1997年にロンドンで創業した独立系の運用会社、Taube Hodson Stonex Partners LLPは主にイギリスと大陸欧州株を中心に、3つのファンドだけを組成している専門店です。

この会社の投資方針を読んでみた方がいいですよ。キーワードはダイエットなんですって。といっても健康食品のメーカーに投資するわけではありません。えらくニッチなマーケットのような気もしますが、THSは本気です。これから世界でどんなものが食べられるのか?またはその量は?というところに着目しています。

イメージ 1
その本気度を英語原文ママで引用させてもらいましょう。

Meat, dairy, sugar and edible oils are being consumed in ever increasing quantities.  The dual impact of rising populations and income levels in the developing world will continue to drive this consumption trend for a long time to come. For most people, eating better means eating more protein.


Due to the often high population levels and/or population growth in these countries, increases in consumption can have a significant effect of global demand for food and hence demand for animal feed, water, energy, fertilizers and land.

イメージ 2
The United Nations Food and Agriculture Organisation (FAO) has stated* that it believes the following factors will come into play:

World population expected to grow by a further 2.3 billion people by 2050;
Nearly all this growth expected to come from developing countries;
Per capita incomes in these countries to be “a multiple of today’s levels”;
Global demand for cereals for use as food and animal feed will reach 3 billion tonnes by 2050 (from 2.1 billion tonnes in 2009);
Feeding 9.1 billion people will require a total food production increase of 70%;
Annual cereal production must grow by 1 billion tonnes, meat by 200 million tonnes to reach a total of 470 million tonnes, 72% of which will be for developing countries (up from 58% in 2009).

そして、このことが追い風となるセクターの中から、個社別の財務内容などをよく吟味して銘柄選択を行っていくとのことです。

そこで対象に選ばれるのは、以下のようなセクターや企業なのだそうで。

イメージ 3
Agribusiness 
Bunge, Camellia
Crop Science – Crop Protection & Seeds
Syngenta
Western-style quick service restaurants
Yum! Brands
Fertilizer producers
Potash Corp, Mosaic
Branded packaged food & beverages
Pepsico, Unilever, Nestle, Mondelez

つまり、食糧難に備えて、慎ましくしょうとかそういう社会貢献活動的なファンドではなく、とにかく人口も増えるし、エマージングでは豊食の時代、先進国では逆に健康を意識した時代になることは間違いないので、あらゆる観点から儲け口を探しましょうということです。これも広い意味ではひとつのテーマ株ファンドだと言うべきなのかもしれません。

イギリス籍の投資信託ですので、直接投資は諦めたほうがよいでしょう。ラップ口座経由で投資するべきです。

オフショア投資ブログのランキング。面白いのでぜひクリックしてみてください。 ブログ記事に関する詳細な質問、ファンドリストなどについてはメールで(コメント、メッセージではお返事いたしまません)。気に入った記事にはナイスボタンお願いします。その話題を優先的に取り上げます。

青い字のところを書こうとしたときに電話がかかってきて、そのまま別の仕事をはじめてしまい、ずーっとほったらかしでした。何を書こうかなんてもちろん覚えてません。