ファンドオブエマージングファンドのタイタンニューワールド、9月結果は-14.43%とリーマン・ショック以来の非常に厳しいものでした。
ただ10月27日現在の仮集計ではプラスの9.50%とかなりのリバウンドが取れているようです。
セクター別にみたアロケーションでは中国、香港、台湾へのウエイトが23.34%ありますから、はじめてエマージングに投資を入れるなら、このファンド一つでエマージング・マーケットを網羅できるというメリットがあります。ただし、マルコポーロ等ですでに中国への投資を形成している投資家には、中国ウエイトが上がりすぎる可能性がありますので、その点を気を付ける必要があります。
パフォーマンス表のClass Iは過去より運用している機関投資家向けのもので我々個人投資家は購入できません。Class Aが個人投資家向けの小口分割したものです。パフォーマンスはほぼ同じです。
フレンズプロビデントプレミア等ラップ口座からか直接購入で最低投資金額USD10,000.からです。

この環境下では、週次で購入売却ができる点は、流動性の観点から大きなメリットです。

普段、メールでやり取りされている読者さまへ
今更ですが、Facebookでもリンク可です。詳しくはメールください。
オフショア投資ブログのランキング。面白いのでクリックしてみてください。同じ業者がいろんな名前で機械生成でアクセス作っているので上位には上がれませんが、それでも一時一位になってたこともあります。