East Capital International ABはスウェーデンで1997年に創業した独立系中堅どころの運用会社です。中堅どころと言っても、金融業界のハブであろうドバイ、香港、ルクセンブルクはもちろん、モスクワやオスロ、そしてタリンに至るまで、網をはっています。ツイッターなどを使って盛んにマーケット情報、ファンド情報を発信していますので、フォローしておけば、折に触れて参考になるでしょう。

現在、ロシア、東欧を中心に10のファンドを運用していて、中にはバルカン半島ファンドなんてものもあり、ベオグラード好きの私としては個人的に恐ろしく興味をそそります。

イメージ 1
しかし、今日のところはホットな話題ということで、もちろん年初来-49%ダウンのEast Capital Turkey、しかもユーロ建て。

イーストキャピタルは、もう7月末のファクトシートがでている情報提供に関して非常にクイックでオープンな会社です。

しかし、それでもなお間に合わないので、月末基準のファクトシートではなく、前営業日基準で公開している公式サイトのチャートを引用させてもらいました。

イメージ 2
チャートはユーロ建てですが、見てて気持ちいいくらい下げてます。

投資適合性をもっとも気にするこのブログとしては、これをみて良い子はマネをしないように、と注意するとお思いでしょうが、これに関してはそうでもないような気がしてます。

イメージ 3
理由は簡単、トルコの実体経済が云々というよりも、トルコとしてはこの程度の上下動は、これまでも度々みてきましたし、私のとしてもすっかり慣れている世界です。

そして、このファンドのボラティリティは23%。押しなべてせいぜい日経平均の動き程度しか上下動してないんです。しかも、このファンドは、トルコの中型株ファンドです。

とはいえ、私達は投機家ではないので、今日明日で売ったり買ったりするわけではありません。要するに、過去より、この手の問題は、せいぜい半年とか1年でかたがつくわけで、長期投資にはならないまでも、ラップ口座に一部無運用資金があるなら、こういったファンドで少し狙ってみても、投資リテラシーが上がる刺激になっていいのかな、と思います。

そういう意味で、一般の個人投資家でもこれは決して火遊びではない、と考えるわけです。

トルコが落ち着いたら、次はバルカン半島の調査したいです。

イメージ 5
ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリスト、オフショアファンド移管相談、パスポートのコピー認証、英訳認証などについては実名のメールでbyh00122@yahoo.co.jpまでお願いします(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。
イメージ 4

気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。

法人の消費税の確定申告、同封されているマニュアルが余計に難しくしてくれてます。