごらんください

https://apps.google.com/intl/ja/meet/how-it-works/ 






筆記用具、辞書はご自身でご用意ください。
お子様連れも歓迎(お子様無料)、バリアフリー会場になってますので、車椅子の方もOK
お名前の自己紹介程度はしていただきますが、参加者どおしの名刺交換は強要しません。

参加希望の方はbyh00122@yahoo.co.jpまで題名に「勉強会」または「個別相談会」といれ、実名、当日の連絡先を添えてメールしてください。

特にはじめて参加の方は、実名とお住まいの都道府県、当日の連絡先(携帯電話など)、簡単な自己紹介をご連絡いただいた時点で参加受付とさせていただきます。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

実際、勉強会が始まってみると、どなたが参加されたかって、記録残らないのが良いのやら悪いのやら。

名称未設定Levendi Thornbridge Defined Return Fundは、2018年設立のロンドンに拠点をかまえる、独立系のブティック運用会社、LEVENDI INVESTMENT MANAGEMENT LTDが運用する、仕組債を中心に分散投資ファンドです。ファンドサイズはGBP68Mとなかなか流入が細く、いまだイルカ級です。

Screenshot 2021-05-07 at 16.20.19



これまで、頻繁に個別の仕組債の諸条件について記事にしてきました。しかし、いくら仕組債がUSD1,000 からでも投資できるハードルの低い個人投資家向けの金融商品になっているとはいえ、オフショアファンドのラップ口座を使って分散投資をすすめる私達にとっては、この金額まで細かく刻むと管理も大変だし、手数料負けしてしまいます。

Screenshot 2021-05-07 at 16.20.37


このファンドはそれらを複数投資してくれる分散投資のためのファンドだと考えてもらえばわかりやすいでしょう。 

Screenshot 2021-05-07 at 16.20.59


基本的には、私達ような個人投資家がリスクが高いという錯覚に陥ってしまって、ちょっと苦手とすしてしまいがちな、オートコール(中途償還の条件があるが、中途解約はできない)へ投資することになり、アンダーライイングとなる株価指標や個別銘柄の株価の価格がちょっとやそっと下がったくらいでは、NAVに大きな影響を及ぼしません。


Screenshot 2021-05-07 at 16.21.17



おそらく直接投資もできますが、また経験がありません。ラップ口座経由なら手軽に投資できます。ISINは IE00BJ56QM98です。ブルームバーグのティッカーコードも存在しますよ。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

連日、両方の脚ががつるー

4
ダウンロード (2)GuardCap Asset Management Limitedは、香港に拠点を構えていますが、その実、1962年創業でカナダはトロント証券取引所上場会社である Guardian Capital Group Limited (GCG)の100%子会社です。

2014年12月スタートのアイルランド籍UCITSのオフショアファンドで、グロースとバリューの併用、大中型株に投資し、ファンダメンタルズ分析中心のボトムアップ戦略で銘柄を選定します。

0697


25銘柄にのみ投資しており、比較的集中投資を行っているといえるでしょう。もっとも、ベンチマークは素直なMSCI World Index (Net)を使用しています。

0696


ファンドサイズはUSD2.8Bとそれだけでもクジラ級*2はありますが、この売買指示を使った外注ファンドも合わせると、USD9.8Bもの巨額なマネーを動かしているという、侮れないファンドです。

0695


USD S Accクラスが最低投資額USD5kから購入可能で、ISINはIE00BH3ZJN69です。モーニングスター社の格付けは、Sustainability Ratingとかは星五つと良い数字を取得しているのですが、パフォーマンス的にはGlobal Large-Cap Growth Equityカテゴリとなると思われますが、未取得です。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

連日、両方の脚ががつるー 

2
thirdavenueこのブログで不動産ファンドと言えば、どうしてもオフショアという世界を意識するあまり、アメリカではなく、イギリスを中心としたヨーロッパが中心となってました。カナダの年金基金などに買収されて解散してしまいましたが、かつては学生寮ファンドなど、不動産を証券化、ファンド化したビジネスも数多くありました。

もっとも、アメリカの不動産なら数えきれないくらい、運用コストの安いリートという金融商品があるので、そこから適当にチョイスすれば、オフショアラップ口座経由の維持管理費程度で分散投資ができてしまい、とても便利でよいのです。

しかし、リートに放り込んで終わり。これでは結果は残せてもパンピー日本人が実践できない、グローバル投資の勉強にならん。ということで、A Differentiated Approach to Global Real Estate Investingと銘打った、ニューヨーク本拠地のThird Avenue Managementを2年ぶりくらいにとりあげてみました。

0691



1986年創業、預かり資産USD1.89Bというサードアベニューをとりあげたのは、やはり運用実績のある大きなファンドがあるからです。最近でもThird Avenue International Real Estate Value Fund というファンドを立ち上げたり、テキサス州オースティンにも進出を果たしたりしています。

この会社には1998年スタートで、USD1.2Bというクジラ級サイズ、モーニングスター社三つ星のThird Avenue Real Estate Value Fund UCITSという名前でルクセンブルク籍のオフショアファンドも用意されています。

0692


不動産ビジネスに特化する会社の株式に、30銘柄という比較的集中的に投資する、不動産ビジネス関連銘柄テーマ株ファンドの一種です。アメリカの会社ですが、ファンドの投資先はすべてアメリカではなく、アメリカ5割、その他5割というグローバルファンドになっています。

さて、このファンドがどのような分野に投資しているのかだけ分析しておきましょう。それはファクトシートのように下図から見てとることができます。

0694


店舗、住居、オフィスなど実にまんべんなく投資されていますが、むしろ、ゼロやほぼゼロのエリアにも注目しておかなければならないでしょう。

ゼロまたはほぼゼロの分野をよく見ると、いわゆるサブプライムローン証券やリゾート、観光地、貸し倉庫、トランクルームなどとなっています。ゼロなのだからわざわざ分類しなくてもいいのに、またその他にひっくるめてもいいのに、と思いません? 要するにこういう分野には投資しない方針なんですよ、ということをアピールしているということなのでしょう。それも大事ですよね。

0693


ルクセンブルク籍ですので、直接投資はできてもやめた方がよいでしょう。各生保系オフショアラップ口座経由で購入するのがベストです。ISINがIE00B57HGY48のA1クラスがMinimum investment (Investor)がUSD1,500.から購入できるとなっています。




イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

久しぶりに肉体労働したら、脇腹とかにじんましん。太ったってことですが、なんと三日後に筋肉痛発生です。 

at-houseロンドンに2008年創業(2012年活動開始)で独立系、Atlantic House Investmentsという運用会社があります。ブティック系のオルタナティブ、デリバティブ取引(Cross-Asset Securitised Derivative Tradingと言いますが、そんなもん分からなくても、覚えなくていいです)専業ファンド会社といえ、GBP1.4Bもの預かり資産があるのはずごいことです。

そんな運用会社が売買指示を出すファンドですから、ここはDefined Returns Fundという、絶対利益追求型のファンドでも取り上げてみたいと思います。7%~8%の利回りを提供したいと標ぼうしていることですし。

0687


投資先は、英国公社債を中心に、米国公社債、EU各国の公社債に投資していますが、ただのソブリン債ファンドではなく、これにレバレッジをかけて損益を膨らませるのがこのファンドの真骨頂です。でなければ、アブソリュートリターンファンドとも言えませんからね。

0688

で、実際のパフォーマンスとしては、実はその目標数値である、7%を達成した年のほうが少なかったりもするのですが、それこそ絶対利益追求型の難しいところだと言えますね。

0689


ISINはUSDクラスでIE00BFM0NT28。モーニングスター社格付けは未取得です。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

久しぶりに肉体労働したら、脇腹とかにじんましん。太ったってことですね。 

semper
1992年9月にニューヨークで創業した、 Semper Capital Management, LP (“Semper”) is a privately-owned investment advisor focused on domestic (US) は mortgage-backed securities、つまり抵当証券を得意とした独立系の運用会社です。

そんなアメリカのセンパーがGemini Capital Management (Ireland) Ltd.とコラボして、アイルランド籍のオフショアファンドを運用しているのを見つけましたので、早速に記事にしてみました。

0683


2018年3月スタートのUCITSでアメリカドル建てのB Unhedged AccumulatingクラスでISINはIE00BD2BLJ77です。

0684


ただ、ちょっと調べてみたところ、最低投資額がどのクラスもGBP15Mとなっているのです。間違いだといいのですが、正しければそれはとても手の届かない金額です。

0685

このファンドはアメリカオンショアで運用されている、U.S.-domiciled MBS Total Return Strategyに似せてパフォーマンスするように設計されています。となると、投資先は、U.S. Mortgage-Backed Securities (MBS) いわゆる抵当証券です。これには、 Non-Agency や Agency MBS とそれに関連する  structured credit 系の証券に投資していきます。

0686


Commercial Mortgage-Backed Securities (CMBS) や Asset-Backed Securities (ABS)に投資するファンドとしては、
Semper MBS Total Return Fund Class Aというのは最低投資額が低めなので、次回はこちらを取り上げてみたいと思います。



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

久しぶりに肉体労働したら、脇腹とかにじんましん。太ったってことですね。

オーストラリアはメルボルンのIFA会社(日本で言うところの投資助言業者)である、Newport Private Wealth。その運用部門会社であるNewscape Capital Groupが運用するNEWPORT CORE FUNDは、A next-generation global multi-strategy multi-manager balanced fundというプロポジション(提案)を掲げていました。これが、リクイデーション、つまりファンドの運用を終了して、解散することとなりました。

RL360 PIMSなどを経由して投資している方は、自動的に現金になって戻ってきます。

USD7,500.からラップ口座経由で投資でき、米ドル以外にも、ユーロ、英ポンド、豪ドルで通貨ヘッジされたクラスもありました。 



イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

梅酒を寝酒にと思いますが、逆に糖分がつよくて目が覚めそう。

イメージ 1
このブログでももう10年ちかくウォッチを続けている、運用会社のキャッスルストーン、Castlestone Management LLC

現在、キャッスルストーンでは、過去から定評のあったそのほとんどのファンドが、なんの因果か運用中止とか解散になってしまい、もう今の流行は、Castlestone FAANG+ UCITS FundとCastlestone Low Volatility Income UCITS Fundの二つに絞り込まれてしまっていました。そこからようやく新ファンドのローンチ、Castlestone Next Generation UCITS Fundの登場です。

0681



名前の通り、 ‘tomorrows leaders’へ投資するテーマ株ファンドです。そしてそのテーマですが、Biotechnology, Fintech, Artificial Intelligence, Autonomous Technology, Technology Software/Hardware, E-Commerce, Internet, Social Media, 3D Printing, Battery technology そして Roboticsと正に次世代なら何でもアリという感じですね。

マルタ島籍のオフショアファンドで、間もなくローンチの予定ではありますが、ローンチ日はまだ未定です

0680


ロングオンリーレバレッジなし、毎営業日売買の予定。ISINはMT7000029666がUSDの個人投資家クラスAです。モーニングスター社の格付けはSector Equity Technologyカテゴリと思われますが、もちろんまだ未取得です。

0682


直接投資はUSD10kから前払い制販売手数料は5%です。ラップ口座経由なら販売手数料は全免されます。





イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

仮想通貨ADAの出口相談は個別にください。

grantia_case-crop-u134362スペインのマドリードを本拠地に2016年に設立された運用会社のQuadriga Asset Managers

歴史が浅いように思われますが、Auriga Global Investorsという会社が母体となっており、実際は2007年スタートで、ファンドの籍はルクセンブルクに置いており、その体制で満10年を過ぎたところです。

Capturaこの会社は Absolute Return Strategies専門と言ってもいいくらい、オルタナティブばかりを揃えています。その中でも、Auriga Investors  - Grantia Anphoraは、外国為替つまりFXでのみ運用する、究極に株式との相関性をなくしたファンドです。


0624



通貨ペアは、アメリカ・ドル、ユーロ、イギリス・ポンド、日本円、スイス・フラン、カナダ・ドル、オーストラリア・ドル、ニュージーランド・ドルと主要通貨のみに限定していて、いわゆるエマージング通貨は手がけません。

1985年以降の30通貨のデータを解析する結果で得られるシグナルを使って、機械売買するテクニカルなファンドですが、とにかく意識しているのはボラティリティです。

つ一つのポジションにはストップロスオーダー、ストップゲインオーダーがついているのは当然ですが、そのうえで、全体のボラティリティが高すぎても低すぎてもよくないという、マネージド・フューチャーズ的な発想を大事にしながら、取引を進めています。


0624


ボラティリティを意識しながら、このパフォーマンスならかなり評価は高いと思います。

直接投資ができるとしたら、個人投資家向けクラスC(ISIN: LU1627600171)でEUR10が最低投資金額となっています。モーニングスター社格付けはAlt - Currencyカテゴリとなると思いますが未取得です。Bloombergティッカーシンボルあるので、RL360 PIMSからでも買えそうです。


0623


イメージ 5ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へにほんブログ村気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

今日は特に右腕が痛いです。重い、出張用カバンをずっと持ち歩いているかも。そこらじゅうガタがきてますね。

ARIA Capital Managementというイギリスの独立系のラップ口座会社が運用しているワンストップ型分散投資完結のマルチアセットファンド、ARIA ALTERNATIVE INCOME FUNDを取り上げるのは1半年ぶりくらいでしょうか。

0626

前回もお伝えしましたが、とにかくARIA REAL ASSET INCOME FUND。モーニングスター社の格付けはEUR Flexible Allocation - Globalカテゴリとりますが未取得。1m LIBOR + 3%をベンチマークとする、非常にコンサバなオルタナティブファンドです。


0679

パフォーマンスは上図、下表をご覧の通りで、実際の運用がスタートしてからもコンサバすぎるくらいで、2018年はマイナスのパフォーマンスになってしまいました。ボラティリティは低いといいつつ、それでも年率換算6.23%もあるところが意外です。

0627


のファンドのメイン投資先は債券だったりするのです。それ以外は、ISHARESを使ったりして、ファンド•オブ•ファンズで分散投資への対応しています。ラップ口座を作って、全部これにしてしまうと、口座維持手数料の元が取れなくなってくるので、中長期的に株がコケることも想定しての、ベア志向ファンドとして一部を組み入れておくのがよいでしょう。

0678


RL360 PIMSから購入できたものが、いつのまにかできなくなっていました。。カストディアンライフとかフレンズプロビデントを使うしかありません。販売手数料が後払い制(1年以内の解約で5%、以降1年ごとに1%づつ減少、満5年で0%)なので、減免ができません。GBP1kから投資可能です。クラスCのISINはMT7000020020。


このページのトップヘ